ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

生き残りをかけた英国タイトルマッチはまさかの劇的KO決着 ジョシュ・ウェイルVSドン・ブロードハースト

ジョシュ・ウェイル(イギリス)VSドン・ブロードハースト(イギリス) 英国バンタム級タイトルマッチ(2017年9月23日)(出典:WOWOW)ウェイルはこれが初防衛戦です。35戦24勝11KO9敗2分け、29歳。まさにたたき上げのチャンピオ...
ボクシング観戦記(海外編)

井上尚弥のスパーリングパートナー ジュネシス・セルバニアが王者からダウンを奪う大健闘 VSオスカル・バルデス

オスカル・バルデス(メキシコ)VSジュネシス・セルバニア(フィリピン・カシミ)WBO世界フェザー級タイトルマッチ(2017年9月22日)(出典:WOWOW)バルデスは22戦全勝19KO、26歳。これがまだ3度目の防衛戦ですが、非常に人気のあ...
ボクシング観戦記(海外編)

全勝対決はダウンを奪ったヒルベルト・ラミレスが逃げ切る VSジェシー・ハート

ヒルベルト・ラミレス(メキシコ)VSジェシー・ハート(アメリカ)WBO世界S・ミドル級タイトルマッチ(2017年9月22日)(出典:WOWOW)ラミレスは35戦全勝24KO、26歳のサウスポーです。これが2度目の防衛戦ですが、楽勝が続いたラ...
ボクシング観戦記(海外編)

イギリスのホープ2人は全くイギリス人らしくないハードヒッター ダニエル・デュボア(DDD?)&アンソニー・ヤード

ダニエル・デュボア(イギリス)VSA・J・カーター(イギリス)ヘビー級10回戦(2017年9月16日)(出典:WOWOW)デュボアは、アマチュアで75戦のキャリアがあり、4戦全勝4KO、20歳のホープです。あだ名はDDD?(ダイナマイト・ダ...
ボクシング観戦記(海外編)

WBC世界S・ミドル級に最年少の20歳の世界王者が誕生 デビッド・べナビデスVSロナルド・ガブリル

デビッド・べナビデス(アメリカ)VSロナルド・ガブリル(ルーマニア)WBC世界S・ミドル級王座決定戦(2017年9月8日)(出典:WOWOW)バドゥ・ジャックが返上したWBCタイトルの王座決定戦ですが、紆余曲折があって4位のべナビデスと6位...
ボクシング観戦記(海外編)

S・ミドル級のホープは残念な超堅実ボクサー ケイレブ・プラントVSアンドリュー・ヘルナンデス

ケイレブ・プラント(アメリカ)VSアンドリュー・ヘルナンデス(アメリカ)S・ミドル級10回戦(2017年9月8日)(出典:WOWOW)プラントは15戦全勝10KO、25歳。S・ミドル級のホープです。WBA7位、IBF10位にランクしています...
ボクシング観戦記(海外編)

4団体統一世界戦 S・ライト級全勝対決 テレンス・クロフォードVSジュリウス・インドンゴ

テレンス・クロフォード(アメリカ)VSジュリウス・インドンゴ(ナミビア)4団体統一世界S・ライト級タイトルマッチ(2017年8月19日)(出典:WOWOW)クロフォードは31戦全勝22KO、29歳。WBC、WBO世界王者。スイッチヒッターで...
ボクシング観戦記(海外編)

皆さん、こんなボクサーは好きですか?ウクライナ式ボクシング?「わしボク」は結構好みです  オレクサンダー・グボジークVSクレグ・ベイカー

オレクサンダー・グボジーク(ウクライナ)VSクレグ・ベイカー(アメリカ)ライトヘビー級10回戦(2017年8月19日)(出典:WOWOW)グボジークは13戦全勝11KO。NABF・NABO北米ライトヘビー級チャンピオン。WBC2位、WBA3...
ボクシング観戦記(海外編)

ちょっと物足らないアメリカのホープ二人 マイク・リード&シャクール・スティーブンソン

マイク・リード(アメリカ)VSロバート・フランケル(アメリカ)S・ライト級10回戦(2017年8月19日)(出典:WOWOW)マイク・リードは22戦全勝12KO、24歳。WBO10位。こちらのホープは完成度も高く、スキル的には問題ないのです...
ボクシング観戦記(海外編)

フィリピンのホープ、パッキャオの再来がアメリカで2勝目を飾る ロメロ・ドゥノVSファン・パブロ・サンチェス

ロメロ・ドゥノ(フィリピン)VSファン・パブロ・サンチェス(メキシコ)ライト級8回戦(2017年9月24日)(出典:WOWOW)ホルヘ・リナレスVSルーク・キャンベルのアンダーカードで登場したドゥノは、フィリピンではパッキャオの再来と期待さ...