ボクシング観戦記(海外編) WBA世界ウェルター級暫定王座決定戦・・・アンドレ・ベルト(元メイウェザー2世)VSホセシト・ロペス (注:2015/8/5追記)ベルトがメイウェザーの最後の相手に決まったようです。詳細はこちらの記事をどうぞ↓メイウェザーの最後の相手はアンドレ・ベルトでした! - ◆ベルト・・・元メイウェザー2世WOWOWエキサイトマッチ観戦記・19・・... 2015.04.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) セルゲイ・コバレフVSジャン・パスカル ◆あのホプキンスに圧勝 WOWOWエキサイトマッチ観戦記・17世界ライトヘビー級タイトルマッチ:セルゲイ・コバレフ(ロシア)VSジャン・パスカル(カナダ) コバレフは3団体(WBA、IBF、WBO)統一チャンピオンです。2014年11月にバ... 2015.04.10 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) グレン・タピアVSダニエル・ドーソン WOWOWエキサイトマッチ観戦記・16NABO北米Sウエルター級タイトルマッチ:グレン・タピアVSダニエル・ドーソン◆新鋭タピアの1敗は彼はデビュー以来20連勝して、21戦目で初の敗北を喫しています。その相手はあのジェームズ・カークランドで... 2015.04.05 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) アムナット・ルエンロンVSゾウシミンは予想どおり凡戦・・・メイウェザーVSパッキャオもどうせ凡戦 お待たせしました。凡戦必至と予言した、アムナット・ルエンロンVSゾウシミンの試合報告です。◆まったく予想通りの展開2ラウンドにアムナットにとって不運なダウンがありましたが、それ以外はパーフェクトにアムナットのペースでした。まるで井岡が挑戦し... 2015.04.02 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) メイウェザーの最大の刺客はサーマン、、、キース・サーマンVSロバート・ゲレロ ◆キース・サーマンVSロバート・ゲレロキース・サーマンについてはこれまで何度もレポートしています。・今年実現してほしい対戦カード・その1、ニコラス・ウォータースVSワシル・ロマチェンコ、フロイド・メイウェザーVSキース・サーマン - わしは... 2015.03.29 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) エイドリアン・ブロナーVSジョン・モリナ ◆ブロナー復活?Sライト級12回戦エイドリアン・ブロナーVSジョン・モリナ メイウェザー2世と騒がれ、3階級制して波に乗っていたブロナーですが、マルコス・マイダナに初黒星を喫し、低迷していました。これが再起第3戦目です。Sフェザーから上がっ... 2015.03.28 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) カール・フランプトンVSクリス・アバロス・・・リゴンドーに勝てるのはどっち? ◆IBF世界Sバンタム級タイトルマッチ:カール・フランプトンVSクリス・アバロス◆WOWOWエキサイトマッチ観戦記・その12:因縁の対決?この二人は間接的に日本人と因縁があります。まず、チャンピオンのフランプトンは、防衛戦であの長谷川穂積を... 2015.03.24 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ミラン・メリンドVSサウル・フアレス、ドニー・ニエテスVSカルロス・ベラルデ ◆パッキャオに続け!フィリピンLフライ級の二枚看板が登場IBF世界Lフライ級挑戦者決定戦ミラン・メリンドVSサウル・フアレス メリンドは32戦31勝12KO1敗の26歳。なかなか無骨な強豪という顔をしています。一方のフアレスは小さくて少しに... 2015.03.04 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) やっぱりゴロフキン! VSマーティン・マレー【WOWOWエキサイトマッチ観戦記・その10】 ◆やっぱりゴロフキン!ゴロフキンのKOパンチは、パッキャオやメイウェザーをはるかにしのぐ面白さがあります。クリチコみたいに前触れもなくいきなりぶっ倒す、味気ないKOとは違い、理詰めでボクシングの醍醐味を満喫させてから倒すので、本当のKOシー... 2015.02.26 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) WOWOWエキサイトマッチ観戦記・その9【ヘビー級:バーメイン・スティバーンVSデオンテイ・ワイルダー】 ◆ワイルダーは本物か?WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2015年2月9日放送)<a href="" data-mce-href="">新王者ワイルダー、米ヘビー級に新時代到来の期待 スポーツライター 杉浦大介</a> 新王者ワイルダー、米... 2015.02.11 ボクシング観戦記(海外編)