ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

ディオンテイ・ワイルダーが右手骨折 VSクリス・アレオーラ

ディオンテイ・ワイルダー(アメリカ)VSクリス・アレオーラ(アメリカ) WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年7月16日)(出典:WOWOW)5月にロシアで予定されていたアレクサンドル・ポペトキンとの試合が、ポペトキンの薬物陽性反応で...
ボクシング観戦記(海外編)

間違いなく今年一番の凡戦の末、ファン・カルロス・パヤノが王座陥落 VSラウシー・ウォーレン

ファン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)VSラウシー・ウォーレン(アメリカ) WBA世界バンタム級タイトルマッチ(2016年6月18日)(出典:WOWOW)パヤノはWBAのスーパーチャンピオンです。2014年にアンセルモ・モレノに負傷判定...
ボクシング観戦記(海外編)

セルゲイ・コバレフが世界11位に拙戦の末KO逃す VSアイザック・チレンバ

セルゲイ・コバレフ(ロシア)VSアイザック・チレンバ(マラウイ)3団体統一世界Lヘビー級タイトルマッチ(2016年7月11日)IN ロシア(出典:WOWOW)コバレフは、リング誌のPFP(パウンド・フォー・パウンド)でロマゴンの次に位置する...
ボクシング観戦記(海外編)

トニー・べリューが三度目の正直?で王座獲得 VSイルンガ・マカブ

トニー・べリュー(イギリス)VSイルンガ・マカブ(コンゴ共和国)WBC世界クルーザー級王座決定戦(2016年5月29日)(出典:WOWOW)世の中はリオ・オリンピックと高校野球で盛り上がっていますが、私はぶれずにプロボクシングに焦点を絞って...
ボクシング観戦記(海外編)

モンテネグロ初の世界チャンピオン デヤン・ズラティカニンは強いぞ! VSフランクリン・ママニ

デヤン・スラティカニン(モンテネグロ)VSフランクリン・ママニ(ボリビア)WBC世界ライト級王座決定戦(2016年6月11日)(出典:WOWOW)ホルヘ・リナレスの負傷により、リナレスが休養王者となり、決定戦が行われることになりました。1位...
ボクシング観戦記(海外編)

キース・サーマンがハイレベルな技術戦を制す VSショーン・ポーター

キース・サーマン(アメリカ)VSショーン・ポーター(アメリカ)WBA世界ウェルター級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)キース・サーマンは交通事故で負傷し、これが約1年ぶりの試合となります。27戦26勝22KO1NC、...
ボクシング観戦記(海外編)

ハビエル・フォルトゥナまさかまさかの大逆転負け! VSジェイソン・ソーサ

ハビエル・フォルトゥナ(ドミニカ共和国)VSジェイソン・ソーサ(アメリカ)WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ(2016年6月24日)(出典:WOWOW)フォルトゥナと仮のスーパーチャンピオン、ジェスリル・コラレスで統一戦を行い、その勝者が...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)大森将平をKOしたマーロン・タパレスがWBO王座奪取 VSプンルアン・ソーシンユー

タパレスがにっくきプンルアンをKOWBO世界バンタム級タイトルマッチ(2016年2月27日)INタイプンルアン・ソーシンユー(タイ)VSマーロン・タパレス(フィリピン) プンルアン・ソーシンユー(タイ)といえば、昨年8月に敵地タイで、反則の...
ボクシング観戦記(海外編)

世界最強ボクサーはアンソニー・ジョシュア VSドミニク・ブリージール

アンソニー・ジョシュア(イギリス)VSドミニク・ブリージール(アメリカ)IBF世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)これが初防衛戦のジョシュアですが、とてもリラックスして、余裕を感じさせます。16戦全勝16K...
ボクシング観戦記(海外編)

サバイバルマッチを激戦で制す!ジョージ・グローブス VSマーティン・マレー

ジョージ・グローブス(イギリス)VSマーティン・マレー(イギリス)WBAインターナショナルSミドル級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)WBAにもインターナショナルタイトルがあったんですね。まあ、WBAは何でもありです...