ボクシング観戦記(海外編) 無駄な動きが多すぎる!クリス・ユーバンク・ジュニア VSトム・ドラン クリス・ユーバンク・ジュニア(イギリス)VSトム・ドラン(イギリス)イギリスミドル級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)ユーバンクは23戦22勝17KO1敗、26歳。唯一の1敗は2014年に村田諒太の標的、ビリー・ジョ... 2016.07.26 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) やっぱり物足らないフェリックス・ベルデホ VSファン・ホセ・マルチネス フェリックス・ベルデホ(プエルトリコ)VSファン・ホセ・マルチネス(メキシコ)WBO中南米ライト級タイトルマッチ(2016年6月11日) (出典:WOWOW) ベルデホは、この日メインで登場するロマチェンコとアマチュア時代に対戦して、判定で... 2016.07.22 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 気になる海外ボクシング速報 ギジェルモ・リゴンドー&ディオンテイ・ワイルダー ギジェルモ・リゴンドー(キューバ)VSジェームス・ディッケンス(イギリス)WBAスーパー世界Sバンタム級タイトルマッチ(2016年7月16日)しばらく試合から遠ざかっていたリゴンドーが久しぶりに防衛戦を行いました。まだ、タイトルを保持してい... 2016.07.17 もの申す!ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) リッキー・バーンズが3階級制覇 VSミケーレ・ディ・ロッコ リッキー・バーンズ(イギリス)VSミケーレ・ディ・ロッソ(イタリア)WBA世界Sライト級王座決定戦(2016年5月28日)IN イギリス(出典:WOWOW)結果を知らなかったので、このカードを見たとき、「これは間違いなく判定やな。両方ともK... 2016.07.12 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ゲンナディ・ゴロフキンの相手はアルバレスではなくケル・ブルック ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)VSケル・ブルック(イギリス) 統一世界ミドル級タイトルマッチ(2016年9月10日)IN ロンドン(出典:WOWOW)まさかまさかの対戦カードです。私にとってはサウル・アルバレスよりも面白いと思ってい... 2016.07.10 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 堅牢なガードのクロラにバロッソは自滅 アンソニー・クロラVSイスマエル・バロッソ アンソニー・クロラ(イギリス)VSイスマエル・バロッソ(ベネズエラ)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2016年5月7日)(出典:WOWOW)イギリスのボクシング人気はホントにすごいですね。あの大観衆の中では、アウェーの選手は本来の自分のボ... 2016.06.29 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 岩佐亮佑 もう一回やったら勝てるかも リー・ハスキンスVSイバン・モラレス リー・ハスキンス(イギリス)VSイバン・モラレス(メキシコ)IBFバンタム級タイトルマッチ(2016年5月14日)(出典:WOWOW)リー・ハスキンスは、岩佐亮佑にTKO勝ちして獲得したIBF世界バンタム級の初防衛戦となります。 ランディ・... 2016.06.28 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ジャーマル兄はサウスポー相手に強打が空転 ジャーマル・チャーロVSオースティン・トラウト ジャーマル・チャーロ(アメリカ)VSオースティン・トラウト(アメリカ)IBF世界Sウェルター級タイトルマッチ(2016年5月21日)(出典:WOWOW)ジャーマル・チャーロは23戦23勝18KO、26歳。なんと、プロになってサウスポーと対戦... 2016.06.22 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) チャーロ兄弟 双子で同時王者 ジャーメル・チャーロVSジョン・ジャクソン ジャーメル・チャーロ(アメリカ)VSジョン・ジャクソン(バージン諸島)WBC世界Sウェルター級王座決定戦(2016年5月21日)(出典:WOWOW)先に登場したのは弟のジャーメルです。27戦27勝12KO、26歳、WBC1位にランクされてお... 2016.06.21 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ルシアン・ビュテの左アッパー不発 VSバドゥ・ジャック バドゥ・ジャック(スウェーデン)VSルシアン・ビュテ(ルーマニア)WBC世界Sミドル級タイトルマッチ(2016年4月30日)(出典:WOWOW)チャンピオンのジャックは20勝12KO1敗1分け、30歳。唯一の1敗は1RKO負けらしいですよ。... 2016.06.17 ボクシング観戦記(海外編)