ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

速報)ホルヘ・リナレスVSルーク・キャンベル WBA世界ライト級タイトルマッチ リナレスが2Rにダウンを奪いましたが、後半大苦戦の末、2-1で辛くも防衛成功

ホルヘ・リナレス(ベネズエラ・帝拳)VSルーク・キャンベル(イギリス)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2017年9月24日)(出典:WOWOW) リナレスは45戦42勝27KO3敗、32歳。これで3回連続イギリス人との対戦となりますね。ア...
ボクシング観戦記(海外編)

オスカー・デラホーヤの秘蔵っ子 ジョセフ・ディアスが大差判定勝ち VSラファエル・リベラ

ジョセフ・ディアス(アメリカ)VSラファエル・リベラ(メキシコ)WBC世界フェザー級タイトル挑戦者決定戦(2017年9月17日)(出典:WOWOW)この試合は、ゴロフキンVSカネロのセミファイナルとして行われました。ジョセフ・ディアスは24...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)ゲンナディ・ゴロフキンVSサウル・アルバレス(第1戦) 統一世界ミドル級タイトルマッチ 一進一退の攻防の末引き分け~

ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)VSサウル・アルバレス(メキシコ)統一世界ミドル級タイトルマッチ(2017年9月17日)(出典:WOWOW)ゴロフキンは37戦全勝33KO、35歳。WBO以外のすべてのミドル級タイトルを保持しています。...
ボクシング観戦記(海外編)

勝ったのはクアドラス!えっ間違い?実際はエストラーダの勝ち カルロス・クアドラスVSファン・フランシスコ・エストラーダ

カルロス・クアドラス(メキシコ/帝拳)VSファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)WBC世界S・フライ級挑戦者決定戦(2017年9月10日)(出典:WOWOW)クアドラスは38戦36勝27KO1敗1分け、WBC2位。ローマン・ゴンザレ...
ボクシング観戦記(海外編)

ブライアン・ビロリアのハワイアンパンチがさく裂し、久しぶりに快勝 VSミゲール・カルタヘナ

ブライアン・ビロリア(アメリカ)VSミゲール・カルタヘナ(アメリカ)S・フライ級8回戦(2017年9月10日)(出典:WOWOW)この日、まず最初に登場したのは、「ハワイアンパンチ」ブライアン・ビロリアです。 ビロリアは現在WBOフライ級3...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)シーサケット・ソールンビサイVSローマン・ゴンザレス WBC世界S・フライ級タイトルマッチ 4Rにロマゴンがマットに沈む。KO負け!

シーサケット・ソールンビサイ(タイ)VSローマン・ゴンザレス(ニカラグア)WBC世界S・フライ級タイトルマッチ(2017年9月10日)(出典:WOWOW)シーサケットは48戦43勝39KO4敗1分け、30歳のサウスポーです。ロマゴンは47戦...
ボクシング観戦記(海外編)

ワシル・ロマチェンコが3連続ギブアップ勝ち。スペックが違いすぎる VSミゲール・マリアガ

ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)VSミゲール・マリアガ(コロンビア)WBO世界S・フェザー級タイトルマッチ(2017年8月5日)(出典:WOWOW)2階級制覇王者のロマチェンコは、9戦8勝6KO1敗、29歳のサウスポーです。挑戦者のマリア...
ボクシング観戦記(海外編)

レイムンド・ベルトランがベテラン対決をパワーで押し切る VSブライアン・バスケス

レイムンド・ベルトラン(メキシコ)VSブライアン・バスケス(コスタリカ)NABF・NABO北米ライト級タイトルマッチ(2017年8月5日)(出典:WOWOW)ベルトランは42戦33勝21KO7敗1分け1NC、36歳。WBC2位、WBA6位、...
ボクシング観戦記(海外編)

レイ・バルガスが後半のピンチをしのぎ逃げ切る VSロニー・リオス

レイ・バルガス(メキシコ)VSロニー・リオス(アメリカ)WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ(2017年8月26日)(出典:WOWOW)なんとこの世界戦が、ミゲール・コットVS亀海喜寛のセミファイナルとして行われました。29戦全勝22KO...
ボクシング観戦記(海外編)

マイキー・ガルシアが問題児を中途半端に退治 VSエイドリアン・ブローナー

マイキー・ガルシア(アメリカ)VSエイドリアン・ブローナー(アメリカ)S・ライト級12回戦(2017年7月29日)(出典:WOWOW)ガルシアは36戦全勝30KO、29歳。現在WBCライト級チャンピオンです。ブローナーは36戦33勝24KO...