ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシング観戦記(日本人編)

速報)「PFPナンバー1」ワシル・ロマチェンコが4RTKO勝ちで圧勝 VSアンソニー・クロラ(WBA・WBO世界ライト級タイトルマッチ)

ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)VSアンソニー・クロラ(イギリス)(出典:WOWOW)WBA・WBO世界ライト級タイトルマッチ(2019年4月13日)ロマチェンコは、13戦12勝9KO1敗、31歳のサウスポー。世界最強のロマチェンコも、ラ...
ボクシング観戦記(日本人編)

身長2mのS・ウェルター級ホープが全勝対決を制す セバスチャン・フンドラ VSドニー・マーシャル

セバスチャン・フンドラ(アメリカ)VSドニー・マーシャル(アメリカ)(出典:WOWOW)S・ウェルター級8回戦(2019年2月16日)フンドラは、11戦全勝7KO,21歳のサウスポー。何と、身長は2mもあります。S・ウェルター級では一番背が...
ボクシング観戦記(日本人編)

明暗を分けた日本選手の海外試合 木村翔&小原佳太

木村翔(青木)VSウィチャー・プライカオ(タイ)OPBFフライ級シルバー王座決定戦(2019年3月30日、IN 中国・上海)木村は、21戦17勝10KO2敗2分け、30歳。WBO6位。昨年9月に田中恒成と大激戦を展開し、惜しくも判定負けで、...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)田中恒成VS田口良一 ファン待望の屈指の好カードが実現! WBO世界フライ級タイトルマッチは田中が判定で防衛成功

田中恒成(畑中)VS田口良一(ワタナベ) (出典:TBS)WBO世界フライ級タイトルマッチ(2019年3月16日) 田中は、12戦全勝7KO、23歳。田口は、32戦27勝12KO3敗2分け、32歳。WBO4位。ボクシングファンが待ち望んだ、...
ボクシング観戦記(日本人編)

A級昇格のホープが揃ってKO勝ち 高橋拓磨&南出仁

高橋拓磨(ワールドスポーツ)(出典:日テレG+)高橋拓磨(ワールドスポーツ)VSジョネル・ダビドラン(フィリピン)ウェルター級8回戦(2019年3月2日)高橋は、2戦全勝2KO、25歳。B級ライセンスを取得し、その後6回戦で2勝して、A級に...
ボクシング観戦記(日本人編)

竹迫司登が大苦戦を「精神力の強さ」で乗り切る VS加藤収二 日本ミドル級タイトルマッチ

竹迫司登(ワールドスポーツ)VS加藤収二(中野サイトウ)(出典:日テレG+)日本ミドル級タイトルマッチ(2019年3月2日)竹迫は、10戦全勝10KO、27歳。まだ、世界ランクには顔を出していませんが、「わしボク」的には、村田諒太を凌ぐパン...
ボクシング観戦記(日本人編)

「いぶし銀」対決はウンベルト・ソトが大差判定勝ち VSブランドン・リオス DAZNで生配信

ブランドン・リオス(アメリカ)VSウンベルト・ソト(メキシコ) ウェルター級12回戦(2019年2月24日)リオスは、40戦35勝26KO4敗1分け、32歳。元WBA世界ライト級王者。昨年はダニー・ガルシアにTKO負けしましたが、その後11...
ボクシング観戦記(日本人編)

海外試合で明暗を分けた岩佐亮佑(S・バンタム級)&岡田博喜(S・ライト級)

岩佐亮佑(セレス)VSセサール・ファレス(メキシコ)(出典:日テレG+)IBF世界S・バンタム級挑戦者決定戦(2019年2月17日)岩佐は、28戦16KO3敗、29歳。IBF3位。ファレスは、29戦23勝17KO6敗、27歳。IBF5位。相...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)レイ・バルガスVSフランクリン・マンサニージャ WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ ダウンを奪われましたが大差判定で防衛成功

レイ・バルガス(メキシコ)VSフランクリン・マンサニージャ(ベネズエラ)WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ82019年2月10日)バルガスは、32戦全勝22KO、28歳。タイトル戦4試合はすべて判定勝ちで、やや評価を落としています。マン...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)中谷潤人VS望月直樹 日本フライ級王座決定戦 中谷が9RTKO勝ちでタイトルを獲得

中谷潤人(M・T)VS望月直樹(横浜光)(出典:日テレG+)日本フライ級王座決定戦(2019年2月2日)尾川堅一の再起戦のセミファイナルです。日テレG+で生中継されます。ちなみに「わしボク」は、JCOM+WOWOWのセットで契約しています。...