ボクシング観戦記(海外編) 圧巻の強さ!テレンス・クロフォードの自在なボクシングに北京五輪金メダリストがギブアップ。 VSフェリックス・ディアス テレンス・クロフォード(アメリカ)VSフェリックス・ディアス(ドミニカ共和国)WBC・WBO世界S・ライト級タイトルマッチ(2017年5月20日)(出典:WOWOW)クロフォードはPFPに名を連ねる強豪です。30戦全勝21KO、29歳。浜田... 2017.06.30 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) エキサイトマッチが選ぶ?未来のスター候補。リオ五輪出場組3選手のプロ第2戦。ジョー・コルディナ&ジョッシュ・ケリー&シャクール・スティーブンソン ジョー・コルディナ(イギリス)VSセルゲイ・ビブ(ドイツ)ライト級4回戦(2017年5月20日)(出典:WOWOW)コルディナはリオ五輪でライト級に出場し、ベスト16の成績を残しています。2人がリング上で対峙すると、コルディナが2階級ぐらい... 2017.06.29 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) メイウェザーの秘蔵っ子デービスが全勝のイギリス人に圧勝! ジャーボンテイ・デービスVSリアム・ウォルシュ ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSリアム・ウォルシュ(イギリス)IBF世界S・フェザー級タイトルマッチ(2017年5月20日)(出典:WOWOW)デービスはフロイド・メイウェザーの秘蔵っ子中の秘蔵っ子です。17戦全勝16kO、まだ22... 2017.06.27 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ライトヘビー級に新たな新星 ドミトリー・ビボルVSセドリック・アグニュー ドミトリー・ビボル(ロシア)VSセドリック・アグニュー(アメリカ) ライトヘビー級10回戦(2017年6月18日)(出典:WOWOW)この日の(ウォードVSコバレフ)アンダーカードにもう一つアメリカVSロシア対決が組まれていました。(この日... 2017.06.22 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) やっぱりボクシングはすっきりKO決着が一番ですね ルイス・アリアスVSアリフ・マゴメドフ ルイス・アリアス(アメリカ)VSアリフ・マゴメドフ(ロシア)USBA全米ミドル級タイトルマッチ(2017年6月18日)(出典:WOWOW)メインの「アメリカVSロシア」対決のアンダーカードでも、「アメリカVSロシア」対決がありました。チャン... 2017.06.21 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)2試合とも後味の悪いKO決着。アンドレ・ウォードVSセルゲイ・コバレフ&ギジェルモ・リゴンドー防衛戦VSモイセス・フローレス アンドレ・ウォード(アメリカ)VSセルゲイ・コバレフ(ロシア)WBAスーパー・IBF・WBO世界タイトルマッチ(出典:WOWOW)ウォードVSコバレフのダイレクトリマッチです。 ギジェルモ・リゴンドー(キューバ)VSモイセス・フローレス(... 2017.06.18 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 最大の武器は第三のパンチ!なかなか頑固な石頭ですヨ ショーン・ポーターVSアンドレ・ベルト ショーン・ポーター(アメリカ)VSアンドレ・ベルト(アメリカ)ウェルター級12回戦(2017年4月22日)(出典:WOWOW)ポーターはキース・サーマンに敗れたものの、その好戦的なファイトスタイルで、依然高い人気を誇っています。29戦26勝... 2017.06.14 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) パワーアップしたチャーロ弟、右フック一発で挑戦者が失神 ジャーメル・チャーロVSチャールズ・ハトリ― ジャーメル・チャーロ(アメリカ)VSチャールズ・ハトリ―(アメリカ)WBC世界Sウェルター級タイトルマッチ(2017年4月22日)(出典:WOWOW)ジャーメル・チャーロは、ミドル級に転向したジャーマル・チャーロの双子の弟です。28戦全勝1... 2017.06.13 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) なんとも不思議なアフリカンボクサーが王座統一 ジュリウス・インドンゴVSリッキー・バーンズ リッキー・バーンズ(イギリス)VSジュリアス・インドンゴ(ナミビア)WBA・IBF世界Sライト級王座統一戦(2017年4月15日)(出典:WOWOW)リッキー・バーンズは、47戦41勝14KO5敗1分け、34歳。3階級制覇の歴戦の雄です。 ... 2017.06.07 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 左フック一発でイギリスの全勝ホープを粉砕 アフタンディル・クルツィゼVSトミー・ラングフォード アフタンディル・クルツィゼ(ジョージア)VSトミー・ラングフォード(イギリス)WBO世界ミドル級暫定王座決定戦(2017年4月22日)(出典:WOWOW)クルツィゼは36戦32勝21KO2敗2分け、37歳。167㎝とミドル級としては非常に背... 2017.06.06 ボクシング観戦記(海外編)