ボクシング観戦記(海外編)

三浦隆司のアンダーカードで登場したサダム・アリが再起第2戦をKOで飾る VSホルヘ・シルバ

サダム・アリ(アメリカ)VSホルヘ・シルバ(メキシコ) ウェルター級10回戦(2017年1月29日)日本時間(出典:WOWOW)サダム・アリ(アメリカ)は24戦23勝13KO1敗、28歳。IBFウェルター級9位、右構えのオーソドックススタイ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)三浦隆司VSミゲル・ローマン WBCタイトル挑戦者決定戦 三浦が最終回KO勝ち

三浦隆司VSミゲール・ローマン(メキシコ)WBC世界Sフェザー級タイトル挑戦者決定戦(2017年1月29日)IN USA (出典:WOWOW)三浦は35戦30勝23KO3敗2分け、32歳のサウスポー。 ミゲル・ローマンは67戦56勝43KO...
ボクシング結果予想

山中慎介の防衛戦が決まりましたね 3月2日 尾川堅一&岩佐井亮佑&ブライアン・ビロリアも登場

山中慎介VSカルロス・カールソン(メキシコ)WBC世界バンタム級タイトルマッチ(2017年3月2日)カールソンは23戦22勝13KO1敗、26歳。WBC9位にランクしています。聞くところによると、1位から15位までのランカーすべてに声をかけ...
ボクシング結果予想

「わしボク」注目のライト級世界戦 デジャン・ズラティカニンVSマイキー・ガルシア &ついでに カール・フランプトンVSレオ・サンタクルス

デジャン・ズラティカニン(モンテネグロ)VSマイキー・ガルシア(アメリカ)WBC世界ライト級タイトルマッチ(2071年1月28日) 実はこの日のメインは、カール・フランプトンVSレオ・サンタクルスの再戦です。 www.boxing-blog...
ボクシング結果予想

「わしボク」注目の海外ファイト3試合 三浦隆司VSミゲール・ローマン&フランシスコ・バルガスVSミゲール・ベリチェリ

1月28日(日本時間29日)に注目の3試合が行われます。ここではそのうちの2試合をご紹介します。デジャン・ズラティカニンVSマイキー・ガルシア戦は次のブログで。まずは何をさておいてもこの試合です。三浦隆司VSミゲール・ローマン(メキシコ)W...
ボクシング観戦記(海外編)

アンソニー・ジョシュアが軽くウオーミングアップ 次はウラジミール・クリチコだ! VSエリック・モリナ

アンソニー・ジョシュア(イギリス)VSエリック・モリナ(アメリカ)IBF世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年12月10日)(出典:WOWOW)ジョシュアはこれからスパーリングでもやるのかな、と思うほどリラックスしていて、とても、世界タイト...
ボクシング観戦記(海外編)

ルイス・コンセプションが体重オバーでタイトルはく奪、王座決定戦で大差判定負け VSカリッド・ヤファイ

ルイス・コンセプション(パナマ)VSカリッド・ヤファイ(イギリス)WBA世界Sフライ級王座決定戦(2016年12月10日)(出典:WOWOW)コンセプションは、河野公平から奪ったWBAタイトルを、まさかの体重オーバー(1キロ)で失いました。...
ボクシング観戦記(日本人編)

藤本京太郎がアジア人初でOPBFヘビー級王座獲得 VSウィリー・ナッシオ &福本翔馬

藤本京太郎VSウィリー・ナッシオ(オーストラリア)OPBF東洋太平洋ヘビー級王座決定戦(2017年1月14日)(出典:日テレG+)藤本はこれが2度目のチャレンジです。前回はあえなくTKO負けでタイトル奪取に失敗しています。16戦15勝8KO...
ボクシング観戦記(海外編)

村田諒太の標的 ビリー・ジョー・サンダースが1年ぶりの防衛戦で世界10位にてこずる VSアルツール・アカボフ

ビリー・ジョー・サンダース(イギリス)VSアルツール・アカボフ(ロシア)WBO世界ミドル級タイトルマッチ(2016年12月3日)(出典:WOWOW)サンダースはある意味で人気者です。ゲンナディ・ゴロフキンが強すぎるため、挑戦のオファーがサン...
ボクシング観戦記(海外編)

これは完全にミスマッチメイク テリー・フラナガンVSオルランド・クルス

テリー・フラナガン(イギリス)VSオルランド・クルス(プエルトリコ)WBO世界ライト級タイトルマッチ(2016年11月26日)(出典:WOWOW)これを世界タイトルマッチというには、あまりにも力の差がありすぎました。 前回のムゾンケ・ファナ...