最強のボクサー論

最強のボクサー論

現役最強ハードパンチャーは誰だ! 国内&世界のハードパンチャートップ10(第3回)2020年2月

(出典:DAZN)まずは国内のハードパンチャーからいつもの前置きですが、これは特に基準がある訳でもなく、あくまでも「わしボク」の独断と偏見で決めておりますので、何かと異論はあると思いますが、ご了承ください。「最強のボクサー論」の中で、パンチ...
最強のボクサー論

現役日本人最強ボクサーは誰だ!(第11回/2020年1月)今回は大胆に、ベスト20位まで作成

(出典:フジテレビ)さて、今回も今まで通り、5項目の戦闘能力のベスト7(今回は冒険して5→7に変更しました)を選び、総合ランキングを検討していきたいと思います。何かと、ご異存もあるかと思いますが、ご容赦ください。「パンチ力」ベスト71位 井...
最強のボクサー論

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第13回) わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド)2019年12月

(出典:DAZN)まずはリング誌の最新*PFP (2019年12月21日)*PFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、てな感じの意味です。毎度、いい加減な説明で申し訳ありません) 1位 カネロ・アルバレス(...
最強のボクサー論

現役日本人最強ボクサーは誰だ!(第10回/2019年10月)

(出典:日テレG+)さて、今回も今まで通り、5項目の戦闘能力のベスト5を選び、総合ランキングを検討していきたいと思います。「パンチ力」ベスト51位 井上尚弥 WBA・IBFバンタム級チャンピオン2位 田中恒成 WBOフライ級チャンピオン3位...
最強のボクサー論

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第12回)わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド)2019年9月

まずはリング誌の最新*PFP (2019年10月12日)(出典:WOWOW)*PFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、てな感じの意味です。毎度、いい加減な説明で申し訳ありません)1位 ワシル・ロマチェンコ...
最強のボクサー論

NO.1ハードパンチャーは誰だ! 国内&世界で現役最強のハードパンチャーは!?(第2回)

まずは国内のハードパンチャーから(出典:WOWOW) いつもの前置きですが、これは特に基準がある訳でもなく、あくまでも「わしボク」の独断と偏見で決めておりますので、異論は覚悟のうえでございます。 ところで、「最強のボクサー論」の中で、パンチ...
最強のボクサー論

現役日本人最強ボクサーは誰だ!(第9回/2019年7月)

(出典:WOWOW)さて、今回も今まで通り、5項目の戦闘能力のベスト5を選び、総合ランキングを検討していきたいと思います。「パンチ力」ベスト51位 井上尚弥 WBA・IBFバンタム級チャンピオン2位 田中恒成 WBOフライ級チャンピオン3位...
最強のボクサー論

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第11回)わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド)2019年6月

まずはリング誌の最新*PFP (2019年6月29日)*PFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、てな感じの意味です。毎度、いい加減な説明で申し訳ありません)1位 ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ) ライト...
最強のボクサー論

現役日本人最強ボクサーは誰だ!(第8回/2019年4月)

※この記事は過去記事です。最新の「現役日本人最強ボクサーは誰だ!」は下記からご参照下さい。>最強のボクサー論 さて、今回も前回(第7回)同様、5項目の戦闘能力のベスト5を選び、総合ランキングを検討していきたいと思います。 「パンチ力」ベスト...
最強のボクサー論

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第10回)わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド)2019年3月

※この記事は過去記事です。最新の「現役世界最強ボクサーは誰だ!」は下記からご参照下さい。>最強のボクサー論まずはリング誌の最新*PFP (2019年3月16日)*PFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、て...