速報)大沢宏晋は予想以上に頑張ったが7Rにストップ負け VSオスカル・バルデス

目次

オスカル・バルデス(メキシコ)VS大沢宏晋

WBO世界フェザー級タイトルマッチ(2016年11月6日)

f:id:stonemeintothegroove:20161107101813j:plainf:id:stonemeintothegroove:20161107101820j:plain

(出典:WOWOW)

バルデスは20戦全勝18KOの怪物チャンピオンです。

大沢は37戦30勝19KO3敗4分け、31歳。WBO2位。

 

バルデスの破壊力はこのクラスでは突出しています。大沢にとっては超難敵です。

玉砕戦法しか勝ち目はないでしょうね。

  

試合経過

  1R)

大沢の方が10㎝大きいですが、パワーはバルデスが上。バルデスがガンガン打きます。これは早いかな~

左ボディも強いですね。リーチは大沢の方が長いのに、ジャブがヒットするのはバルデスです。

2R)

大沢のパンチは空を切ります。方やバルデスのパンチは的確です。

バルデスはうまいし、パンチも強いですね。

終盤、バルデスの右フックが効いて、猛攻をかけられるが、大沢は何とか回避しました。

3R)

バルデスが強振してきました。大沢の戦力を見切った感じです。

バルデスの左がヒット。大沢ちょっと効いたかな。大沢の左ジャブも当たるが、パワーが違う感じです。

4R)

それでも大沢は強打によく耐えています。

あっ、左フックで大沢ダウン。両足がそろったところにもらったので、それほどダメージは差なそうです。

f:id:stonemeintothegroove:20161107101945j:plainf:id:stonemeintothegroove:20161107101952j:plain

 

当然、バルデスが猛攻をかけます。しかし、ちょっと攻撃が雑でストップを免れました。大沢しぶといですね。意外と打たれ強いですよ。

終盤、何とか立て直しました。

5R)

大沢の左ジャブがヒットしました。どうもバルデスは少し力みすぎですね。後半までいけば、ばてるかもしれません。

この回は大沢のパンチがヒットし、バルデスは少し休んでいる感じです。

バルデスのパンチが急に雑になりました。

6R)

バルデスがスイッチしました。パンチの的中率も落ちてきました。大沢がバルデスの強打に慣れてきて、バルデスはやや攻めあぐんでいる感じです。大沢、行けるかも?

そして、バルデスがばててる?ような気もします。

7R)

大沢。ホントによく耐えています。

て、言うてたら、あっいいのもらいました。これは効きましたね。

バルデスが一気に畳みかけます。あ~大沢防御できない。レフリーがストップしました!

f:id:stonemeintothegroove:20161107102007j:plainf:id:stonemeintothegroove:20161107102016j:plain

(情報によると29連発の連打だったという話です)

 

7RTKO負け。大沢は予想以上に頑張りました。

バルデスは大沢をなめてましたね。

2 Comments

まんじろう

大沢は、パンチ力が無さすぎでしたね。
少しは当ててましたが、あれじゃ倒せないですね。
バルガスは、ちょっと防御に難ありの印象を受けました。
スター候補らしいですが、そんなに磐石ではないように思います。

返信する
stonemeintothegroove

まんじろうさん、大沢は非力ですが、体が柔らかいので結構パンチを殺していましたよ。バルガスはいつもに比べると力みすぎて、パンチに切れがなかった見たいです。
おっしゃる通り磐石とは言えませんね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)