ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

WOWOWエキサイトマッチ総集編 偏見だらけのつまみ食い

2位 ゲンナディ・ゴロフキンVSデビッド・レミュー (出典:WOWOW)1位はフロイド・メイウェザーVSマニー・パッキャオでしたが、こちらは戦前から展開が読めましたかね。新鮮味ゼロです。その点、ゴロフキンは違いました。引き出しが多いですね。...
ボクシング観戦記(海外編)

どうしたの?アミール・イマム VSアドリアン・グラナドスにTKO負け

とりあえずルシアン・ビュテからIBF世界Sミドル級タイトルマッチジェームス・デケイル(イギリス)VSルシアン・ビュテ(カナダ)(出典:WOWOW)この日のメインはデケイルVSビュテでしたが、私は個人的にどっちが勝ってもどうでもいい試合でした...
ボクシング観戦記(海外編)

退屈なヘビー級タイトル戦 クリチコVSフューリー&ポペトキン

3団体統一世界ヘビー級タイトルマッチ ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)VSタイソン・フューリー(イギリス) (出典:WOWOW)クリチコが198㎝、フューリーは206㎝の巨漢対決は魅力的です。注目の一線でしたが…。 フューリーは本当にで...
ボクシング観戦記(海外編)

無様な負け方 ブランドン・リオス VSティモシー・ブラッドリー戦

WBO世界ウェルター級タイトルマッチ2015年11月7日ティモシー・ブラッドリー(アメリカ)VSブランドン・リオス(アメリカ) (出典:WOWOW)村田諒太がラスベガスデビューした日のメインのカードです。さすがに、ガラガラだった会場もメイン...
ボクシング観戦記(海外編)

ほれぼれするテクニック ワシル・ロマチェンコVSロムロ・コワシチャ

WBO世界フェザー級タイトルマッチ 2015年11月7日ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)VSロムロ・コワシチャ(メキシコ)(出典:WOWOW)村田諒太がラスベガスデビューした日のセミファイナルに、ロマチェンコが登場しました。村田が判定で勝...
ボクシング観戦記(海外編)

ピーター・クイリン お前もか! VSダニエル・ジェイコブス

友人、ダニエル・ジェイコブスにTKO負けWBA世界ミドル級タイトルマッチ(2015年12月5日) ダニエル・ジェイコブス(アメリカ/28歳)VSピーター・クイリン(アメリカ/32歳)1ラウンド1分25秒TKO雑な攻撃でピンチを招いた前戦でし...
ボクシング観戦記(海外編)

海外試合結果速報 つまみ食い~ イマムとクリチコ敗北、チャーロは…

アミール・イマムがTKO負け!2015年11月29日。S・ライト級10回戦で番狂わせがありました。将来のスーパースター候補として期待されていたイマムが、アドリアン・グラナドス(米)によもやの8回TKO負けで初黒星を喫しました。試合内容の詳細...
ボクシング観戦記(日本人編)

三浦VSバルガス&コットVSアルバレス 観戦記

もうちょっとで勝てたのに~三浦隆司WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ三浦隆司VSフランシスコ・バルガス(メキシコ)(出典:WOWOW) 後ろにロマゴンや山中慎介、ホルヘ・リナレスがいます!本来なら百人力なんでけどね~ 最初から倒す気満々で...
ボクシング観戦記(日本人編)

ラスベガス速報! 11月22日 三浦隆司9ラウンドに沈む

4ラウンドにダウンを奪うが9ラウンドに沈む (出典:WOWOW)WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ三浦隆司VSフランシスコ・バルガス(メキシコ) ______________________※11月23日追記三浦VSバルガス戦の詳報はこち...
ボクシング観戦記(海外編)

次はパッキャオと対戦?テレンス・クロフォードVSディエリー・ジャン

ディエリー・ジャンはサウスポーが大の苦手 WBO世界Sライト級タイトルマッチテレンス・クロフォード(アメリカ)VSディエリー・ジャン(カナダ)(出典:WOWOW)クロフォードがオーソドックススタイルで戦っているときは、ジャンの動きはクロフォ...