ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシング観戦記(日本人編)

三代大訓、世界を狙うにはまだまだ課題を残すTKO防衛 VS竹中良(OPBFタイトルマッチ)

三代大訓(ワタナベ)VS竹中良(三迫)(出典:TBSチャンネル)OPBF東洋太平洋S・フェザー級タイトルマッチ(2019年7月27日)三代は、8戦7勝2KO1分け、24歳。2018年6月にOPBFタイトルを獲得し、これが3度目の防衛戦です。...
ボクシング観戦記(日本人編)

生き残りを賭けた試合、ユリオルキス・ガンボアが2RKOでローマン・マルチネスに勝利

ユリオルキス・ガンボア(キューバ)VSローマン・マルチネス(プエルトリコ)(出典:WOWOW)ライト級10回戦(2019年7月27日)ガンボアは、31戦29勝17KO2敗、37歳。WBOライと級4位。2014年、テレンス・クロフォードにTK...
ボクシング観戦記(日本人編)

小さな巨人、重岡銀次朗が72秒でWBOアジアパシフィック王座獲得 VSクライデ・アザルコン

重岡銀次朗(ワタナベ)VSクライデ・アザルコン(フィリピン)(出典:TBSチャンネル)WBOアジアパシフィックミニマム級王座決定戦(2019年7月27日)重岡は、3戦全勝2KO、19歳。WBOアジアパシフィックミニマム級3位。アザルコンは、...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)20歳のデビン・ヘイニーがロシアの刺客を圧倒VSザウル・アブドゥラエフ(WBC世界ライト級暫定王座決定戦/DAZNで生配信)

デビン・ヘイニー(アメリカ)ザウル・アブドゥラエフ(ロシア)WBC世界ライト級 暫定王座決定戦(2019年9月13日)ヘイニーは、22戦全勝14KO、20歳。WBC2位。アブドゥラエフは、11戦全勝7KO、25歳。WBC3位。20歳のヘイニ...
ボクシング観戦記(日本人編)

井岡一翔の相手は、ジェイビエール・シントロンに決定。江藤光喜はリマッチで完敗(WBO世界S・フライ級挑戦者決定戦) 

江藤光喜(白井・具志堅)VSジェイビエール・シントロン(プエルトリコ)(出典:WOWOW)WBO世界S・フライ級挑戦者決定戦(2019年8月2日)㏌アメリカ江藤は、30戦24勝19KO4敗1分け1NC、31歳。WBO2位。前回の試合が、無効...
ボクシング観戦記(日本人編)

中谷正義がアメリカのスーパーホープに大善戦 VSテオフィモ・ロペス(IBF世界ライト級挑戦者決定戦)

中谷正義(井岡)VSテオフィモ・ロペス(アメリカ)(出典:WOWOW)IBF世界ライト級挑戦者決定戦(2019年7月13日)㏌ アメリカ中谷は、18戦全勝12KO、30歳。IBF3位。OPBFのタイトルを11度防衛し、現在4連続KO勝利中。...
ボクシング観戦記(日本人編)

WBSS決勝まであと2か月!ちょっと気が早いですが、戦力を徹底比較してみました 井上尚弥VSノニト・ドネア

(出典:フジテレビ)WBSSバンタム級決勝(2019年11月7日)IN(埼玉スーパーアリーナ)井上尚弥(大橋)VSノニト・ドネア(フィリピン)ある程度予想はされていましたが、ボクシングファンにとっては願ってもない日本開催となりましたね。ちな...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)永野祐樹が日本ウェルター級タイトルを2RTKOで初防衛成功 VS川崎真琴

永野祐樹(帝拳)VS川崎真琴(RK蒲田)(出典:日テレG+)日本ウェルター級タイトルマッチ(2019年9月7日)永野は、18戦16勝12KO2敗、30歳nサウスポー。川崎は、19戦11勝2KO7敗1分け、35歳。日本9位。試合経過)1R)腰...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)ホルヘ・リナレスが階級を下げて、日本で大差の判定で再起戦を飾る VSアル・トヨゴン

ホルヘ・リナレス(ベネズエラ・帝拳)VSアル・トヨゴン(フィリピン)(出典:日テレG+)137ポンド契約10回戦(2019年9月7日)リナレスは、50戦45勝28JO8敗、34歳。WBCライト級11位・WBAライト級10位S・ライト級に階級...
ボクシング観戦記(日本人編)

エリクソン・ルビンがフランス人世界ランカーにパワーで圧倒 VSザガリア・アトゥー

エリクソン・ルビン(アメリカ)VSザガリア・アトゥー(フランス)(出典:WOWOW)WBC世界S・ウェルター級挑戦者決定戦(準決勝)(2019年6月29日)ルビンは、21戦20勝16KO1敗、23歳のサウスポー。WBC4位。2017年10月...