ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシング観戦記(日本人編)

速報)井上尚弥VSヨアン・ボワイヨ WBO世界S・フライ級タイトルマッチ 予想通り一方的なTKO勝利

井上尚弥(大橋)VSヨワン・ボワイヨ(フランス) WBO世界S・フライ級タイトルマッチ(2107年12月30日)(出典:フジテレビ)井上は14戦全勝12KO、24歳。ボワイヨは46戦41勝26KO4敗1NC、29歳。WBO6位。井上にとって...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)辰吉寿以輝 2度のケガから1年ぶりの復帰戦でKO勝ち VSノンディア・ソーバンカルー

辰吉寿以輝(大阪帝拳)VSノンディア・ソーバンカルー(タイ)S・バンタム級8回戦(2017年12月24日)(出典:日テレG+)辰吉は2度もケガで試合をキャンセルし、これが1年2か月ぶりの試合となります。6戦全勝4KO、21歳。初の8回戦でも...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)2017全日本新人王決定戦 2017年12月23日

2017年 全日本新人王決定戦私が注目しているのは、フライ級の薮崎賢人(セレス) 、S・バンタム級の飯見嵐(ワタナベ) 、S・フェザー級の森武蔵(薬師寺)、ウェルター級の安達陸虎(井岡弘樹)の4選手です。
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)ラスベガスで世界王座獲得! 尾川堅一VSテビン・ファーマー IBF世界S・フェザー級タイトルマッチ

尾川堅一(帝拳)VSテビン・ファーマー(アメリカ)IBF世界S・フェザー級王座決定戦(2017年12月10日)(出典:WOWOW)4位の尾川は23戦22勝17KO1敗、29歳。5位にファーマーは30戦25勝5KO4敗1分け、27歳。サウスポ...
ボクシング観戦記(日本人編)

こんなボクシングでは絶対に世界は獲れませんよ カリド・ヤファイVS石田匠

カリド・ヤファイ(イギリス)VS石田匠(井岡)WBA世界S・フライ級タイトルマッチ(2017年10月28日)(出典:WOWOW)ヤファイは22戦全勝14KO、28歳。これが2度目の防衛戦で、しかも連続して日本人ボクサーが相手です。怖いパンチ...
ボクシング観戦記(日本人編)

荒川仁人 こんな不器用なボクシングでは世界はとても無理! VSアドニス・アゲロ

荒川仁人(ワタナベ)VSアドニス・アゲロ(フィリピン) 62、5kg契約10回戦(2017年12月2日)(出典:日テレG+)荒川は37戦30勝18KO6敗1分け、35歳。WBOアジアパシフィックライト級王者で、WBO世界4位。私が荒川の試合...
ボクシング観戦記(日本人編)

「剛腕」梶颯 OPBFランカーに手を焼き連続KOストップ VSジュン・ブラゾ

梶颯(帝拳)VSジュン・ブラゾ(フィリピン)S・フライ級8回戦(2017年12月2日)(出典:日テレG+)梶は8戦全勝7KO、20歳。日本S・フライ級12位。現在、5連続KO勝利中で、来年には日本タイトル挑戦を狙っています。ブラゾは13戦7...
ボクシング観戦記(日本人編)

予想外に(失礼!)大健闘 近藤明広VSセルゲイ・リピネッツ IBF世界S・ライト級王座決定戦

セルゲイ・リピネッツ(ロシア)VS近藤明広(一力)IBF世界S・ライト級王座決定戦(2017年11月4日)(出典:WOWOW)セルゲイ・リピネッツは、12戦全勝10KO、28歳。IBF1位。小柄ですが、パワフルなハードパンチャーという感じで...
ボクシング観戦記(日本人編)

2017年新人王西軍代表決定戦 森武蔵(MVP)&安達陸虎(技能賞)&マーカス・スミス(敢闘賞)

今年の西軍代表決定戦は、派手なKO決着が多かった東日本に比べると、やや地味な結果になりました。(9試合中3KO)3賞は、結局KOで勝ち上がった3人が獲得しました。
ボクシング観戦記(日本人編)

2017年東日本新人王決勝 飯見嵐(MVP)&薮崎賢人(技能賞)&ジロリアン陸(敢闘賞)

東日本新人王決勝 2017年11月3日12階級中、7試合がKO決着となり、なかなか白熱した大会でした。 各階級の結果は以下の通りです。