ボクシング観戦記(海外編) コバレフが倒せなかったアイザック・チレンバをTKO VSオレクサンダー・グボジーク オレクサンダー・グボジーク(ウクライナ)VSアイザック・チレンバ(マラウイ)NABF北米Lヘビー級タイトルマッチ(2016年11月20日) (出典:WOWOW)コバレフVSウォードのアンダーカードに、コバレフに挑戦し判定負けしたチレンバが... 2016.11.22 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)アンドレ・ウォードがダウンを挽回し、僅差で判定勝ち!VSセルゲイ・コバレフ セルゲイ・コバレフ(ロシア)VSアンドレ・ウォード(アメリカ) WBAスーパー・IBF・WBOライトヘビー級タイトルマッチ(2016年11月20日)(出典:WOWOW)チャンピオンのコバレフは31戦30勝26KO1分け、33歳。ウォードは3... 2016.11.20 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) どうにもイギリス人ボクサーは好きになれませんね!リッキ―・ハーンズ&スコット・カードル リッキ―・バーンズ(イギリス)VSキリル・リレル(ベラルーシ)WBA世界Sライト級タイトルマッチ(2016年10月7日)(出典:WOWOW)バーンズは46戦40勝14KO5敗1分け、33歳。地元スコットランドでは絶大な人気を誇っていますが、... 2016.11.15 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)ノニト・ドネアが判定負けでタイトルを失う VSジェシー・マグダレノ ノニト・ドネア(フィリピン)VSジェシー・マグダレノ(アメリカ) WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ(2016年11月6日)(出典:WOWOW)ドネアは40戦37勝24KO3敗、33歳。これが2度目の防衛戦です。マグダレノは23戦全勝17... 2016.11.06 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)パッキャオが大差の判定でタイトル奪取 VSジェシー・バルガス ジェシー・バルガス(アメリカ)VSマニー・パッキャオ(フィリピン)WBO世界ウェルター級タイトルマッチ(2016年11月6日) (出典:WOWOW)ジェシー・バルガスは28戦27勝10KO1敗、27歳。マニー・パッキャオは66戦58勝38K... 2016.11.06 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(日本人編) 速報)大沢宏晋は予想以上に頑張ったが7Rにストップ負け VSオスカル・バルデス オスカル・バルデス(メキシコ)VS大沢宏晋WBO世界フェザー級タイトルマッチ(2016年11月6日)(出典:WOWOW)バルデスは20戦全勝18KOの怪物チャンピオンです。大沢は37戦30勝19KO3敗4分け、31歳。WBO2位。 バルデス... 2016.11.06 ボクシング観戦記(日本人編)ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) クルーザー級のロマチェンコ、オレクサンダー・ウシクが10戦目でWBOタイトル獲得 VSクシシュトフ・グロワツキ クシシュトフ・グロワツキ(ポーランド)VSオレクサンダー・ウシク(ウクライナ)WBO世界クルーザー級タイトルマッチ(2016年9月17日)IN ポーランド(出典:WOWOW)グロワツキは26戦全勝16KO、30歳。長期政権のマルコ・フックを... 2016.11.02 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) オスカー・デラ・ホーヤの従弟が全勝をキープ ディエゴ・デラ・ホーヤVSルイス・オルランド・デル・バージェ ディエゴ・デラ・ホーヤ(メキシコ)VSルイス・オルランド・デル・バージェ(プエルトリコ)WBCユースSバンタム級タイトルマッチ(2016年9月17日)(出典:WOWOW)ディエゴ・デラ・ホーヤは、オスカー・デラ・ホーヤの従弟です。15戦全勝... 2016.11.01 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 軟体動物のような挑戦者にダニエル・ジェイコブスのパワーが空回り VSセルジオ・モーラ ダニエル・ジェイコブス(アメリカ)VSセルジオ・モーラ(アメリカ)WBA世界ミドル級タイトルマッチ(2016年9月9日)(出典:WOWOW)この両者は昨年8月にダウンの応酬の末、モーラが足首を骨折し、ジェイコブスがTKO勝ちしています。しか... 2016.10.26 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) スター候補、ロバート・イースターがダウンを奪われ薄氷の勝利でタイトル奪取 ロバート・イースター(アメリカ)VSリチャード・コメイ(ガーナ)IBF世界ライト級王座決定戦(2016年9月9日)(出典:WOWOW)トーマス・ハーンズの再来と言われ、スター街道を突っ走ってきたイースターがようやく世界戦を迎えました。 ww... 2016.10.25 ボクシング観戦記(海外編)