わしボクの優雅な暮らし

ボクシング結果予想

河野公平VS亀田興毅・・・日本人対決をアメリカでやる?

※注)8月23日追記:亀田と河野の対決が10月に決定しました。記事は↓です。・亀田興毅の不安要素とは? VS河野公平が10月16日にようやく決まる!   ◆誰が見るの?WBA世界Sフライ級タイトルマッチ亀田いわく「こんな日本人対決、アメリカ...
読んでがっかりした本

読んでがっかりした本2:「ブルーマーダー」「つやのよる」「ロマンス小説の七日間」「ポリス猫DCの事件簿」

◆誉田哲也さん「ブルーマーダー」ブルーマーダー作者: 誉田哲也出版社/メーカー: 光文社発売日: 2012/11/17メディア: 単行本クリック: 17回この商品を含むブログ (20件) を見る  「あなた、ブルーマーダーを知ってる?この街...
読んでがっかりした本

読んでがっかりした本:「オペラ座の美女」「歴史バトラーつばさ」、「仮面同窓会」、永井するみさん「逃げる」

◆読んでがっかりした本以前に「いちご探偵ニュース」の「つまらない小説、これは読まないほうがいい?!」で書いたんですが、結構好評みたいなんで、がっかり特集をもう一発。これはあくまで私個人の感想ですから、「違う!面白いよ」という方もたくさんおら...
最近読んだ面白い本

最近読んだ面白い本・その4:池井戸潤さん「金融探偵」、小路幸也さん「ビタースイーツワルツ」「オールマイラビング」、樋口有介さん「窓の外は向日葵の畑」

2か月ぶりに本の紹介をさせていただきます。なにせ暇ですから、週に2冊は本を読みます。最近は図書館で予約するのが専らですが、BOOK―OFFのネット販売も利用します。予約の本は、下手すると300人待ちなんてのがありますから、そうそうこっちの都...
ボクシングよもやま話

ボクシングマガジン・その2:メイウェザーは本当に早いのか?と9頭身ボクサー高野人母美について

◆お粗末なボクシングマガジン今月は風邪を引いてしまい、ボクシングマガジンを買いに行くのが遅くなってしまった。危惧していたとおり、売り切れ。仕方がないので、店の方に他の店舗から取り寄せてもらいました。とはいえ、今月のボクシングマガジンはお粗末...
最近読んだ面白い本

最近読んだ面白い本・その3(五十嵐貴久、西澤保彦、宮部みゆき「ソロモンの偽証」)

◆五十嵐貴久さんの「サウンド・オブ・サイレンス」サウンド・オブ・サイレンス (文春文庫)作者: 五十嵐貴久出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/05/09メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る  この人はサスペンス...
最近読んだ面白い本

最近読んだ面白い本・その2(歌野晶午、三浦しおん、有川浩、深谷忠記)

◆歌野晶午さんの「女王様と私」 女王様と私 (角川文庫)作者: 歌野晶午出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/09/25メディア: 文庫クリック: 11回この商品を含むブログ (37件) を見る  空...
最近読んだ面白い本

最近読んだ面白い本:翻訳ガール(千梨らく)、胡蝶殺し(近藤史恵)

◆千梨らくさんの「翻訳ガール」この3か月ぐらいで読んだ面白かった本を紹介します。 まずは千梨らくさんの「翻訳ガール」。おっさんでこれを読んだ人はおそらくいないでしょうね。私も千梨さんの本を読んだのはこれが初めてです。「ちなし」と読みます。他...
食べ物の話

晩ごはん何にしょう?その2

退職後ぶらぶらしている料理担当としては、毎日これだけは必ず考えなければなりません。避けて通れない儀式なんです。真面目に作るにしても手を抜くにしても、何か考えなければ一日が終わりません。 ◆毎日の献立表を作る 「何を作ったかを記録する」これは...
もの申す!

まとめて言わしてもらいます!

◆芸能人は使い捨て いつも不思議に思うのは、何らかの理由で一度芸能界を引退した人が、またあつかましくカムバックすることです。フレッシュな新人タレントが目白押しの中、いまさらトウのたった古臭いタレントなんかいらんで!飽き飽きしてますから。替り...