ボクシング観戦記(海外編)

速報)WOWOWエキサイトマッチ 注目の光速対決 ホルヘ・リナレスVSワシル・ロマチェンコ 10RKOでロマチェンコが3階級制覇に成功

ホルヘ・リナレス(帝拳・ベネズエラ)VSワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2018年5月13日) (出典:WOWOW)この試合はWOWOWエキサイトマッチで、9時から生中継されます。  リナレスは47戦44...
ボクシングよもやま話

WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)がバンタム級でも開催されるようですね。井上尚弥もシード候補!

WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)バンタム級このシリーズはすでにクルーザー級とS・ミドル級で開催されています。8人がエントリーして、トーナメント方式で優勝者を決める大会です。この度、バンタム級でも行うことがほぼ決まったよう...
ボクシング観戦記(海外編)

パンチ力が物足りないホープ、ライアン・マーティン。 アミール・カーンを倒したベテランを倒せず VSフレイディス・プレスコット

ライアン・マーティン(アメリカ)VSフレイディス・プレスコット(コロンビア)S・ライト級8回戦(2018年5月6日)(出典:WOWOW)マーテインは、21戦全勝12KO、25歳。IBFライト級6位。プレスコットは、43戦31勝22KO12敗...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)WOWOWエキサイトマッチ生中継 ゲンナディ・ゴロフキンVSバーネス・マーティロスヤン WBC・WBA世界ミドル級タイトルマッチ 2RKO勝ちで防衛成功

ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)VSバーネス・マーティロスヤン(アルメニア・アメリカ)WBC・WBA世界ミドル級タイトルマッチ(2018年5月6日)(出典:WOWOW)ゴロフキンは38戦37勝33KO1分け、36歳。3団体(WBC・W...
ボクシング観戦記(海外編)

こんな試合は中止すべきです。オスカル・バルデスは顎を骨折しながら、3キロも重い相手に最後まで戦い4度目の防衛成功 VSスコット・クイッグ

オスカル・バルデス(メキシコ)VSスコット・クイッグ(イギリス) WBO世界フェザー級タイトルマッチ(2018年3月10日)(出典:WOWOW)バルデスは、23戦全勝19KO、27歳。4度目の防衛戦ですが、過去3度の防衛戦で、KOしたのは大...
ボクシング観戦記(海外編)

何とも手堅いボクシングで4階級制覇 マイキー・ガルシア   VSセルゲイ・リピネッツ

セルゲイ・リビネッツ(ロシア)VSマイキー・ガルシア(アメリカ)IBF世界S・ライト級タイトルマッチ(2018年3月10日) (出典:WOWOW)リピネッツは13戦全勝10KO、28歳。昨年11月に近藤明広と王座決定戦を行い、大差の判定で獲...
ボクシング観戦記(日本人編)

21歳、辰吉寿以輝、まだまだ先は長いですね  VS石橋俊

辰吉寿以輝(大阪帝拳)VS石橋俊(仲里)S・バンタム級8回戦(2018年4月30日)(出典:読売テレビ)辰吉は7戦全勝5KO、21歳。父、丈一郎氏は8戦目で世界タイトルを獲得していますが、さすがに天才の父と比較するのは酷でしょうね。石橋俊は...
ボクシング結果予想

カネロ・アルバレスとの再戦より代役の方が面白いかもしれません ゲンナディ・ゴロフキン VSバーネス・マーティロスヤン (5月6日10時半~)

ゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)VSバーネス・マーティロスヤン(アメリカ)3団体統一世界ミドル級タイトルマッチ(2018年5月6日)(出典:WOWOW)対戦予定だったカネロが、ドーピング検査で陽性反応が出たため、試合は中止になり、急き...
ボクシング結果予想

究極のスピード対決はどちらに軍配が上がるのでしょうか ホルヘ・リナレスVSワシル・ロマチェンコ

ホルヘ・リナレス(ベネズエラ・帝拳)VSワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2018年5月13日)(出典:WOWOW)この試合は5月13日、WOWOWエキサイトマッチで生中継されます。試合が行われるニューヨー...
ボクシング観戦記(海外編)

セルゲイ・コバレフ 世界4位に格の違いを見せ付け復活の兆し VSイゴール・ミカールキン

セルゲイ・コバレフ(ロシア)VSイゴール・ミカールキン(ロシア)WBO世界ライトヘビー級タイトルマッチ(2018年3月3日)(出典:WOWOW)コバレフは、34戦31勝27KO2敗1分け、34歳。アンドレ・ウォードに連敗しましたが、ウォード...