ボクシング観戦記(日本人編)

藤本京太郎がアジア人初でOPBFヘビー級王座獲得 VSウィリー・ナッシオ &福本翔馬

藤本京太郎VSウィリー・ナッシオ(オーストラリア)OPBF東洋太平洋ヘビー級王座決定戦(2017年1月14日)(出典:日テレG+)藤本はこれが2度目のチャレンジです。前回はあえなくTKO負けでタイトル奪取に失敗しています。16戦15勝8KO...
ボクシング観戦記(海外編)

村田諒太の標的 ビリー・ジョー・サンダースが1年ぶりの防衛戦で世界10位にてこずる VSアルツール・アカボフ

ビリー・ジョー・サンダース(イギリス)VSアルツール・アカボフ(ロシア)WBO世界ミドル級タイトルマッチ(2016年12月3日)(出典:WOWOW)サンダースはある意味で人気者です。ゲンナディ・ゴロフキンが強すぎるため、挑戦のオファーがサン...
ボクシング観戦記(海外編)

これは完全にミスマッチメイク テリー・フラナガンVSオルランド・クルス

テリー・フラナガン(イギリス)VSオルランド・クルス(プエルトリコ)WBO世界ライト級タイトルマッチ(2016年11月26日)(出典:WOWOW)これを世界タイトルマッチというには、あまりにも力の差がありすぎました。 前回のムゾンケ・ファナ...
ボクシング観戦記(海外編)

小原佳太をリング外にたたき出したエドゥアルド・トロヤノフスキーが秒殺される VSジュリウス・インドンゴ

エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア)VS ジュリウス・インドンゴ(ナミビア)IBF世界Sライト級タイトルマッチ(2016年12月3日)(出典:WOWOW)トロヤノフスキーは昨年9月に、小原圭太をリング外にたたき出し、衝撃的な2RTKOで...
ボクシング観戦記(日本人編)

年末テレビ放映されなかった世界戦を含む3試合 田中恒成&松本亮&大森将平

田中恒成 5RTKO モイセス・フェンテス(メキシコ)WBO世界ライトフライ級王座決定戦(2016年12月31日) 田中はWBO世界ミニマム王座を1度防衛し、階級を上げるために王座を返上しました。この決定戦に勝てば、井上尚弥と並ぶ日本最速タ...
ボクシング観戦記(日本人編)

KO必至の世界戦2試合が凡戦の末判定決着 田口良一&内山高志

田口良一 引き分け カルロス・カニサレス(ベネズエラ)WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ(2016年12月31日)(出典:テレビ東京)田口はこれが5度目の防衛戦です。28戦25勝11KO2敗1分け、30歳。カニサレスは16戦全勝13KO...
ボクシング観戦記(日本人編)

まさか小國以載が勝っちゃったの?ボディブローでダウンを奪い判定勝ち VSジョナタン・グスマン

小國以載 判定 ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)IBF世界Sバンタム級タイトルマッチ(2016年12月31日)(出典:TBS)だれも小國が勝つとは予想しなかったでしょうね。何ラウンドもつか、が焦点、そんな戦前の予想でした。なにせ小國が...
ボクシング観戦記(日本人編)

井岡一翔がダウンを挽回し、倍返しのTKOで王座統一戦を制する VSスタンプ・キャット二ワット

井岡一翔 7RTKO スタンプ・キャット二ワット(タイ)WBA世界フライ級王座統一戦(2016年12月31日)(出典:TBS)この日行われた世界戦で唯一「LIVE」放送だったのが、この試合です。(田中恒成の世界戦は大阪では放映されませんでし...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)井上尚弥VS河野公平 WBO世界Sフライ級タイトルマッチ 井上がTKOで防衛

井上尚弥VS河野公平WBO世界Sフライ級タイトルマッチ(2016年12月30日)(出典:フジテレビ)井上はもう4度目の防衛戦になるんですね。11戦全勝9KO、23歳。河野はルイス・コンセプシオンに判定でタイトルを失いましたが、ラッキーなチャ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)八重樫東VSサマートレック・ゴーキャットジム IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ 12RTKO勝ち

八重樫東VSサマートレック・ゴーキャットジム(タイ)IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ(2016年12月30日)(出典:フジテレビ)八重樫はこれが2度目の防衛戦ですが、初防衛戦は体調不良で大苦戦しました。29戦24勝12KO5敗、33歳...