ボクシング観戦記(日本人編) KO勝ちしたけど何かすっきりしない村田諒太VSガストン・アレハンドロ・ベガ Sミドル級10回戦 村田諒太VSガストン・アレハンドロ・ベガ(アルゼンチン)(出典:フジテレビ)この試合はキャッチウエイトで162ポンド(73,5キロ)契約だったにもかかわらず、村田はミドル級のリミット160ポンドに仕上げていました。不思議... 2016.01.31 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(日本人編) 年末世界戦のアンダーカード 石田匠&山本隆寛&宮崎亮 日本Sフライ級タイトルマッチ石田匠VS大塚隆太(出典:TBSチャンネル2)この日の石田はジャブがよく出て、スピードもありました。1ラウンドに放った2発の右ストレートは威力があってシャープでしたね。(ジャブで距離を測り抜群のタイミングの右スト... 2016.01.30 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング・マッチメイク予想 今年最大の注目カード ゴロフキンVSカネロ(まだ妄想の段階ですが) ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)VSサウル・アルバレス(メキシコ)(出典:WOWOW)もちろんまだ本決まりではありませんが、両選手とも間に1つ選択試合を挟み、9月ごろには実現するという話です。 サウル・”カネロ”・アルバレスは、昨年、... 2016.01.28 ボクシング・マッチメイク予想
ボクシング結果予想 今年のチャンピオンカーニバルの注目カード(その2)尾川&徳永&岡田&新藤&野中&柴田 スーパーフェザー級(4月2日) 王者・尾川堅一(帝拳)―同級2位・杉田聖(奈良) 注目レベル(7)内藤律樹を破って王座に就いた尾川。とにかく勢いがありますね。この試合は見ていませんが、観戦していた角田光代さんのボクシングマガジンの記事を読ん... 2016.01.25 ボクシング結果予想
ボクシング結果予想 今年のチャンピオンカーニバルの注目カード(その1) 福原&拳四朗&粉川&石田&益田&石本&細野 ミニマム級(3月26日、熊本)王者・福原辰弥(本田フィットネス)―同級1位・栄拓海(折尾)注目レベル(7)この二人、実は私はまだ試合を見たことがありません。また、栄は世界ランカーですが、なぜ世界ランクにいるのか不明です。アマチュアの実績はあ... 2016.01.25 ボクシング結果予想
ボクシング・マッチメイク予想 防衛戦の相手は誰だ! 井上&内山&河野&山中&木村&田口&田中 井上尚弥(Sフライ級)はダビッド・カルモナ(メキシコ) 4月以降にWBOから対戦が命じられているようです。ダビッド・カルモナ(メキシコ)は先日井上が圧勝したワルリト・パレナス(フィリピン)と挑戦者決定戦を行い、引き分けています。WBOは井上... 2016.01.23 ボクシング・マッチメイク予想
ボクシング観戦記(海外編) ドネア大ピンチ!何とか逃げ切る VSセサール・フアレス ギジェルモ・リゴンドーがはく奪されたWBOタイトル WBO世界Sバンタム級王座決定戦(2015年12月11日)ノニト・ドネア(フィリピン)VSセサール・フアレス(メキシコ)(出典:WOWOW)リゴンドーがはく奪されたタイトルを1位のフアレス... 2016.01.21 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) プエルトリカン期待の星 フェリックス・ベルデホ登場! VSジョセニルソン・ドス・サントス フェリックス・トリニダードの後継者WBO中南米ライト級タイトルマッチ(2015年12月11日)フェリックス・ベルデホ(プエルトリコ)VSジョセニルソン・ドス・サントス(ブラジル) (出典:WOWOW)見た目はトリニダードに似ていますが、その... 2016.01.20 ボクシング観戦記(海外編)
最強のボクサー論 パウンドフォーパウンド! 現役最強のボクサーは誰だ?【海外&国内】(独断と偏見含む) まずはリング誌のパウンドフォーパウンド 「史上最強のボクサーは誰だ」に以前挑みましたが、やっぱり難しいですね。トホホ…この記事です↓ www.boxing-blog.com 昔の選手の記憶があいまいですし、エキサイトマッチのような便利なテレ... 2016.01.18 最強のボクサー論
ボクシング観戦記(日本人編) 2016年は岡田博喜のTKOで幕開け VS中澤将信 日本Sライト級王座統一戦 岡田博喜VS中澤将信(2016年1月16日) 2016年からJBCのルール改正が行われ、3ノックダウンルールが廃止され、フリーノックダウン制となりました。それに伴い、1ラウンドの採点が10-6までつけられるようなな... 2016.01.17 ボクシング観戦記(日本人編)