ボクシング観戦記(海外編)

山中慎介にとってはかなり厄介なWBOチャンピオンが誕生 ゾラニ・テテVSアーサー・ビラヌエバ

ゾラニ・テテ(南アフリカ)VSアーサー・ビラヌエバ(フィリピン) WBO世界バンタム級暫定王座決定戦(2017年4月22日)(出典:WOWOW)(テテは身長175㎝、リーチは183㎝もあります)この試合は、当初はノンタイトル戦だった(挑戦者...
ボクシング観戦記(海外編)

WBCシルバーL・ヘビー王者は素晴らしい素質に恵まれていますが少しチキンハート? エレイデル・アルバレスVSジャン・パスカル

エレイデル・アルバレス(コロンビア)VSジャン・パスカル(カナダ) WBCシルバーL・ヘビー級タイトルマッチ(2017年6月3日)(出典:WOWOW)アルバレスは22戦全勝11KO、33歳。WBC1位にランクしています。ただこのクラスとして...
ボクシング観戦記(日本人編)

すごいニュースが上海から飛び込んできましたね。アッと驚く番狂わせ。木村翔がゾウシミンにTKO勝ちして世界タイトル獲得

ゾウ・シミン(中国)VS木村翔(青木)WBO世界フライ級タイトルマッチ(2017年7月28日)IN上海  ゾウ・シミンは10戦9勝2KO1敗、36歳。オリンピックで2度金メダルを獲得している中国の英雄です。対する木村翔はWBOアジアパシフィ...
ボクシング観戦記(海外編)

暫定王者をストップしたゲイリー・ラッセルはホントに強いのかな? VSオスカル・エスカンドン

ゲイリー・ラッセル(アメリカ)VSオスカル・エスカンドン(コロンビア)WBC世界フェザー級タイトルマッチ(2017年5月20日)(出典:WOWOW)お互いのケガでなかなか実現しなかった統一戦が、1年半ぶりにようやく行われることになりました。...
ボクシングよもやま話

内山高志がやっぱり引退するようですね。残念ですがホッとした気持ちもあります

もう負けるところを見なくていい昨年4月に内山高志がジェスリル・コラレスにKO負けした時のショックは、表現しようがありません。www.boxing-blog.comしばらく何も手につかず、ブロクも休眠状態になったほどです。私の友人は、テレビの...
ボクシング観戦記(海外編)

アンドレ・ディレル、なんと反則勝ちでタイトルを獲得しましたが、リング上は大乱闘 VSホセ・ウスカテギ

アンドレ・ディレル(アメリカ)VSホセ・ウスカテギ(ベネズエラ)IBF世界S・ミドル級暫定王者決定戦(2017年5月20日)(出典:WOWOW)ディレルは27戦25勝16KO2敗、33歳。IBF3位で、これが3度目の世界挑戦です。ウスカテギ...
ボクシング観戦記(海外編)

スーパーマン、弱いものいじめで8度目の防衛 アドニス・スティーブンソンVSアンドレ・フォンフォラ

アドニス・スティーブンソン(カナダ)VSアンドレ・フォンフォラ(ポーランド)WBC世界L・ヘビー級タイトルマッチ(2017年6月3日)(出典:WOWOW)アンドレ・ウォードVSセルゲイ・コバレフのビッグマッチの一方で、このL・ヘビー級のチャ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)田口良一VSロベルト・バレラ WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ 田口のボディブローでレフリーストップ!TKO勝ち。

田口良一(ワタナベ)VSロベルト・バレラ(コロンビア)WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ(2017年7月23日)(出典:テレビ東京)田口はこれがもう6度目の防衛戦となります。私のイメージとしては、強い!と思わせる試合はほとんどなかったと...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)ホセ・アルグメドVS京口紘人 IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口がダウンを奪い判定でタイトル獲得

ホセ・アルグメド(メキシコ)VS京口紘人(ワタナベ) IBF世界ミニマム級タイトルマッチ(2017年7月23日)(出典:テレビ東京)アルグメドは、高山勝成から負傷判定でタイトルを奪い、これが4度目の防衛戦となります。24戦20勝12KO3敗...
ボクシング観戦記(日本人編)

末吉大、左ボディ一発でフィリピンランカーを沈める VSネルソン・ティナンパイ &梶颯の剛腕パンチさく裂

末吉大(帝拳)VSネルソン・ティナンパイ(フィリピン) S・フェザー級10回戦(2017年7月18日) (出典:日テレG+)末吉は15戦14勝9KO1敗、26歳。日本S・フェザー級2位、WBO世界フェザー級12位にもランクされています。唯一...