ボクシング観戦記(海外編)

速報)大森将平をKOしたマーロン・タパレスがWBO王座奪取 VSプンルアン・ソーシンユー

タパレスがにっくきプンルアンをKOWBO世界バンタム級タイトルマッチ(2016年2月27日)INタイプンルアン・ソーシンユー(タイ)VSマーロン・タパレス(フィリピン) プンルアン・ソーシンユー(タイ)といえば、昨年8月に敵地タイで、反則の...
ボクシング観戦記(海外編)

世界最強ボクサーはアンソニー・ジョシュア VSドミニク・ブリージール

アンソニー・ジョシュア(イギリス)VSドミニク・ブリージール(アメリカ)IBF世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)これが初防衛戦のジョシュアですが、とてもリラックスして、余裕を感じさせます。16戦全勝16K...
ボクシング観戦記(海外編)

サバイバルマッチを激戦で制す!ジョージ・グローブス VSマーティン・マレー

ジョージ・グローブス(イギリス)VSマーティン・マレー(イギリス)WBAインターナショナルSミドル級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)WBAにもインターナショナルタイトルがあったんですね。まあ、WBAは何でもありです...
ボクシング観戦記(海外編)

無駄な動きが多すぎる!クリス・ユーバンク・ジュニア  VSトム・ドラン

クリス・ユーバンク・ジュニア(イギリス)VSトム・ドラン(イギリス)イギリスミドル級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)ユーバンクは23戦22勝17KO1敗、26歳。唯一の1敗は2014年に村田諒太の標的、ビリー・ジョ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)ラスベガス第2戦は1RTKO勝ち 村田諒太VSジョージ・タドニッパ

村田諒太VSジョージ・タドニッパ(アメリカ)Sミドル級(73,4キロ契約)10回戦(2016年7月23日・日本時間24日)(ミドル級リミット 72,57キロ)村田は10戦10勝7KO、30歳。世界4団体でランク入りしています。前回のラスベガ...
Uncategorized

自身のプロキャリア最高の試合 強い!強い!ワシル・ロマチェンコ VSローマン・マルチネス

ローマン・マルチネス(プエルトリコ)VSワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)WBO世界Sフェザー級タイトルマッチ(2016年6月11日)(出典:WOWOW)チャンピオンのマルチネスは、あのオルランド・サリドに勝ってタイトルを手に入れています(...
ボクシング観戦記(海外編)

やっぱり物足らないフェリックス・ベルデホ VSファン・ホセ・マルチネス

フェリックス・ベルデホ(プエルトリコ)VSファン・ホセ・マルチネス(メキシコ)WBO中南米ライト級タイトルマッチ(2016年6月11日) (出典:WOWOW) ベルデホは、この日メインで登場するロマチェンコとアマチュア時代に対戦して、判定で...
ボクシング観戦記(日本人編)

詳報)井岡一翔は横綱相撲でKO防衛 &和氣慎吾の相手はけた違いに強かった VSジョナタン・グスマン

井岡一翔VSキービン・ララ(ニカラグア)WBA世界フライ級タイトルマッチ(2016年7月20日)(出典:MBS)井岡は20戦19勝11KO1敗、27歳。これが3度目の防衛戦です。キービン・ララは20戦18勝6KO1敗1分け、21歳。WBA6...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)井岡一翔は11ラウンドKOで防衛成功 VSキービン・ララ

井岡一翔VSキービン・ララ(ニカラグア)WBA世界フライ級タイトルマッチ(2106年7月20日)井岡の圧勝、中盤以降でのKOが予想されていましたが、さて。 (7/21追記:詳報はこちら▼)www.boxing-blog.com
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)ジョナタン・グスマンの21KOは本物だった!和氣慎吾VSジョナサン・グスマン

和氣慎吾Vジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)IBF世界Sバンタム級王座決定戦(2016年7月20日)和氣慎吾は26戦20勝12KO4敗2分け、IBF1位。28歳。ジョナタン・グスマンはIBF2位、27歳です。 (7/21追記:詳報はこち...