ボクシング観戦記(日本人編)

「戦績は三流ですがパワーは一流」齊藤裕太が呪われたバンタムに完全決着をつける VS菊地永太

齊藤裕太(花形)VS菊地永太(真正)日本バンタム級王座決定戦(2018年9月1日)(出典:日テレG+)齊藤は、22戦10勝7KO9敗3分け、30歳。日本2位。ほぼ勝率の五割のひどい戦績ですが、パワーは一級品です。そして、いかにも頑丈そうな顔...
ボクシング観戦記(海外編)

スケートリンクのようなツルツルのリングで、ヒルベルト・ラミレスが12ラウンド見事に滑りきる VSローマ―・アングロ

ヒルベルト・ラミレス(メキシコ)VSローマー・アングロ(コロンビア)WBO世界S・ミドル級タイトルマッチ(2018年6月30日)(出典:WOWOW)ラミレスは、37戦全勝25KO、27歳のサウスポー。すでに3度の防衛を果たし、安定王者の基盤...
ボクシング観戦記(海外編)

アレックス・サウセドが流血戦を制しましたが、世界を獲るには問題点がありますね VSレニー・ザッパビーニャ

アレックス・サウセド(アメリカ)VSレニー・ザッパビーニャ(オーストラリア)WBOインターナショナルS・ライト級王座決定戦(2018年6月30日)サウセドは、27戦全勝17KO、24歳。WBO1位。S・ライト級の全勝ホープです。↓S・ライト...
ボクシング観戦記(日本人編)

極上の日本頂上決戦を制し、和氣慎吾が完全復活! 日本王者、久我勇作にTKO勝ち

久我勇作(ワタナベ)VS和氣慎吾(FLARE山上)日本S・バンタム級タイトルマッチ(2018年7月27日)(出典:TBSチャンネル)久我は、19戦16勝11KO2敗1分け、27歳。4団体すべての世界ランクに名を連ねています。2017年2月、...
ボクシング観戦記(海外編)

エロール・スペンスが全勝の挑戦者を瞬殺「もうちょっと見せてよ~」VSカルロス・オカンポ

エロール・スペンス(アメリカ)VSカルロス・オカンポ(メキシコ)IBF世界ウェルター級タイトルマッチ(2018年6月16日)スペンスは、23戦全勝20KO、28歳のサウスポー。中量級のスーパースター候補として注目され、PFP(パウンドフォー...
ボクシング結果予想

WBSSバンタム級トーナメント、井上尚弥の初戦が決まりましたね(10月7日 横浜アリーナ) VSファン・カルロス・パヤノ

WBSS(ワールドボクシングスーパーシリーズ)の組み合わせようやくすべての1回戦の日程が決まりましたね。まずはトーナメントの詳細をおさらいしておきましょう。1回戦この組み合わせですと、井上がパヤノに勝った場合は、ロドリゲスVSマロニーの勝者...
ボクシング観戦記(海外編)

久保隼、松本亮を翻弄したダニエル・ローマンのファイトマネーは、世界戦にもかかわらずわずか5万ドル VSモイセス・フローレス 

ダニエル・ローマン(アメリカ)VSモイセス・フローレス(メキシコ)WBA世界S・バンタム級タイトルマッチ(2018年6月16日)(出典:WOWOW)ローマンは、26戦23勝9KO2敗1分け、28歳。2017年9月に久保隼にTKO勝ちしてタイ...
ボクシング観戦記(海外編)

無敗のタイロン・ツォイゲが番狂わせで王座陥落 VSロッキー・フィールディング

タイロン・ツォイゲ(ドイツ)VSロッキー・フィールディング(イギリス)WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ(2018年7月14日)ツォイゲは、23戦22勝12KO1分け、26歳。これが4度目の防衛戦となります。無敗の26歳と若い王者ですが、...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)江藤光喜VSデルフィン・アシス 世界を狙うにはほど遠い出来ながら、何とか6RKO勝ち

江藤光喜(白井・具志堅)VSデルフィン・アシス(フィリピン)52.5キロ契約10回戦(2018年8月16日)(出典:日テレG+)江藤は27戦22勝17KO4敗1分け、30載。WBC世界S・フライ級5位。アシスは、14戦9勝8KO5敗、24歳...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)小田翔夢VS脇田将士 ライト級6回戦 沖縄のホープ、小田の強打がさく裂し、3RTKO勝ち!

小田翔夢(白井・具志堅)VS脇田将士(堺東ミツキ)ライト級6回戦(2018年8月16日)(出典:日テレG+)小田は、8戦全勝7KO、19歳。日本ライト級6位。2016年の全日本新人王です。脇田は、17戦8勝3KO7敗2分け、22歳。日本ライ...