ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

速報)WOWOWエキサイトマッチ ルーカス・マティセが8RKOで王座獲得 VSテワ・キラム WBA世界ウエルター級王座決定戦

ルーカス・マティセ(アルゼンチン)VSテワ・キラム(ティーラチャイ・クラティンデーンジム)(タイ)WBA世界ウェルター級王座決定戦(2018年1月28日)(出典:WOWOW)レイモンド・ピーターソンの王座返上に伴い、決定戦が行われることにな...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)WOWOWエキサイトマッチ ホルヘ・リナレスが判定で3度目の防衛に成功 VSメルシト・へスタ WBA世界ライト級タイトルマッチ

ホルヘ・リナレス(ベネズエラ・帝拳)VSメルシト・へスタ(フィリピン)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2018年1月28日)(出典:WOWOW)リナレスは46戦43勝27KO3敗、32歳。これが3度目の防衛戦となります。へスタは34戦31...
ボクシング観戦記(海外編)

ミゲール・コット ラストファイトで有終の美を飾れず VSサダム・アリ

ミゲール・コット(プエルトリコ)VSサダム・アリ(アメリカ)WBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2017年12月2日)(出典:WOWOW)ミゲール・コットは勝っても負けても、これがラストファイトになります。46戦41勝33KO5敗、3...
ボクシング観戦記(海外編)

アンヘル・アコスタが、田中恒成が返上したWBOライトフライ級タイトルを獲得 VSフアン・アレホ

アンヘル・アコスタ(プエルトリコ)VSフアン・アレホ(メキシコ) WBO世界ライトフライ級王座決定戦(2017年12月2日)(出典:WOWOW)アコスタは17戦16勝16KO1敗、27歳。WBO6位。アレホは30戦25勝15KO4敗1分け、...
ボクシング観戦記(海外編)

アルツール・ベテルビエフはこんなに慎重なボクサーでした? VSエンリコ・コーリング

アルツール・ベテルビエフ(ロシア)VSエンリコ・コーリング(ドイツ)IBF世界ライトヘビー級王座決定戦(2017年11月11日) (出典:WOWOW)ベテルビエフは11戦全勝11KO、32歳。2年前に初めてWOWOWで見たときから、ずっと気...
ボクシング観戦記(海外編)

ドミトリー・ビボルが右ジャブ?一発で失神KO VSトレント・ブロードハースト

ドミトリー・ビボル(ロシア)VSトレント・ブロードハースト(オーストラリア)WBA世界ライトヘビー級タイトルマッチ(2017年11月4日)(出典:WOWOW)ビボルは11戦全勝9KO、26歳。わずか11戦ですが、すでにこれが3度目の防衛戦と...
ボクシング観戦記(海外編)

S・ライト級の全勝ホープ、アレクス・サウセドが世界ランカー対決で圧勝 VSグスタボ・ビットリ

アレクス・サウセド(アメリカ)VSグスタボ・ビットリ(アルゼンチン) NABA・NABO北米S・ライト級王座決定戦(2017年11月11日)(出典:WOWOW)サウセドは25戦全勝15KO、23歳。WBO6位。ビットリは23戦20勝11KO...
ボクシング観戦記(海外編)

カール・フランプトン 10か月ぶりの再起戦は薄氷の勝利 VSオラシオ・ガルシア

カール・フランプトン(イギリス)VSオラシオ・ガルシア(メキシコ)フェザー級10回戦(2017年11月18日)(出典:WOWOW)フランプトンは24戦23勝14KO1敗、30歳。レオ・サンタ・クルスとのリマッチに敗れ、これが10か月ぶりの再...
ボクシング観戦記(海外編)

パッキャオの再来?ジェルゥイン・アンカハスが4度倒して勝つ VSジェイミー・コンラン

ジェルゥイン・アンカハス(フィリピン)VSジェイミー・コンラン(イギリス)IBF世界S・フライ級タイトルマッチ(2017年11月18日)(出典:WOWOW)アンカハスは29戦27勝18KO1敗1分け、25歳のサウスポー。2度目の防衛戦では、...
ボクシング観戦記(海外編)

井上尚弥の標的、ゾラニ・テテが世界最短記録のKOで初防衛成功!VSシボニソ・ゴニャ

ゾラニ・テテ(南アフリカ)VSシボニソ・ゴニャ(南アフリカ)WBO世界バンタム級タイトルマッチ(2017年11月18日)(出典:WOWOW)テテは28戦25勝20KO3敗、29歳。2017年4月、アーサー・ビラヌエバとの王座決定戦を大差の判...