ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

唯一倒せなかった相手を3分で片づける デオンテイ・ワイルダーVSバーメイン・スティバーン

デオンテイ・ワイルダー(アメリカ)VSバーメイン・スティバーン(アメリカ)WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2017年11月4日)(出典:WOWOW)ワイルダーは38戦全勝37KO、32歳。唯一倒せなかったのが、この防衛戦の相手で、前王者の...
ボクシング観戦記(海外編)

突貫小僧 ショーン・ポーターが本領発揮 VSアドリアン・グラナドス

ショーン・ポーター(アメリカ)VSアドリアン・グラナドス(アメリカ)WBCシルバーウェルター級王座決定戦(2017年11月4日)(出典・WOWOW)ポーターは30戦27勝17KO2敗1分け、30歳。4月にアンドレ・ベルトにTKO勝ちして、挑...
ボクシング観戦記(海外編)

レオ・サンタ・クルスが得意の弱いものいじめにも関わらず倒し切れず VSクリス・アバロス

レオ・サンタ・クルス(メキシコ)VSクリス・アバロス(アメリカ)WBAスーパー世界フェザー級タイトルマッチ(2017年10月14日)(出典:WOWOW)サンタ・クルスは35戦34勝18KO1敗、29歳。アバロスは32戦27勝22KO5敗、2...
ボクシング観戦記(海外編)

見事なまでにパンチ力がないですね~ アブネル・マレスVSアンドレス・グティエレス

アブネル・マレス(メキシコ)VSアンドレス・グティエレス(メキシコ)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2017年10月14日)(出典:WOWOW)マレスは33戦30勝15KO2敗1分け、31歳。私は、マレスのベストファイトは、2013年の...
ボクシング観戦記(海外編)

エリスランディ・ララが堅実なボクシングで長期政権を守る VSテレル・ゲシェイ

エリスランディ・ララ(アメリカ)VSテレル・ゲシェイ(アメリカ)WBA世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2017年10月14日)(出典:WOWOW)ララは28戦24勝14KO2敗2分け、34歳のサウスポー。これが7度目の防衛戦になります。...
ボクシング観戦記(海外編)

メダリスト2人が揃ってKO勝ち  ロブソン・コンセイサオ(リオ金メダル)&マイケル・コンラン(ロンドン銅メダル)

ロブソン・コンセイサオ(ブラジル)VSカルロス・オソリオ(ニカラグア)S・フェザー級8回戦(2017年10月14日)(出典:WOWOW)コンセイサオは4戦全勝3KO、リオオリンピックのライト級金メダリストです。長身でしなるようなパンチで相手...
ボクシング観戦記(海外編)

衝撃の1R一発KO!倒し屋に進化?チャーロ弟 ジャーメル・チャーロVSエリクソン・ルビン

ジャーメル・チャーロ(アメリカ)VSエリクソン・ルビン(アメリカ)WBC世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2017年10月14日)(出典:WOWOW)チャーロ弟は29戦全勝14KO、27歳。戦績からもわかりますが、元々はテクニック重視の堅...
ボクシング観戦記(海外編)

ジャレット・ハードが一級品のテクニックをパワーでねじ伏せる VSオースティン・トラウト

ジャレット・ハード(アメリカ)VSオースティン・トラウト(アメリカ)IBF世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2017年10月14日)(出典:WOWOW) ハードは20戦全勝14KO、27歳。トニー・ハリソンから逆転TKOで獲得したタイトル...
ボクシング観戦記(海外編)

この名前は覚えにくい!でも強いぞ エジディウス・カバロウスカス VSマオンリー・モンテス

エジディウス・カバロウスカス(リトアニア)VSマオンリー・モンテス(メキシコ)NABF北米ウェルター級王座決定戦10回戦(2017年10月14日)(出典:WOWOW)リトアニアのボクサーは初めてお目にかかります。ロシアとポーランドに挟まれ、...
ボクシング観戦記(海外編)

ジョセフ・パーカーの剛腕も「暖簾に腕押し」 VSヒューイ・フューリー WBO世界ヘビー級タイトルマッチ

ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)VSヒューイ・フューリー(イギリス)WBO世界ヘビー級タイトルマッチ(2017年9月23日)(出典:WOWOW)パーカーは23戦全勝18KO、25歳。高いKO率を誇っていたパーカーですが、世界戦2試合は...