ボクシングマガジン・その2:メイウェザーは本当に早いのか?と9頭身ボクサー高野人母美について

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

◆お粗末なボクシングマガジン

今月は風邪を引いてしまい、ボクシングマガジンを買いに行くのが遅くなってしまった。
危惧していたとおり、売り切れ。仕方がないので、店の方に他の店舗から取り寄せてもらいました。
とはいえ、今月のボクシングマガジンはお粗末。今月号を買った人はさぞかしがっかりしたことでしょう。
まあ、1月にこれといった試合がなく、2-4月にも魅力的な試合がないので仕方がないのですが…。そして相変わらず校正ミスが目立ちました。

まず、ヨーロッパの各国通信は相変わらず文章が分かりにくいです。稚拙でもいいから、わかりやすい文章を心がけるべきですね。かっこいい言い回しに気を取られ、文章の本質を見失っているのではないでしょうか。下手なら、箇条書きで報告だけにしてくれた方がはるかにわかりやすいですよ。

私がいつも、「いらない」と思っているのは、アマチュアの細かい報告。これといったスターがいないのなら、割愛してください。絶対読まないですから。広告の方がましです。

それから女子のボクシングレベルが低すぎてお話にならないですから、せめて専門誌ではこんな色物は扱わないでください。私には他の女子プロ格闘技と同じレベルですので、格闘技の専門誌で楽しく記事にしたらいいと思います。
彼女らの技術は素人以下ですよ。せめてあと10年は「スポーツ」ではないと思います。

 

 

 

 

ただし、

 

 

 

 

 

9頭身の美人ボクサーはいいです。

 

高野人母美/STARTING LINE [DVD]

退屈な4回戦の間に挟むのは、彼女なら許します。

エアボクシングランキングもいらないです。何度も言いますがこれも広告の方がましです。

 

◆メイウェザーは本当に速いのか?

中途半端な検証ですね。もっと科学的な見地から徹底するのなら少しは面白かもしれないですが、結局個人的な心証に終わったように思えました。紙面を埋めただけ。ファンをもっと大切にしてくださいね。こんな結果、素人でもわかります。

それより海外ファイトレポートをもっと充実させてください。今の3倍ぐらいの紙面を使ってもいいと思います。国内のファイトコメントも好きです。もっと詳細に報告して、有望な選手はどんどん特集してください。
海外レポートは英語を直訳しているのか、変な言い回しの日本語が気になります。普通のわかりやすい表現でお願いします。文学小説ではないのですから、かっこつける必要はまったくありません。

そして、一番大事なことは、ボクシングマガジンを買う「オタク」は、これから伸びていく選手にもっとも興味があるということのです。忘れないでください。
3月号の930円は、390円の内容でした。 

ボクシングマガジン 2015年 03 月号 [雑誌]

ボクシングマガジン 2015年 03 月号 [雑誌]

 

 

タイトルとURLをコピーしました