ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

堅牢なガードのクロラにバロッソは自滅 アンソニー・クロラVSイスマエル・バロッソ

アンソニー・クロラ(イギリス)VSイスマエル・バロッソ(ベネズエラ)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2016年5月7日)(出典:WOWOW)イギリスのボクシング人気はホントにすごいですね。あの大観衆の中では、アウェーの選手は本来の自分のボ...
ボクシング観戦記(海外編)

岩佐亮佑 もう一回やったら勝てるかも リー・ハスキンスVSイバン・モラレス

リー・ハスキンス(イギリス)VSイバン・モラレス(メキシコ)IBFバンタム級タイトルマッチ(2016年5月14日)(出典:WOWOW)リー・ハスキンスは、岩佐亮佑にTKO勝ちして獲得したIBF世界バンタム級の初防衛戦となります。 ランディ・...
ボクシング観戦記(海外編)

ジャーマル兄はサウスポー相手に強打が空転 ジャーマル・チャーロVSオースティン・トラウト

ジャーマル・チャーロ(アメリカ)VSオースティン・トラウト(アメリカ)IBF世界Sウェルター級タイトルマッチ(2016年5月21日)(出典:WOWOW)ジャーマル・チャーロは23戦23勝18KO、26歳。なんと、プロになってサウスポーと対戦...
ボクシング観戦記(海外編)

チャーロ兄弟 双子で同時王者 ジャーメル・チャーロVSジョン・ジャクソン

ジャーメル・チャーロ(アメリカ)VSジョン・ジャクソン(バージン諸島)WBC世界Sウェルター級王座決定戦(2016年5月21日)(出典:WOWOW)先に登場したのは弟のジャーメルです。27戦27勝12KO、26歳、WBC1位にランクされてお...
ボクシング観戦記(海外編)

ルシアン・ビュテの左アッパー不発 VSバドゥ・ジャック

バドゥ・ジャック(スウェーデン)VSルシアン・ビュテ(ルーマニア)WBC世界Sミドル級タイトルマッチ(2016年4月30日)(出典:WOWOW)チャンピオンのジャックは20勝12KO1敗1分け、30歳。唯一の1敗は1RKO負けらしいですよ。...
ボクシング観戦記(海外編)

5年ぶりの再戦もダウンの応酬 アンドレ・ベルトVSビクター・オルティス

アンドレ・ベルト(アメリカ)VSビクター・オルティス(アメリカ)ウェルター級12回戦(2016年4月30日)(出典:WOWOW)アンドレ・ベルトは34戦30勝23KO4敗、32歳。WBCウェルター級3位にランクされています。昨年9月に、フロ...
ボクシング観戦記(海外編)

フェルナンド・モンティエル 再起戦で2分持たずKO負け VSホルヘ・ララ 

フェルナンド・モンティエル(メキシコ)VSホルヘ・ララ(メキシコ)フェザー級10回戦(2016年4月30日)(出典:WOWOW)モンティエルは、IBF世界フェザー級王者のリー・セルビーに判定負けして、これが再起戦となります。この試合が62戦...
ボクシング観戦記(海外編)

ワシル・ロマチェンコ 世界最速2階級制覇 VSローマン・マルチネス

ローマン・マルチネス(プエルトリコ)VSワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)WBO世界Sフェザー級タイトルマッチ(2016年6月12日)(Photo By AP)ロマチェンコが予想通りマルチネスに圧勝し、プロ7戦目で2階級を制覇しました。しか...
ボクシング観戦記(海外編)

フィリピンの閃光 左フックで凱旋KO ノニト・ドネアVSゾルト・べダック

ノニト・ドネア(フィリピン)VSゾルト・べダック(ハンガリー)WBO世界Sバンタム級タイトルマッチ(2016年4月23日)in フィリピン (出典:WOWOW)ドネアは前回、あわや逆転KO負けのピンチを辛うじてしのぎました。 39戦36勝2...
ボクシング観戦記(海外編)

フィリピン期待のホープ大ピンチをしのぐ マーク・マグサヨVSクリス・アバロス&オーストラリアのホープ、ポール・フレミングは凡戦

マーク・マグサヨ(フィリピン)VSクリス・アバロス(アメリカ)WBOインターナショナルフェザー級王座決定戦(2016年4月23日)(出典:WOWOW)マグサヨはフィリピン期待のホープです。13戦全勝10KO、20歳。現在、IBFユースフェザ...