ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

ジェームズ・デゲイル まさかの大番狂わせで王座陥落 VSケイレブ・トゥルーアックス

ジェームズ・デゲイル(イギリス)VSケイレブ・トゥルーアックス(アメリカ)IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ(2017年12月19日)(出典:WOWOW)デゲイルは25戦23勝14KO1敗1分け、31歳。スイッチヒッターですが、基本的には...
ボクシング観戦記(海外編)

リー・セルビーがイギリス式ボクシングで4度目の防衛に成功 VSエドゥアルド・ラミレス

リー・セルビー(イギリス)VSエドゥアルド・ラミレス(メキシコ)IBF世界フェザー級タイトルマッチ(2017年12月9日)(出典:WOWOW)セルビーは26戦25勝9KO1敗。30歳。これが4度目の防衛戦です。ラミレスは24戦20勝7KO3...
ボクシング観戦記(海外編)

サンダースがレミューの強打を完封。レミューのパンチは12ランウド空転を続ける ビリー・ジョー・サンダースVSデビッド・レミュー

ビリー・ジョー・サンダース(イギリス)VSデビッド・レミュー(カナダ)WBO世界ミドル級タイトルマッチ(2017年12月16日)(出典:WOWOW)サンダースは25戦全勝12KO、28歳。タイトルを獲得してからの防衛戦は凡戦が続き、評価を大...
ボクシング観戦記(海外編)

パッキャオに勝って、一躍有名人になったジェフ・ホーンだけど、やっぱりつまらんボクサーだった Vゲイリー・コーコラン

ジェブ・ホーン(オーストラリア)VSゲイリー・コーコラン(イギリス) WBO世界ウェルター級タイトルマッチ(2017年12月13日)(出典:WOWOW)ジェフ・ホーンは、落ち目のマニー・パッキャオに勝って、一躍有名人になったボクサーだけど、...
ボクシング観戦記(海外編)

世界は広いですね。こんな恐いボクサーがまだWBC世界S・ライト級28位 マルセリーノ・ロペスVSブレイディス・ブレスコット

マルセリーノ・ロペス(アルゼンチン)VSブレイディス・ブレスコット(コロンビア)S・ライト級8回戦(2018年1月28日)(出典:WOWOW)ホルヘ・リナレスの防衛戦のアンダーカードに、すごい選手が登場しました。 ロペスは、36戦33勝18...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)WOWOWエキサイトマッチ ルーカス・マティセが8RKOで王座獲得 VSテワ・キラム WBA世界ウエルター級王座決定戦

ルーカス・マティセ(アルゼンチン)VSテワ・キラム(ティーラチャイ・クラティンデーンジム)(タイ)WBA世界ウェルター級王座決定戦(2018年1月28日)(出典:WOWOW)レイモンド・ピーターソンの王座返上に伴い、決定戦が行われることにな...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)WOWOWエキサイトマッチ ホルヘ・リナレスが判定で3度目の防衛に成功 VSメルシト・へスタ WBA世界ライト級タイトルマッチ

ホルヘ・リナレス(ベネズエラ・帝拳)VSメルシト・へスタ(フィリピン)WBA世界ライト級タイトルマッチ(2018年1月28日)(出典:WOWOW)リナレスは46戦43勝27KO3敗、32歳。これが3度目の防衛戦となります。へスタは34戦31...
ボクシング観戦記(海外編)

ミゲール・コット ラストファイトで有終の美を飾れず VSサダム・アリ

ミゲール・コット(プエルトリコ)VSサダム・アリ(アメリカ)WBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2017年12月2日)(出典:WOWOW)ミゲール・コットは勝っても負けても、これがラストファイトになります。46戦41勝33KO5敗、3...
ボクシング観戦記(海外編)

アンヘル・アコスタが、田中恒成が返上したWBOライトフライ級タイトルを獲得 VSフアン・アレホ

アンヘル・アコスタ(プエルトリコ)VSフアン・アレホ(メキシコ) WBO世界ライトフライ級王座決定戦(2017年12月2日)(出典:WOWOW)アコスタは17戦16勝16KO1敗、27歳。WBO6位。アレホは30戦25勝15KO4敗1分け、...
ボクシング観戦記(海外編)

アルツール・ベテルビエフはこんなに慎重なボクサーでした? VSエンリコ・コーリング

アルツール・ベテルビエフ(ロシア)VSエンリコ・コーリング(ドイツ)IBF世界ライトヘビー級王座決定戦(2017年11月11日) (出典:WOWOW)ベテルビエフは11戦全勝11KO、32歳。2年前に初めてWOWOWで見たときから、ずっと気...