ボクシング観戦記(日本人編)

「スーパールーキー」ライアン・ガルシアが圧巻の1RKO勝ちVSフランシスコ・フォンセカ(ライト級12回戦)(DAZNで本日11時から生配信)

(出典:DAZN)ライアン・ガルシア(アメリカ)VSフランシスコ・フォンセカ(ニカラグア)ライト級12回戦(2020年2月15日)ガルシアは、19戦全勝16KO、21歳。178cm(リーチ178cm)。WBA2位。ロメロ・デュノを1Rで秒殺...
ボクシング観戦記(日本人編)

ベテラン対決は、お互いダウンを奪い合い、ジャン・パスカルが僅差で逃げ切る VSバドゥ・ジャック(WBA世界Lヘビー級タイトルマッチ)

ジャン・パスカル(カナダ)VSバドゥ・ジャック(スウェーデン)(出典:WOWOW)WBA世界Lヘビー級タイトルマッチ(2019年12月28日)パスカルは、42戦34勝20KO6敗1分け1NC、37歳。179cm(リーチ183cm。2019年...
ボクシング観戦記(海外編)

ケル・ブルックが1年2か月ぶりの復帰戦でKO勝ち VSマーク・デルーカ(WBOインターコンチネンタルS・ウェルター級王座決定戦)DAZNで配信

(出典:DAZN)ケル・ブルック(イギリス)VSマーク・デルーカ(アメリカ)WBOインターコンチネンタルS・ウェルター級王座決定戦(2020年2月8日)ブルックは、40戦38勝27KO2敗、33歳。175cm(リーチ175cm)。WBC11...
ボクシング観戦記(日本人編)

ダニー・ガルシアが無難に判定で、挑戦権を獲得 VSイバン・レドカッチ(WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦)

ダニー・ガルシア(アメリカ)VSイバン・レドカッチ(ウクライナ)(出典:WOWOW)WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦(2020年1月25日)ガルシアは、37戦35勝21KO2敗、31歳。WBC2位。175cm(リーチ175cm)。キース・...
ボクシング観戦記(日本人編)

ジャレット・ハードが最終回にダウンを奪い、大差の判定勝ちで再起戦を飾る VSフランシスコ・サンタナ

ジャレット・ハード(アメリカ)VSフランシスコ・サンタナ(アメリカ)(出典:WOWOW)S・ウェルター級10回戦・156ポンド契約(2020年1月25日)ハードは、24戦23勝16KO1敗、29歳。WBA1位。185cm(リーチ194cm)...
ボクシング観戦記(日本人編)

KO率90%の剛腕、波田大和がTKOでユースタイトル獲得 VS石井龍誠(日本ユース・S・フェザー級王座決定戦)

波田大和(帝拳)VS石井龍誠(伴流)(出典:日テレG+)日本ユース・S・フェザー級王座決定戦(2020年2月1日)波田は、10戦9勝9KO1敗、23歳のサウスポー。アマチュアでは、インターハイと国体で準優勝の実績があります。勝った試合はすべ...
ボクシング観戦記(日本人編)

小原佳太が7RTKOでタイトル獲得  VS永野祐樹(日本ウェルター級タイトルマッチ)日テレG+で生中継

永野祐樹(帝拳)VS小原佳太(三迫)(出典:日テレG+)日本ウェルター級タイトルマッチ(2020年2月1日)永野は、19戦17勝13KO2敗、30歳のサウスポー。2度目の防衛戦。4回戦時代に2敗していますが、その後は15連勝(11KO)の快...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)デメトリアス・アンドレイドが9Rにやっと仕留める VSルーク・キーラー(WBO世界ミドル級タイトルマッチ)本日11時からDAZNで生配信!

(出典:DAZN)デメトリアス・アンドレイド(アメリカ)VSルーク・キーラー(アイルランド)WBO世界ミドル級タイトルマッチ(2020年1月31日)アンドレイドは、28戦全勝17KO、31歳。185cm。2018年に、ウォルター・カウトンド...
ボクシング観戦記(日本人編)

「わしボク」1月の月間最高試合! 高橋拓磨が逆転TKO勝ち  VSレオナルド・ドロニオ

高橋拓磨(ワールドスポーツ)VSレオナルド・ドロニオ(フィリピン)(出典:日テレG+)65キロ契約6回戦(2020年1月18日)高橋は、4戦全勝4KO、26歳。WBO・APウェルター級8位。高校4冠のアマチュアエリート。そして、これまでパー...
ボクシング観戦記(海外編)

ジャーメル・チャーロ(弟)がダイレクトリマッチをKOでリベンジ VSトニー・ハリソン(WBC世界S・ウェルター級タイトルマッチ)

トニー・ハリソン(アメリカ)VSジャーメル・チャーロ(アメリカ)(出典:WOWOW)WBC世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2019年12月21日)ハリソンは、30戦28勝21KO2敗、29歳。185cm(リーチ194cm)。 2017年...