ボクシング観戦記(海外編) 速報)ローマン・ゴンザレスが大苦戦の末、判定で4階級制覇 VSカルロス・クアドラス カルロス・クアドラス(メキシコ)VSローマン・ゴンザレス(ニカラグア)WBC世界Sフライ級タイトルマッチ(2016年9月11日) (出典:WOWOW)クアドラスは、36戦35勝27KO1分け、27歳。163㎝。ゴンザレスは、45戦45勝38... 2016.09.11 ボクシング観戦記(海外編)井上尚弥、井上拓真
ボクシング観戦記(日本人編) 辰吉寿以輝 初の6回戦は左ボディで強引に倒す VSリオ・ナインゴラン 辰吉寿以輝VSリオ・ナインゴラン(インドネシア)Sバンタム級6回戦(2016年7月9日)(出典:日テレG+)とにかく4勝してB級に昇格した辰吉Jrの、初の6回戦の相手は、これまた初めての外国人ボクサーです。4戦4勝2KOですが、2試合連続判... 2016.07.16 ボクシング観戦記(日本人編)辰吉寿以輝・辰吉丈一郎
辰吉寿以輝・辰吉丈一郎 速報)辰吉寿以輝TKO勝ちで5連勝!VSリオ・ナインゴラン 辰吉寿以輝VSリオ・ナインゴラン(インドネシア)Sバンタム級6回戦(2016年7月9日) ナインゴランはインドネシアの国内ラインキング5位で、アマチュアでも活躍した実績があるという触れ込みでしたが、やっぱりただの観光ボクサーでしたね。 (... 2016.07.09 辰吉寿以輝・辰吉丈一郎
ボクシング結果予想 やっぱり辰吉寿以輝のテレビ放送はないのか~ VSリオ・ナインゴラン 辰吉寿以輝VSリオ・ナインゴラン(インドネシア)(恐らく)Sバンタム級6回戦(2016年7月9日)まあ普通に考えれば、6回戦の試合がテレビで放送されるわけがありません。でも!辰吉Jrですからね。何とかしてほしかったですね。どうやら7月16日... 2016.07.08 ボクシング結果予想辰吉寿以輝・辰吉丈一郎
ボクシング観戦記(日本人編) 辰吉Jは不完全燃焼 VS三瓶一樹&中澤奬、池水達也そろってTKO負け 大阪帝拳受難の日 辰吉寿以輝VS三瓶一樹フェザー級4回戦(56,5キロ契約)2016年3月27日(出典:読売テレビ)B級昇格をかけて臨んだ第4戦の相手はなんと11㎝も背が高く、「辰吉は懐に入って強打を当てられるかどうか」が勝負の分かれ目となりそうだとみられて... 2016.03.28 ボクシング観戦記(日本人編)辰吉寿以輝・辰吉丈一郎
ボクシング観戦記(日本人編) 井上拓真 結構いい試合してましたよ&細野悟VS下田昭文 東洋太平洋Sフライ級タイトルマッチ井上拓真VSレネ・ダッケル(フィリピン) 1月8日の深夜にBSフジで、12月29日に地上波で放送されなかったアンダーカードを録画放送していました。 (出典:BSフジ)井上の試合は残念ながらダイジェストでした... 2016.01.10 ボクシング観戦記(日本人編)井上尚弥、井上拓真
ボクシング結果予想 長谷川穂積&辰吉寿以輝の試合が生放送されますよ 日テレG+ 長谷川穂積&辰吉JRのテレビ放映 Sフェザー級10回戦長谷川穂積VSカルロス・ルイス・マチュカ(メキシコ)2015年12月11日(金)20:30~22:00(出典:日テレG+)日テレG+さん、やりますね。私の願いをかなえていただきありがと... 2015.12.02 ボクシング結果予想辰吉寿以輝・辰吉丈一郎
昔のボクサー回想記 来年2月に辰吉丈一郎さんの映画が公開されるそうですね まだ引退していない!辰吉丈一郎日本では37歳になると、現役を引退しなければなりません。ただし、その時点でJBC公認のチャンピオンであれば、その期間は現役を続行できるはずです。世界ランカーや東洋太平洋ランカーも続行できたかな?いずれにしてもこ... 2015.10.25 昔のボクサー回想記辰吉寿以輝・辰吉丈一郎
最強のボクサー論 戦闘能力比較表を更新しました(日本・海外) 219.ぜひ戦闘能力比較表、最新版をご覧ください 選手を追加しました。ポイントを検証し手直ししました。 最新版はこちら ↓ www.boxing-blog.com www.boxing-blog.com 2015.10.13 井上尚弥、井上拓真最強のボクサー論
最強のボクサー論 日本人ボクサーの戦闘能力を検証する 井岡一翔、高山勝成、原隆二 ※この記事は2015年9月時点のものです。最新の日本人最強ボクサー予想はこちら とりあえず井岡一翔、高山勝成、原隆二の戦闘能力から 一大企画として主な日本人ボクサーの戦闘能力を50音順に並べて比較してみよう!なんて、ショーもないことを考... 2015.09.26 井上尚弥、井上拓真最強のボクサー論