ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

デビッド・べナビデスが復帰戦で圧勝、でもコカインは大丈夫? VSジェイレオン・ラブ

デビッド・べナビデス(アメリカ)VSジェイレオン・ラブ(アメリカ)(出典:WOWOW)S・ミドル級10回戦(2019年3月16日)べナビデスは、20戦全勝17KO、22歳。昨年10月、VADAによる薬物検査でコカインの陽性反応を示し、WBC...
ボクシング観戦記(海外編)

ルイス・ネリは井上尚弥にとって、一番危険な相手かもしれない VSマクジョー・アローヨ

ルイス・ネリ(メキシコ)VSマクジョー・アローヨ(プエルトリコ)(出典:WOWOW)バンタム級10回戦(2019年3月16日)ネリは、28戦全勝22KO、24歳のサウスポー。WBC1位、WBA8位。「問題児」ネリは、6か月間の停止処分後は2...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)エロール・スペンス・ジュニアVSマイキー・ガルシア (IBF世界ウェルター級タイトルマッチ) 大差の判定でスペンスが防衛成功

エロール・スペンス・ジュニア(アメリカ)VSマイキー・ガルシア(アメリカ)(出典:WOWOW)IBF世界ウェルター級タイトルマッチ(2019年3月17日)この試合は、WOWOWオンデマンドで、先行ライブ配信されています。スペンスは、24戦全...
ボクシング観戦記(海外編)

手が付けられない破壊力だが、私生活でも破壊力を発揮 ジャーボンテイ・デービス VSウーゴ・ルイス

ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSウーゴ・ルイス(メキシコ)(出典:WOWOW)WBA世界S・フェザー級タイトルマッチ(2019年2月9日)デービスは、20戦全勝19KO、24歳。フロイド・メィウエザーの秘蔵っ子として有名です。しかし...
ボクシング観戦記(海外編)

オスカル・バルデスが見事な右アッパーで復帰戦を飾る VSカーマイン・トマソーネ

オスカル・バルデス(メキシコ)VSカーマイン・トマソーネ(イタリア)(出典:WOWOW)WBO世界フェザー級タイトルマッチ(2019年2月2日)バルデスは、24戦全勝19KO、28歳。スコット・クィッグ戦で顎を骨折し、この日が11か月ぶりの...
ボクシング観戦記(海外編)

オマール・フィゲロアが無敗をキープしましたが… VSジョン・モリナ

オマール・フィゲロア(アメリカ)VSジョン・モリナ(アメリカ)(出典:WOWOW)ウェルター級10回戦(2019年2月16日)フィゲロアは、28戦27勝19KO1分け、29歳。スイッチヒッター。元WBC世界ライト級チャンピオン。2017年7...
ボクシング観戦記(海外編)

セルゲイ・コバレフがダイレクトリマッチでしぶとく返り咲く VSエレイデル・アルバレス

セルゲイ・コバレフ(ロシア)VSエレイデル・アルバレス(コロンビア)(出典:WOWOW)WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ(2019年2月2日)アルバレスは、24戦全勝12KO、34歳。待たされて待たされて、やっとコバレフがくれたチャン...
ボクシング観戦記(海外編)

リチャード・コミーの強打が爆発し王座獲得 VSイサ・チャニエフ(IBF世界ライト級王座決定戦)

リチャード・コミー(ガーナ)VSイサ・チャニエフ(ロシア)(出典:WOWOW)IBF世界ライト級王座決定戦(2019年2月2日)コミーは、29戦27勝24KO2敗、31歳。IBF1位。2016年にロバート・イースターJRとIBF王座決定戦を...
ボクシング観戦記(海外編)

ライト級大注目のホープが左フックで豪快に倒す テオフィモ・ロペスVSディエゴ・マグダレノ

テオフィモ・ロペス(アメリカ)VSディエゴ・マグダレノ(アメリカ)USBA全米ライト級タイトルマッチ(2019年2月2日)ロペスは、11戦全勝9KO、21歳。WBC11位、WBA8位、WBO10位。ライト級注目のホープです。今年中に世界挑戦...
ボクシング観戦記(海外編)

キース・サーマン22か月ぶりに復活?VSホセシト・ロペス &「わしボク」ウェルター級世界ランキング

キース・サーマン(アメリカ)VSホセシト・ロペス(アメリカ)WBAスーパー世界ウェルター級タイトルマッチ(2019年1月26日)サーマンは、29戦28勝22KO1NC、30歳。右ひじの故障で、22か月ぶりの試合です。通算8度目の防衛戦となり...