ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

アンディ・リーVSピーター・クイリン

■WOWOWエキサイトマッチ観戦記・26 WBA世界ミドル級タイトルマッチアンディ・リーVSピーター・クイリン 実はこの試合、クイリンが前日計量で体重オーバーになり失格、ノンタイトルマッチ12回戦になってしまいました。強打者同士の対戦なので...
ボクシング観戦記(海外編)

ダニー・ガルシアVSレイモンド・ピーターソン

■WOWOWエキサイトマッチ観戦記・25ウェルター級12回戦ダニー・ガルシアVSレイモンド・ピーターソン(2015年5月25日放送) 両者とも世界チャンピオンです。ガルシアはWBC、WBA世界Sライト級チャンピオン、ピーターソンはIBFの世...
ボクシング観戦記(海外編)

ダニエル・ジェイコブスVSキャレブ・トルーアックス/スーパーチャンピオン、暫定チャンピオンって何?

■WBAのチャンピオンは3人もいるWOWOWエキサイトマッチ観戦記・24WBA世界ミドル級タイトルマッチ(2015年5月18日放送)WBAのスーパーチャンピオンはあのゲンナディ・ゴロフキンです。ジェイコブスは正規チャンピオン、そして暫定チャ...
ボクシング観戦記(海外編)

ローマン・ゴンサレスVSエドガル・ソーサ、ゲンナディー・ゴロフキンVSウイリー・モンロー

■WOWOWオンデマンド(LIVE)観戦記(2015年5月17日) ローマン・ゴンサレスVSエドガル・ソーサ:WBC世界フライ級タイトルマッチ ソーサは八重樫東と2年前に対戦して判定負けしていますが、長らく世界のトップ戦線に君臨している実力...
ボクシング観戦記(海外編)

サウル・アルバレスVSジェームズ・カークランド

■WOWOWエキサイトマッチ観戦記・23Sウェルター級12回戦:サウル・アルバレスVSジェームズ・カークランドボクシングマガジン5月号のランキングには、カークランドは世界ランキングに登場していません。2013年12月に世界ランカーで当時無敗...
ボクシング観戦記(海外編)

たまにいるんよね、玄人ぶって解説する人・・・メイウェザーVSパッキャオ

■メイウェザーVSパッキャオの良さがわからないの?フロイド・メイウェザーVSマニー・パッキャオの試合を、「つまらなかった」「どっちが勝ったのかよくわからない」という人が多い中、まれに玄人ぶってそれを批判する人がいます。たまにいるんですよ、こ...
ボクシング観戦記(海外編)

パッキャオ、女々しい言い訳すんな! VSメイウェザー戦

◆たとえ肩を痛めていたとしても普通の、いや、一流のアスリートはそんなことは、1年とか2年とか経ってから回顧するもんですよ。手術するとか断裂してるとか、大騒ぎしないでください。男らしく負けを認めたらどうですか。スポーツにはルールがあるんですか...
ボクシング観戦記(海外編)

やっぱりしょーもなかった! メイウェザーVSパッキャオ・・・面白かったのはワシル・ロマチェンコVSガブリエル・ロドリゲス

◆私にはただの凡戦通称メイパク。こんな試合を大金だして見るなんて、アホちゃうかな? (メイウェザーVSパッキャオ戦についてはこれまでも何度か触れてきました↓)・は~?世紀の大決戦!笑わせるな~メイウェザーVSパッキャオ - わしはボクシング...
ボクシング観戦記(海外編)

めちゃくちゃ強いライトヘビー級を見つけました! アルツール・ベテルビエフVSガブリエル・カンピーリョ

◆ライトヘビー級が熱い!WOWOWエキサイトマッチ観戦記・22IBF北米Lヘビー級タイトルマッチアルツール・ベテルビエフ(ロシア)VSガブリエル・カンピーリョ(スペイン) ベテルビエフはアマチュア時代にセルゲイ・コバレフに勝った実績がありま...
ボクシング観戦記(日本人編)

ノニト・ドネアVSウィリアム・ブラド、赤穂亮VSプロスパー・アンクラー

◆WOWOWエキサイトマッチ観戦記・21ケル・ブルックVSイオナット・ダン・イオン:IBF世界ウェルター級タイトルマッチ(イギリス) ブルックはあのショーン・ポーターをダーティーなボクシングで破ったチャンピオンです。イオンは珍しいルーマニア...