ボクシング観戦記(海外編) 強いマイキー・ガルシアが戻ってきた! VSエリオ・ロハス マイキー・ガルシア(メキシコ)VSエリオ・ロハス(ドミニカ共和国)Sライト級10回戦(2016年7月30日)(出典:WOWOW)ガルシアは元二階級制覇王者で、これがなんと2年半ぶりの試合となります。34戦全勝28KO、28歳。非常に完成度の... 2016.08.23 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(日本人編) なんとも最低の結末 加納陸の夢消える VS高山勝成 加納陸VS高山勝成WBO世界ミニマム級王座決定戦(2016年8月20日)(出典:テレビ大阪)久しぶりに昼間(午後2時40分)の生中継でした。ビールと枝豆を用意して、「さあ加納の新記録達成でも見るか~」加納陸はWBO1位。12戦10勝5KO1... 2016.08.20 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(海外編) ディオンテイ・ワイルダーが右手骨折 VSクリス・アレオーラ ディオンテイ・ワイルダー(アメリカ)VSクリス・アレオーラ(アメリカ) WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年7月16日)(出典:WOWOW)5月にロシアで予定されていたアレクサンドル・ポペトキンとの試合が、ポペトキンの薬物陽性反応で... 2016.08.17 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 間違いなく今年一番の凡戦の末、ファン・カルロス・パヤノが王座陥落 VSラウシー・ウォーレン ファン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)VSラウシー・ウォーレン(アメリカ) WBA世界バンタム級タイトルマッチ(2016年6月18日)(出典:WOWOW)パヤノはWBAのスーパーチャンピオンです。2014年にアンセルモ・モレノに負傷判定... 2016.08.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング結果予想 猛暑の8月後半、注目の3試合 翁長吾央&金子大樹&大森将平 レネ・ダッケル(フィリピン)VS翁長吾央 東洋太平洋Sフライ級タイトルマッチ(2016年8月21日)8月は暑いし、今年はオリンピックがあるし、高校野球もあって、プロ野球が佳境に入るし、で、好カードが最も少ない月になってしまいましたが、その中... 2016.08.15 ボクシング結果予想
ボクシング観戦記(海外編) セルゲイ・コバレフが世界11位に拙戦の末KO逃す VSアイザック・チレンバ セルゲイ・コバレフ(ロシア)VSアイザック・チレンバ(マラウイ)3団体統一世界Lヘビー級タイトルマッチ(2016年7月11日)IN ロシア(出典:WOWOW)コバレフは、リング誌のPFP(パウンド・フォー・パウンド)でロマゴンの次に位置する... 2016.08.11 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) トニー・べリューが三度目の正直?で王座獲得 VSイルンガ・マカブ トニー・べリュー(イギリス)VSイルンガ・マカブ(コンゴ共和国)WBC世界クルーザー級王座決定戦(2016年5月29日)(出典:WOWOW)世の中はリオ・オリンピックと高校野球で盛り上がっていますが、私はぶれずにプロボクシングに焦点を絞って... 2016.08.10 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) モンテネグロ初の世界チャンピオン デヤン・ズラティカニンは強いぞ! VSフランクリン・ママニ デヤン・スラティカニン(モンテネグロ)VSフランクリン・ママニ(ボリビア)WBC世界ライト級王座決定戦(2016年6月11日)(出典:WOWOW)ホルヘ・リナレスの負傷により、リナレスが休養王者となり、決定戦が行われることになりました。1位... 2016.08.09 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング・マッチメイク予想 え~!マニー・パッキャオが復帰するの? VSジェシー・バルガス マニー・パッキャオ(フィリピン)ジェシー・バルガス(アメリカ)WBO世界ウェルター級タイトルマッチ(2016年11月5日)(出典:WOWOW ブラッドリー相手に有終の美を飾ったが)(出典:WOWOW 番狂わせでタイトルを手にしたバルガス) ... 2016.08.07 ボクシング・マッチメイク予想ボクシング結果予想
ボクシング観戦記(海外編) キース・サーマンがハイレベルな技術戦を制す VSショーン・ポーター キース・サーマン(アメリカ)VSショーン・ポーター(アメリカ)WBA世界ウェルター級タイトルマッチ(2016年6月25日)(出典:WOWOW)キース・サーマンは交通事故で負傷し、これが約1年ぶりの試合となります。27戦26勝22KO1NC、... 2016.08.03 ボクシング観戦記(海外編)