ボクシング観戦記(海外編)

木村翔は、大差判定負けでタイトル獲得に失敗 VSカルロス・カニサレス(WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ)

カルロス・カニサレス(ベネズエラ)VS木村翔(青木)(出典:WOWOW)WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ(2019年5月26日)IN中国カニサレスは、22戦21勝17KO1分け、26歳。唯一の引き分けは、2016年に田口良一の持つWB...
ボクシング観戦記(日本人編)

中谷潤人に世界が見えてきたぞ。代役を1Rに粉砕  VSフィリップ・ルイス・クエルド

中谷潤人(M・T)VSフィリップ・ルイス・クエルド(フィリピン)(出典:日テレG+)S・フライ級10回戦(2019年6月1日)中谷は、18戦全勝13KO、21歳。日本フライ級王者。本来なら日本タイトルの防衛戦を行う予定でしたが、相手選手の負...
ボクシング観戦記(海外編)

久保隼、TKO負けで世界タイトル獲得失敗 VSシュー・ツァン(WBA世界フェザー級タイトルマッチ)

シュー・ツァン(中国)VS久保隼(真正)(出典:WOWOW)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2019年5月26日) IN中国シューは、18戦16勝2KO2敗、25歳。ニックネームは「モンスター」ですが、わずか2KO、KO率11%の数字が...
ボクシング観戦記(海外編)

カラム・スミスが毎回ダウンを奪う圧勝で、WBAスーパー王座を防衛 VSアッサン・エンダム

カラム・スミス(イギリス)VSアッサン・エンダム(フランス)WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ(2019年6月1日)スミスは、25戦全勝18KO、29歳。WBCダイヤモンド王者、WBAスーパー王者。WBSSシーズン1(S・ミドル級)で、ジ...
ボクシング観戦記(海外編)

まさかまさか、アンソニー・ジョシュアがまさかのTKO負けで王座陥落 VSアンディ・ルイス・ジュニアが「大番狂わせ」でタイトル獲得!(DAZN生配信)

アンソニー・ジョシュア(イギリス)VSアンディ・ルイス・ジュニア(メキシコ)WBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級タイトルマッチ(2019年6月1日:日本時間6月2日)ジョシュアは、22戦全勝21KO、29歳。3団体統一王者。「わしボク...
ボクシング観戦記(日本人編)

「スーパールーキー」重岡銀次朗、プロ2戦目は1RTKO勝ち VSギアッティポン・グムサワット

重岡銀次朗(ワタナベ)VSギアッティポン・グムサワット(タイ)(出典:TBSチャンネル)ミニマム級6回戦(2019年2月26日)重岡は、1戦全勝1KO、19歳のサウスポー。アマチュア高校5冠のスーパーエリートです。鳴り物入りでプロ入りし、世...
ボクシング観戦記(日本人編)

「内山高志さんの魂を継ぐ男」宇津木秀 タフな相手を最終回ボディブローで仕留める VSジェリー・カストロ・ブェルデ

宇津木秀(ワタナベ)VSジェリー・カストロ・ブェルデ(寝屋川石田)(出典:TBSチャンネル)60キロ契約8回戦(2019年2月26日)宇津木は、3戦全勝2KO、24歳。内山高志さんと同じS・フェザー級で世界を狙ってるワタナベジム期待のホープ...
ボクシング観戦記(海外編)

ホセ・ペドラサが「こんにゃくボクサー」を返上し、再起戦をTKOで飾る VSアントニオ・ロサダ

ホセ・ペドラサ(プエルトリコ)VSアントニオ・ロサダ(メキシコ)(出典:WOWOW)中南米ライト級タイトルマッチ(2019年5月25日)ペドラサは、27戦25勝12KO2敗、30歳のスイッチヒッター。WBC7位、WBO6位。昨年12月、ワシ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)伊藤雅雪が判定負けでタイトル防衛に失敗! VSジャメル・へリング(WBO世界S・フェザー級タイトルマッチ)

伊藤雅雪(横浜光)VSジャメル・へリング(アメリカ) (出典:WOWOW)WBO世界S・フェザー級タイトルマッチ(2019年5月25日)IN フロリダ伊藤は、27戦25勝13KO1敗1分け、28歳。アメリカでタイトルを獲得し、日本で初防衛に...
ボクシング観戦記(海外編)

WBSSスーパーライト級はジョシュ・テイラーが決勝進出 (IBF世界S・ライト級タイトルマッチ)

イバン・バランチク(ベラルーシ)VSジョシュ・テイラー(イギリス)(出典:WOWOW)IBF世界S・ライト級タイトルマッチ(2019年5月18日)バランチクは、19戦全勝12KO、26歳。奇しくも、エマヌエル・ロドリゲスと年齢も戦績も全く同...