ボクシング観戦記(日本人編) 山中慎介の世界戦の豪華なアンダーカード 岩佐亮佑&ブライアン・ビロリア&尾川堅一 岩佐亮佑 3RTKO勝ち グレン・メデュラ(フィリピン)124P契約(フェザー級)8回戦(2017年3月2日)(出典:日テレG+)岩佐は24戦22勝14KO2敗、27歳のサウスポーです。メデュラは10戦8勝5KO1敗1分け、フィリピンフェザ... 2017.03.13 ボクシング観戦記(日本人編)ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ロバート・イースターが最大13ポイントの大差判定勝ち VSルイス・クルス ロバート・イースター(アメリカ)VSルイス・クルス(プエルトリコ)IBF世界ライト級タイトルマッチ(2017年2月10日)(出典:WOWOW) ロバート・イースターは身長182㎝、リーチが193㎝と、ライト級としては破格に恵まれた体格をして... 2017.03.08 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 2016年の凡戦王の相方、ラウシー・ウォーレンが初防衛失敗 VSザナト・ザキヤノフ ラウシー・ウォーレン(アメリカ)VSザナト・ザキヤノフ(カザフスタン)WBA世界バンタム級タイトルマッチ(2017年2月10日)(出典:WOWOW)ラウシー・ウォーレンは昨年、ファン・カルロス・パヤノと大拙戦の末、2-1の判定でスーパーチャ... 2017.03.07 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) このリマッチのどこが面白いのか「わしボク」にはさっぱり分かりません カール・フランプトンVSレオ・サンタ・クルス カール・フランプトン(イギリス)VSレオ・サンタ・クルス(メキシコ)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2017年1月28日)(出典:WOWOW)カール・フランプトンは、Sバンタム級の時のようなパフォーマンスは、フェザー級ではほとんど出来て... 2017.03.02 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) マイキー・ガルシアが衝撃のノックアウトで3階級制覇 VSデヤン・ズラティカニン デヤン・ズラティカニン(モンテネグロ)VSマイキー・ガルシア(アメリカ)WBC世界ライト級タイトルマッチ(2017年1月28日)(出典:WOWOW)ズラティカニンは昨年6月にフランクリン・ママニ(ボリビア)に3RKO勝ちしてタイトルを獲得。... 2017.03.01 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 昨年の「凡戦王」ファン・カルロス・パヤノが格下相手にまたもや凡戦 VSイサオ・ゴンサロ・カランサ ファン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)VSイサオ・ゴンサロ・カランサ(メキシコ)Sバンタム級8回戦(2017年1月27日)(出典:WOWOW)パヤノは昨年度最高の超凡戦のすえ、ラウシー・ウォーレンにWBA世界バンタム級タイトルを奪われ、... 2017.02.28 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) メイウェザーが怒るのも無理はない。これで引き分けはないでしょう! バドゥ・ジャックVSジェームス・デゲイル バドゥ・ジャック(スウェーデン)VSジェームス・デケイル(イギリス)WBC・IBF世界Sミドル級王座統一戦(2017年1月14日) WBC王者のバドゥ・ジャックはこれが3度目の防衛戦となりますが、ジョージ・グローブスは2-1の辛勝、ルシアン... 2017.02.23 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ワシル・ロマチェンコに強敵現る! IBF新王者ジャーボンテイ・デービス VSホセ・ペドラサ ホセ・ペドラサ(プエルトリコ)VSジャーボンテイ・デービス(アメリカ)IBF世界Sフェザー級タイトルマッチ(2017年1月14日)(出典:WOWOW)ペドラサは22戦全勝12KO、27歳、スイッチヒッター。これが3度目の防衛戦です。174㎝... 2017.02.21 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) スーパースター候補、ジャーマル・チャーロが無敗の世界1位を5回KO VSジュリアン・ウィリアムス ジャーマル・チャーロ(アメリカ)VSジュリアン・ウィリアムス(アメリカ)IBF世界Sウェルター級タイトルマッチ(2017年12月10日)(出典:WOWOW)ジャーマル・チャーロは双子の兄弟の兄。24戦全勝18KO、26歳。ウィリアムスは24... 2017.02.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) まだ引退してなかった?アブネル・マレスが判定でタイトル獲得 VSヘスス・クェジャル ヘスス・クェジャル(アルゼンチン)VSアブネル・マレス(メキシコ)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2017年12月10日)(出典:WOWOW)クェジャルは29戦28勝21KO1敗、30歳。これが2度目の防衛戦です。実は暫定王者の時を含め... 2017.02.15 ボクシング観戦記(海外編)