ボクシング観戦記(海外編)

ホセ・ウスカテギの強打が空転し番狂わせで初防衛に失敗 VSケイレブ・プラント

ホセ・ウスカテギ(ベネズエラ)VSケイレブ・プラント(アメリカ)(出典:WOWOW)IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ(2019年1月13日)ウスカテギは、30戦28勝23KO2敗、28歳。因縁の再戦でアンドレ・ディレルからタイトルを奪い...
ボクシング観戦記(海外編)

やっぱりヘビー級の醍醐味はKOですね。ドミニク・ブリージールが右フック一発で豪快に倒す VSカルロス・ネグロン

ドミニク・ブリージール(アメリカ)VSカルロス・ネグロン(プエルトリコ)(出典:WOWOW)ヘビー級10回戦(2018年12月22日)ブリージールは、20戦19勝17KO1敗、33歳。WBC4位唯一の1敗は、2016年にアンソニー・ジョシュ...
ボクシング観戦記(日本人編)

海外試合で明暗を分けた岩佐亮佑(S・バンタム級)&岡田博喜(S・ライト級)

岩佐亮佑(セレス)VSセサール・ファレス(メキシコ)(出典:日テレG+)IBF世界S・バンタム級挑戦者決定戦(2019年2月17日)岩佐は、28戦16KO3敗、29歳。IBF3位。ファレスは、29戦23勝17KO6敗、27歳。IBF5位。相...
ボクシングよもやま話

WBSS準決勝の日程が発表されましたね。井上尚弥VSエマニュエル・ロドリゲス(5月18日INイギリス)

一時は開催が危ぶまれ、崩壊のうわさも流れた「WBSS2(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)」の準決勝の日程がようやく正式発表され、「わしボク」はとりあえず「ホッと」胸をなでおろしました。ただ、資金不足の懸念は未だに払拭されていないよ...
ボクシング観戦記(海外編)

ディリアン・ホワイト 消耗戦を左フック一発で終わらせる VSディレック・チゾラ

ディリアン・ホワイト(イギリス)VSディレック・チゾラ(イギリス)(出典:WOWOW)WBCシルバーヘビー級タイトルマッチ(2018年12月22日)ホワイトは、25戦24勝17KO1敗、30歳。WBC、WBO1位。唯一の1敗は、2015年に...
ボクシング観戦記(海外編)

クリストファー・ロサレス 比嘉大吾から奪ったタイトルの防衛に失敗 VSチャーリー・エドワーズ  

クリストファー・ロサレス(ニカラグア)VSチャーリー・エドワーズ(イギリス)(出典:WOWOW)WBC世界フライ級タイトルマッチ(2018年12月22日)ロサレスは、31戦28勝19KO3敗、24歳。比嘉大吾から奪ったタイトルの2度目の防衛...
ボクシングよもやま話

「わしボク」がボクシングの虜になった歴史「誰がこんな話知りたいねん!」の巻

まあ、そう言わずに聞いてください。何せ50年以上の歴史がありますからね。ポーンと原田ボクシングとの最初の出会いは、小学生の時ですね。試合内容は全く覚えていませんが、ファイティング原田さんがタイのポーン・キングピッチにKO勝ちして、フライ級の...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)レイ・バルガスVSフランクリン・マンサニージャ WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ ダウンを奪われましたが大差判定で防衛成功

レイ・バルガス(メキシコ)VSフランクリン・マンサニージャ(ベネズエラ)WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ82019年2月10日)バルガスは、32戦全勝22KO、28歳。タイトル戦4試合はすべて判定勝ちで、やや評価を落としています。マン...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)アルベルト・マチャドVSアンドリュー・カンシオ WBA世界S・フェザー級タイトルマッチ (DAZNで生配信)マチャドが逆転KO負けで防衛失敗

アルベルト・マチャドプエルトリコ)VSアンドリュー・カンシオ(アメリカ)WBA世界S・フェザー級タイトルマッチ(2019年2月10日)マチャドは、21戦全勝17KO、28歳。内山高志さんからベルトを奪ったジェスリル・コラレスをKOし(201...
ボクシング観戦記(海外編)

アドニス・スティーブンソンが10度目の防衛戦に失敗し病院に直行 VSオレクサンダー・クボジーク

アドニス・スティーブンソン(カナダ)VSオレクサンダー・クボジーク(ウクライナ)(出典:WOWOW)WBC世界L・ヘビー級タイトルマッチ(2018年12月1日)スティーブンソンは、31戦29勝24KO1敗1分け、41歳。2018年5月に、バ...