ボクシング観戦記(海外編)

ひょっとしたらこのロシア人がライトヘビー級最強かもしません ドミトリー・ビボル  VSサリバン・バレラ

ドミトリー・ビボル(ロシア)VSサリバン・バレラ(キューバ)WBA世界ライトヘビー級タイトルマッチ(2018年3月3日)(出典:WOWOW)全くこの試合とは関係ありませんが、尾川堅一の薬物疑惑の裁定が決まりましたね。まさか、無効試合になると...
ボクシング観戦記(海外編)

優勝候補筆頭のオレクサンダー・ウシクがきわどい判定でWBSS決勝進出 VSマイリス・ブリーディス

オレクサンダー・ウシク(ウクライナ)VSマイリス・ブリーディス(ラトビア)WBO・WBC世界クルーザー級王座統一戦(2018年1月27日)(出典:WOWOW)この試合はWBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)の準決勝戦でもありま...
ボクシング観戦記(海外編)

クルーザー級にすごい奴が現れたぞ! 「わしボク」一押しのムラト・ガシエフ  VSユニエル・トルティコス WBA・IBF王座統一戦  

ムラト・ガシエフ(ロシア)VSユニエル・トルティコス(キューバ)WBA・IBFクルーザー級王座統一戦(2018年2月3日)(出典:WOWOW)WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)の準決勝として行われます。ヘビー級とライトヘビ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)村田諒太VSエマヌエーレ・ブランダムラ WBA世界ミドル級タイトルマッチ 8RTKO勝ちで初防衛に成功!

村田諒太(帝拳)VSエマヌエーレ・ブランダムラ(イタリア)WBA世界ミドル級タイトルマッチ(2018年4月15日)(出典:フジテレビ)村田は14戦13勝10KO1敗、32歳。アッサン・エンダムから奪ったミドル級のタイトルの初防衛戦です。ブラ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)比嘉大吾VSクリストファー・ロサレス  WBC世界フライ級タイトルマッチ 比嘉9RTKO負け!

比嘉大吾(白井・具志堅)VSクリストファー・ロサレス(ニカラグア)WBC世界フライ級タイトルマッチ(2018年4月15日)(出典:フジテレビ)前日計量で900gオーバーの大失態をやらかした比嘉ですが、どうやらとらえず当日計量(55、3キロ)...
ボクシング結果予想

比嘉大吾 ついにやってしまった~ 前日計量で900gオーバー、タイトルはく奪 日本初でもこれはダメでしょう

比嘉大吾(白井具志堅)VSクリストファー・ロサレス(ニカラグア)  WBC世界フライ級タイトルマッチ(2018年4月15日)一番懸念していたことが起こりましたね。まさかまさかの前日計量で体重オーバー。(50,8キロを900gオーバー)山中慎...
ボクシング観戦記(海外編)

ミゲール・ベルチェルトが代役挑戦者をあっさり倒す VSマクスウェル・アウク

ミゲール・ベルチェルト(メキシコ)VSマクスウェル・アウク(ガーナ)WBC世界S・フェザー級タイトルマッチ(2018年2月10日)(出典:WOWOW)ベルチェルトは三浦隆司さんに大差判定勝ちして、初防衛戦に成功しています。  33戦32勝2...
ボクシング観戦記(海外編)

メキシコ期待ホープ ハイメ・ムンギア でも「わしボク」は将来性には疑問符をつけます VSホセ・カルロス・パス

ハイメ・ムンギア(メキシコ)VSホセ・カルロス・パス(アルゼンチン)WBC中南米S・ウェルター級王座決定戦(2018年2月10日)(出典:WOWOW)ムンギアは26戦全勝22KO、21歳。WBC9位。昨年度のリング誌のプロスペクト・オブ・ザ...
ボクシング観戦記(海外編)

カラム・スミスは大きく評価を下げる。代役(WBC35位)に後半失速し辛うじて逃げ切る    VSニーキー・ホルツケン

カラム・スミス(イギリス)VSニーキー・ホルツケン(オランダ)S・ミドル級12回戦(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)(2018年2月24日)(出典:WOWOW)この試合はWBSSの準決勝として行われます。 本来ならユルゲン・ブレ―...
ボクシング観戦記(海外編)

ケル・ブルックが世界5位を豪快に倒して再起 VSセルゲイ・ラブチェンコ

ケル・ブルック(イギリス)VSセルゲイ・ラブチェンコ(ベラルーシ)WBCシルバーS・ウェルター級王座決定戦(2018年3月3日)(出典:WOWOW)ブルックは、ゲンナディ・ゴロフキン、エロール・スペンスに連敗し、これが正念場の再起戦となりま...