ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

フライ級最強をアピール!ドニー・ニエテスが指名挑戦者にTKO勝ち VSファン・カルロス・レべコ

ドニー・ニエテス(フィリピン)VSファン・カルロス・レべコ(アルゼンチン)IBF世界フライ級タイトルマッチ(2018年2月24日)(出典:WOWOW)ニエテスは、昨年4月に獲得した3階級目のIBFタイトルの初防衛戦です。45戦40勝22KO...
ボクシング観戦記(海外編)

ダニー・ガルシア 右一発でブランドン・リオスを撃沈 WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦

ダニー・ガルシア(アメリカ)VSブランドン・リオス(アメリカ)WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦(2018年2月17日)(出典:WOWOW)ガルシアは34戦33勝19KO1敗、29歳。WBC2位。キース・サーマンとの王座統一戦に惜敗し、この...
ボクシング観戦記(海外編)

デビッド・べナビデスがダイレクトリマッチでワンサイドの圧勝 VSロナルド・ガブリル

デビッド・べナビデス(アメリカ)VSロナルド・ガブリル(ルーマニア)WBC世界S・ミドル級タイトルマッチ(2018年2月17日)(出典:WOWOW)べナビデスは19戦全勝17KO、21歳。ガブリルは20戦18勝14KO2敗、29歳。WBC5...
ボクシング観戦記(海外編)

ジョージ・グローブス 最終ラウンドの大ピンチをしのぎ2度目の防衛成功 VSクリス・ユーバンク

ジョージ・グローブス(イギリス)VSクリス・ユーバンク・ジュニア(イギリス)WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ(2018年2月17日) (出典:WOWOW)グローブスは30戦27勝20KO3敗、29歳。ユーバンクは27戦26勝20KO1敗...
ボクシング観戦記(海外編)

エロール・スペンスの独擅場 2階級制覇王者は何もできず VSレイモンド・ピーターソン 付録)「わしボク」ウェルター級ベスト10

エロール・スペンス(アメリカ)VSレイモンド・ピーターソン(アメリカ)IBF世界ウェルター級タイトルマッチ(2018年1月20日)(出典:WOWOW)スペンスは22戦全勝19KO、28歳のサウスポー。スペンスは敵地イギリスで、ケル・ブルック...
ボクシング観戦記(海外編)

因縁のリマッチに決着 アンドレ・ディレルVSホセ・ウスカテギ

アンドレ・ディレル(アメリカ)VSホセ・ウスカテギ(ベネズエラ)IBF暫定世界S・ミドル級タイトルマッチ(2018年3月4日)(出典:WOWOW)まさにこの二人は因縁のリマッチですね。詳細はこちらを。   ↓ www.boxing-blog...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)ディオンテイ・ワイルダー 過去最強の挑戦者を迎える VSルイス・オルティス WBC世界ヘビー級タイトルマッチ 大苦戦の末、10RTKO勝ちで防衛成功

ディオンテイ・ワイルダー(アメリカ)VSルイス・オルティス(キューバ)WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2018年3月4日)(出典:WOWOW)ワイルダーは39戦全勝38KO、32歳。これが7度目の防衛戦となります。オルティスは30戦28勝...
ボクシング観戦記(海外編)

ヒルベルト・ラミレスがようやく世界戦でTKO勝ち VSハビブ・アメド

ヒルベルト・ラミレス(メキシコ)VSハビブ・アメド(ガーナ)WBO世界S・ミドル級タイトルマッチ(2018年2月3日)(出典:WOWOW)ラミレスは36戦全勝24KO、26歳のサウスポー。ジョー小泉さん曰く「スーパースター候補」です。しかし...
ボクシング観戦記(海外編)

パッキャオの後継者候補がアメリカでKOデビュー!4度目の防衛に成功 ジェルウィン・アンカハスVSイスラエル・ゴンザレス

ジェルウィン・アンカハス(フィリピン)VSイスラエル・ゴンザレス(メキシコ)IBF世界S・フライ級タイトルマッチ(2018年2月3日)(出典:WOWOW)アンカハスは30戦28勝19KO1敗1分け、26歳。井上との対戦相手の最有力候補にも挙...
ボクシング観戦記(海外編)

ジェームズ・デゲイル まさかの大番狂わせで王座陥落 VSケイレブ・トゥルーアックス

ジェームズ・デゲイル(イギリス)VSケイレブ・トゥルーアックス(アメリカ)IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ(2017年12月19日)(出典:WOWOW)デゲイルは25戦23勝14KO1敗1分け、31歳。スイッチヒッターですが、基本的には...