ボクシング・マッチメイク予想

加納陸が最年少世界チャンピオン記録に挑みます!VS高山勝成

加納陸(1位)VS高山勝成(2位) WBO世界ミニマム級王座決定戦(2016年8月20日)東洋太平洋ミニマム級暫定王者の加納陸(18)が23日、兵庫・三田市内のジムで会見し、井岡弘樹が持つ国内最年少世界王者記録(18歳9カ月10日)更新を懸...
ボクシング観戦記(海外編)

こんにゃくボクサー?ホセ・ペドロサVSスティーブン・スミス

ホセ・ペドロサ(プエルトリコ)VSスティーブン・スミス(イギリス) IBF世界Sフェザー級タイトルマッチ(2016年4月16日)(出典:WOWOW) チャンピオンのペドロサは2014年11月に王座決定戦でマイケル・ファレナスに判定勝ちしてI...
ボクシング観戦記(海外編)

ゲイリー・ラッセル、次はワシル・ロマチェンコに借りを返す? VSパトリック・ハイランド

ゲイリー・ラッセル(アメリカ)VSパトリック・ハイランド(アイルランド) WBC世界フェザー級タイトルマッチ(2016年4月16日)(出典:WOWOW)ジョニゴンにTKO勝ちして獲得したWBCタイトルの初防衛戦の相手は、15位のパトリック・...
ボクシング観戦記(海外編)

亀海喜寛はアメリカではファイター VSヘスス・ソト・カラス

亀海喜寛VSヘスス・ソト・カラス(メキシコ)Sウェルター級10回戦(2016年4月15日) (出典:WOWOW)亀海はアメリカでの試合はおそらくこれで7戦目です。過去2勝2KO3敗1分。残念ながら名のある選手にはまだ一度も勝っていません。3...
ボクシング観戦記(日本人編)

内山高志 無類の強さで防衛11回・・・内山はなぜジェスリル・コラレスに負けたのか

内山高志VSジェスリル・コラレス(パナマ)WBAスーパー世界Sフェザー級タイトルマッチ(2016年4月27日)(出典:テレビ東京)テレビ放送が9時からだったので、「また録画か。せめて7時から始めてほしいな」と思っていました。そしていきなり、...
ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング史上まれにみる凡戦 リー・セルビーVSエリック・ハンター

リー・セルビー(イギリス)VSエリック・ハンター(アメリカ)IBF世界フェザー級タイトルマッチ(2016年4月9日)(出典:WOWOW)これだけ解説者にぼろくそに言われる試合もないでしょうね。ジョー・小泉さんは「ハンターは名前負けです。アメ...
ボクシング観戦記(日本人編)

ボンバーさく裂!三浦隆司再起戦&五十嵐俊幸&萱沼徹平&梶颯

三浦隆司VSジミー・ボルボン(フィリピン)ライト級(133P契約)10回戦(2016年5月7日)(出典:日テレG+)ライト級のリミットが135Pですから、それより2P軽いキャッチウエイトで行われました。再起戦の三浦は34戦29勝22KO3敗...
ボクシング観戦記(海外編)

パーフェクトレコードで世界王者に アンソニー・ジョシュアVSチャールズ・マーティン &ジョージ・グローブス&コナー・ベン

チャールズ・マーティン(アメリカ)VSアンソニー・ジョシュア(イギリス)IBF世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年4月9日)(出典:WOWOW)相手(ビアチェスラフ・グラズコフ)の右ひざ脱臼というアクシデントで王座を手に入れたマーティンに...
ボクシング観戦記(日本人編)

天笠尚 敵地イギリスで大差判定負け VSジョシュ・ウォーリントン

ジョシュ・ウォーリントン(イギリス)VS天笠尚 WBCインターナショナルフェザー級タイトルマッチ(2016年4月16日)(出典:TBSチャンネル)イギリスのボクシング人気はホントにすごいです。世界戦でもないのに1万3000人の観衆。天笠が緊...
ボクシング・マッチメイク予想

村田諒太の標的はビリー・ジョー・サンダース

ビリー・ジョー・サンダースはチキンハート(出典:フジテレビ)村田諒太は、香港で2016年5月14日にブラジルのペドロソ(ブラジル)と対戦しました。初回から圧力をかけると、4回に強烈な右ストレートからの一気の連打でレフェリーストップを呼び込み...