ボクシング観戦記(日本人編) 井上尚弥&八重樫東世界戦のアンダーカード 井上拓真&井上浩樹&松本亮 井上拓真VSアフリザル・タンボレシ(インドネシア)東洋太平洋Sフライ級タイトルマッチ(2016年5月8日)(出典:BSフジ)拓真は6戦6勝1KO、20歳。尚弥に比べると少し体がスマートな感じがします。世界を狙うなら、フライ級も視野に入れても... 2016.05.15 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(海外編) ブラジルのホープ、右フック一発に沈む パトリック・テイシェイラVSカーティス・スティーブンス パトリック・テイシェイラ(ブラジル)VSカーティス・スティーブンス(アメリカ)ミドル級10回戦(2016年5月8日)(出典:WOWOW)テイシェイラは長身(184㎝)のブラジリアンホープです。26戦全勝22KOの完璧なレコードを持ち、IBF... 2016.05.10 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(日本人編) 拳を痛めてKO逃す 井上尚弥VSダビッド・カルモナ&八重樫東VSマルティン・テクアぺトラ 井上尚弥VSダビッド・カルモナ(メキシコ)WBO世界Sフライ級タイトルマッチ(2016年5月8日)(出典:フジテレビ)井上尚弥は9戦9勝8KO、23歳。ダビッド・カルモナは27戦20勝8KO2敗5分。井上がガードの上から打って倒したワルリト... 2016.05.09 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(日本人編) 最年少世界王者を目指す 加納陸VSメルリト・サビーリョ 加納陸VSメルリト・サビーリョ(フィリピン)東洋太平洋ミニマム級暫定王座決定戦(2016年5月8日)(出典:テレビ大阪)加納陸は4戦4勝2KO、18歳です。現在WBO6位、IBF13位、WBCでも15位にランクしており、井岡弘樹さんのもつ最... 2016.05.09 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)サウル・アルバレス大苦戦の末アミール・カーンを6回KO&デビッド・レミュー再起戦 デビッド・レミュー(カナダ)VSグレン・タピア(イギリス)NABO北米ミドル級王座決定戦(2016年5月8日)(出典:WOWOW)ゲンナディ・ゴロフキンに完敗したレミューの再起戦です。 レミューは37戦34勝31KO3敗、27歳。身長は17... 2016.05.08 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 180gぐらい落とせよ!エイドリアン・ブローナー3度目の失格VSアシュリー・セオフェイン エイドリアン・ブローナー(アメリカ)VSアシュリー・セオフェイン(イギリス)WBA世界Sライト級タイトルマッチ(2016年4月1日) (出典:WOWOW)まったくあきれてものが言えませんね。ブローナーはタイトルマッチというものを完全に無視し... 2016.05.06 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 「フロイド・メイウェザーの秘蔵っ子」ジャーボンテイ・デービス&「トーマス・ハーンズの再来」ロバート・イースター ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSギジェルモ・アビラ(メキシコ)Sフェザー級10回戦(2016年4月1日) (出典:WOWOW)解説のジョー・小泉さんいわく「デービスは注目の選手です。メイウェザーの秘蔵っ子中の秘蔵っ子なんですよ。」そ... 2016.05.04 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ケル・ブルックはやっぱり強い!VSケビン・ビジャール ケル・ブルック(イギリス)VSケビン・ビジャール(カナダ)IBF世界ウェルター級タイトルマッチ(2016年3月26日)内山ショックからまだ立ち直っていませんが、内山高志のblogが再開されましたので、私も、先日WOWOWで放送されていたケル... 2016.05.03 ボクシング観戦記(海外編)
Uncategorized しばらくお休みします お世話になります。わしボクの息子です。 みなさま、いつもご覧いただきありがとうございます。 父は、内山高志選手の敗北のショックが大きく、失意の底に沈んでおります。ブログの更新どころか日常もままならないため、回復するまでしばらくお休みさせてい... 2016.05.01 Uncategorized
ボクシング観戦記(海外編) 回想)対照的だったロマゴンとゴロフキン 体調不良のローマン・ゴンザレスローマン・ゴンザレスVSマクウイリアムス・アローヨ(2016年4月23日) (出典:WOWOW)まず気になったのがロマゴンの円形脱毛症です。何かトラブルでもあったのでしょうか。そして8ラウンド開始前の謎のドクタ... 2016.04.27 ボクシング観戦記(海外編)