ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(日本人編)

速報)三浦隆司VSミゲル・ローマン WBCタイトル挑戦者決定戦 三浦が最終回KO勝ち

三浦隆司VSミゲール・ローマン(メキシコ)WBC世界Sフェザー級タイトル挑戦者決定戦(2017年1月29日)IN USA (出典:WOWOW)三浦は35戦30勝23KO3敗2分け、32歳のサウスポー。 ミゲル・ローマンは67戦56勝43KO...
ボクシング観戦記(海外編)

アンソニー・ジョシュアが軽くウオーミングアップ 次はウラジミール・クリチコだ! VSエリック・モリナ

アンソニー・ジョシュア(イギリス)VSエリック・モリナ(アメリカ)IBF世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年12月10日)(出典:WOWOW)ジョシュアはこれからスパーリングでもやるのかな、と思うほどリラックスしていて、とても、世界タイト...
ボクシング観戦記(海外編)

ルイス・コンセプションが体重オバーでタイトルはく奪、王座決定戦で大差判定負け VSカリッド・ヤファイ

ルイス・コンセプション(パナマ)VSカリッド・ヤファイ(イギリス)WBA世界Sフライ級王座決定戦(2016年12月10日)(出典:WOWOW)コンセプションは、河野公平から奪ったWBAタイトルを、まさかの体重オーバー(1キロ)で失いました。...
ボクシング観戦記(海外編)

村田諒太の標的 ビリー・ジョー・サンダースが1年ぶりの防衛戦で世界10位にてこずる VSアルツール・アカボフ

ビリー・ジョー・サンダース(イギリス)VSアルツール・アカボフ(ロシア)WBO世界ミドル級タイトルマッチ(2016年12月3日)(出典:WOWOW)サンダースはある意味で人気者です。ゲンナディ・ゴロフキンが強すぎるため、挑戦のオファーがサン...
ボクシング観戦記(海外編)

これは完全にミスマッチメイク テリー・フラナガンVSオルランド・クルス

テリー・フラナガン(イギリス)VSオルランド・クルス(プエルトリコ)WBO世界ライト級タイトルマッチ(2016年11月26日)(出典:WOWOW)これを世界タイトルマッチというには、あまりにも力の差がありすぎました。 前回のムゾンケ・ファナ...
ボクシング観戦記(海外編)

小原佳太をリング外にたたき出したエドゥアルド・トロヤノフスキーが秒殺される VSジュリウス・インドンゴ

エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア)VS ジュリウス・インドンゴ(ナミビア)IBF世界Sライト級タイトルマッチ(2016年12月3日)(出典:WOWOW)トロヤノフスキーは昨年9月に、小原圭太をリング外にたたき出し、衝撃的な2RTKOで...
ボクシング観戦記(海外編)

わしボクが選ぶWOWOWエキサイトマッチ2016 ベスト5(ワシル・ロマチェンコ&ピーター・クイリン&アンソニー・ジョシュア&ゲンナディ・ゴロフキン&アンドレ・ウォード)

例によって、独断と偏見で5試合を選びました。エキサイトマッチのファン投票とはかなり違っていますが、いろんな意見があるんだということで、今回もどうか大目に見てください。お願いします。
ボクシング観戦記(海外編)

「逃げ恥」ボクサー 最大15ポイント差で判定負け ルイス・オルティスVSマリク・スコット

ルイス・オルティス(キューバ)VSマリク・スコット(アメリカ)WBAインターコンチネンタルヘビー級王座決定戦(2016年11月12日)(出典:WOWOW)オルティスは、WBAが指名した挑戦者のアレクサンデル・ウスティノフ(ロシア)との対戦を...
ボクシング観戦記(海外編)

根性の選手 ジェイソン・ソーサが消耗戦を制す VSスティーブン・スミス

ジェイソン・ソーサ(アメリカ)VSスティーブン・スミス(イギリス)WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ(2016年11月12日)(出典:WOWOW 左ソーサ、右スミス)ソーサは24戦19勝15KO1敗4分け、28歳。ハビエル・フォルトゥナか...
ボクシング観戦記(海外編)

さあ次はキース・サーマンだ! ダニー・ガルシアがノンタイトル戦でTKO勝ち VSサミュエル・バルガス

ダニー・ガルシア(アメリカ)VSサミュエル・バルガス(コロンビア)ウェルター級10回戦(2016年11月12日)(出典:WOWOW)アミール・カーンを左フック一発でマットに沈めて、スーパースター候補に名乗りを挙げたガルシアですが、その後はあ...