ボクシング観戦記(海外編) 速報)絶対にブルックの陣営の判断ミス!ゲンナディ・ゴロフキンがストップ勝ち VSケル・ブルック ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)VSケル・ブルック(イギリス)WBO・IBF世界ミドル級タイトルマッチ(2016年9月11日)(出典:WOWOW)ゴロフキンは、35戦35勝32KO、34歳。178㎝。ブルックは、36戦36勝25KO、... 2016.09.11 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)ローマン・ゴンザレスが大苦戦の末、判定で4階級制覇 VSカルロス・クアドラス カルロス・クアドラス(メキシコ)VSローマン・ゴンザレス(ニカラグア)WBC世界Sフライ級タイトルマッチ(2016年9月11日) (出典:WOWOW)クアドラスは、36戦35勝27KO1分け、27歳。163㎝。ゴンザレスは、45戦45勝38... 2016.09.11 ボクシング観戦記(海外編)井上尚弥、井上拓真
ボクシング観戦記(海外編) さあ、いよいよコバレフと激突!アンドレ・ウォードが無難に前哨戦をこなす VSアレクサンデル・ブランド アンドレ・ウォード(アメリカ)VSアレクサンデル・ブランド(コロンビア)WBOインターナショナルLヘビー級王座決定戦(2016年8月6日)(出典:WOWOW)ウォードは29戦全勝15KO、32歳。右のボクサーファイターです。ブランドに勝てば... 2016.09.09 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 井上拓真の標的マーロン・タパレスは強いぞ! VSプンルアン・ソーシンユー プンルアン・ソーシンユー(タイ)VSマーロン・タパレス(フィリピン) WBO世界バンタム級タイトルマッチ(2016年7月27日)(出典:WOWOW)この試合は以前、You Tubeで見て、速報記事を書いています。 www.boxing-bl... 2016.09.07 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) チャーロ兄弟に新たな強敵が現れた! トニー・ハリソンVSセルゲイ・ラブチェンコ トニー・ハリソン(アメリカ)VSセルゲイ・ラブチェンコ(ベラルーシ)Sウェルター級12回戦(2016年7月30日) (出典:WOWOW)ハリソンは24戦23勝19KO1敗、25歳。183㎝の長身でIBF13位にランされています。唯一の1敗は... 2016.09.06 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) アドニス・スティーブンソン やっぱり最後は左! VSトーマス・ウィリアムス アドニス・スティーブンソン(カナダ)VSトーマス・ウィリアムス(アメリカ)WBC世界Lヘビー級タイトルマッチ(2016年7月29日)(出典:WOWOW)「この選手は、とにかく左さえ当たればいいというボクシングです」とエキサイトマッチに登場す... 2016.09.02 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ギジェルモ・リゴンドーが必殺の左で顎を砕く VSジェイムズ・ディケンズ ギジェルモ・リゴンドー(キューバ)VSジェイムズ・ディケンズ(イギリス)WBAスーパー世界Sバンタム級タイトルマッチ(2016年7月16日) (出典:WOWOW)この試合は当初、3月にノンタイトルで行われる予定だったのですが、リゴンドーの入... 2016.08.31 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) テリー・フラナガン 次はいよいよフェリックス・ベルデホ VSムゾンケ・ファナ テリー・フラナガン(イギリス)VSムゾンゲ・ファナ(南アフリカ)WBO世界ライト級タイトルマッチ(2016年7月16日) (出典:WOWOW)フラナガンは30戦全勝12KO、27歳のサウスポーです。手数が多く、ステップワークが軽いスタイリッ... 2016.08.30 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) カール・フランプトンがスキルフルなシーソーゲームを制す VSレオ・サンタ・クルス レオ・サンタ・クルス(メキシコ)VSカール・フランプトン(イギリス)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2016年7月30日)IN USA(出典:WOWOW)サンタ・クルスは33戦32勝18KO1分け、28歳。長谷川穂積をKOしたキコ・マル... 2016.08.24 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 強いマイキー・ガルシアが戻ってきた! VSエリオ・ロハス マイキー・ガルシア(メキシコ)VSエリオ・ロハス(ドミニカ共和国)Sライト級10回戦(2016年7月30日)(出典:WOWOW)ガルシアは元二階級制覇王者で、これがなんと2年半ぶりの試合となります。34戦全勝28KO、28歳。非常に完成度の... 2016.08.23 ボクシング観戦記(海外編)