ボクシング観戦記(日本人編) 大森まさかのKO負け!VSマーロン・タパレス フィリピンの選手は強い!WBO世界バンタム級挑戦者決定戦 (出典:GAORA SPORTS)大森将平VSマーロン・タバレス(フィリピン) まさかまかのKO負け。1ラウンドに3度のダウンを喫した大森。それほど硬さは見られなかったし、3度のダウ... 2015.12.16 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(海外編) 退屈なヘビー級タイトル戦 クリチコVSフューリー&ポペトキン 3団体統一世界ヘビー級タイトルマッチ ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)VSタイソン・フューリー(イギリス) (出典:WOWOW)クリチコが198㎝、フューリーは206㎝の巨漢対決は魅力的です。注目の一線でしたが…。 フューリーは本当にで... 2015.12.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(日本人編) 尾川堅一が勝ちましたね! VS内藤律樹(日本Sフェザー級タイトルマッチ) 日本Sフェザー級タイトルマッチ 内藤律樹VS尾川堅一(2015年12月14日)(出典:日テレG+)(9月に世界ランカーのフリオ・バッサに勝つまでは日本4位でした)尾川の成長ぶりは目覚ましものがありましたが、内藤チャンピオンはかなりの実力者で... 2015.12.15 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(日本人編) 再起戦の岩佐亮佑&2階級制覇を目指す五十嵐俊幸 岩佐亮佑(25歳)VSマーロン・アルシリヤ(フィリピン:21歳) Sバンタム級10回戦(2015年11月24日)(出典:日テレG+)2度のバッティングは残念でしたが、まずまずの再起戦だったように思います。リングに登場した岩佐は、がっちりした... 2015.12.13 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(日本人編) えっーこれで勝ったの? 長谷川穂積 VSカルロス・ルイス・マチュカ(12月11日) 私はこれで引退だと思います「どうですかね、劣化してんるんじゃないんですか?」と長谷川が言う通り、前回の試合とは別人のような動きの悪いボクシングでしたね。Sフェザー級10回戦長谷川穂積VSカルロス・ルイス・マチュカ(メキシコ) (出典:GAO... 2015.12.11 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(海外編) 無様な負け方 ブランドン・リオス VSティモシー・ブラッドリー戦 WBO世界ウェルター級タイトルマッチ2015年11月7日ティモシー・ブラッドリー(アメリカ)VSブランドン・リオス(アメリカ) (出典:WOWOW)村田諒太がラスベガスデビューした日のメインのカードです。さすがに、ガラガラだった会場もメイン... 2015.12.10 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング・マッチメイク予想 またもや生放送のお知らせ 大森将平VSマルロン・タパレス WBO世界バンタム級指名挑戦者決定戦 大森将平VSマルロン・タパレス(フィリピン)(2015年12月16日)(出典:GAORA)急きょ決まった大舞台。これがなたもや生放送されることがわかりました。12月16日(水)18時50分~GAORA ... 2015.12.09 ボクシング・マッチメイク予想
ボクシング観戦記(海外編) ほれぼれするテクニック ワシル・ロマチェンコVSロムロ・コワシチャ WBO世界フェザー級タイトルマッチ 2015年11月7日ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)VSロムロ・コワシチャ(メキシコ)(出典:WOWOW)村田諒太がラスベガスデビューした日のセミファイナルに、ロマチェンコが登場しました。村田が判定で勝... 2015.12.08 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ピーター・クイリン お前もか! VSダニエル・ジェイコブス 友人、ダニエル・ジェイコブスにTKO負けWBA世界ミドル級タイトルマッチ(2015年12月5日) ダニエル・ジェイコブス(アメリカ/28歳)VSピーター・クイリン(アメリカ/32歳)1ラウンド1分25秒TKO雑な攻撃でピンチを招いた前戦でし... 2015.12.07 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 海外試合結果速報 つまみ食い~ イマムとクリチコ敗北、チャーロは… アミール・イマムがTKO負け!2015年11月29日。S・ライト級10回戦で番狂わせがありました。将来のスーパースター候補として期待されていたイマムが、アドリアン・グラナドス(米)によもやの8回TKO負けで初黒星を喫しました。試合内容の詳細... 2015.12.05 ボクシング観戦記(海外編)