ボクシング観戦記(海外編) 昨年の「凡戦王」ファン・カルロス・パヤノが格下相手にまたもや凡戦 VSイサオ・ゴンサロ・カランサ ファン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)VSイサオ・ゴンサロ・カランサ(メキシコ)Sバンタム級8回戦(2017年1月27日)(出典:WOWOW)パヤノは昨年度最高の超凡戦のすえ、ラウシー・ウォーレンにWBA世界バンタム級タイトルを奪われ、... 2017.02.28 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) メイウェザーが怒るのも無理はない。これで引き分けはないでしょう! バドゥ・ジャックVSジェームス・デゲイル バドゥ・ジャック(スウェーデン)VSジェームス・デケイル(イギリス)WBC・IBF世界Sミドル級王座統一戦(2017年1月14日) WBC王者のバドゥ・ジャックはこれが3度目の防衛戦となりますが、ジョージ・グローブスは2-1の辛勝、ルシアン... 2017.02.23 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ワシル・ロマチェンコに強敵現る! IBF新王者ジャーボンテイ・デービス VSホセ・ペドラサ ホセ・ペドラサ(プエルトリコ)VSジャーボンテイ・デービス(アメリカ)IBF世界Sフェザー級タイトルマッチ(2017年1月14日)(出典:WOWOW)ペドラサは22戦全勝12KO、27歳、スイッチヒッター。これが3度目の防衛戦です。174㎝... 2017.02.21 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシングよもやま話 今、最も熱い階級はSフェザー級かも 超新星ジャーボンテイ(ゲルボンタ)・デービス&最強ワシル・ロマチェンコ&ミゲール・ベルチェルト&三浦隆司&ジェスリル・コラレス&ジェイソン・ソーサそして内山高志 まずは超新星、ジャーボンテイ(ゲルボンタ)・デービス(アメリカ)(IBF)1月14日にIBF全勝の王者、ホセ・ペドロサ(プエルトリコ)をTKOで倒し、センセーショナルに王座を獲得したのがデービスです。ペドロサは22戦全勝12KOでしたが、デ... 2017.02.18 ボクシングよもやま話
ボクシング観戦記(海外編) スーパースター候補、ジャーマル・チャーロが無敗の世界1位を5回KO VSジュリアン・ウィリアムス ジャーマル・チャーロ(アメリカ)VSジュリアン・ウィリアムス(アメリカ)IBF世界Sウェルター級タイトルマッチ(2017年12月10日)(出典:WOWOW)ジャーマル・チャーロは双子の兄弟の兄。24戦全勝18KO、26歳。ウィリアムスは24... 2017.02.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) まだ引退してなかった?アブネル・マレスが判定でタイトル獲得 VSヘスス・クェジャル ヘスス・クェジャル(アルゼンチン)VSアブネル・マレス(メキシコ)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2017年12月10日)(出典:WOWOW)クェジャルは29戦28勝21KO1敗、30歳。これが2度目の防衛戦です。実は暫定王者の時を含め... 2017.02.15 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) クルーザー級のロマチェンコ オレクサンダー・ウシクはKO勝ちしても地味やね~ VSタビソ・エムチュヌ オレクサンダー・ウシク(ウクライナ)VSタビソ・エムチュヌ(南アフリカ)WBO世界クルーザー級タイトルマッチ(2016年12月17日)(出典:WOWOW)ウシクは10戦全勝9KO。3か月前にクシシュトフ・グロワツキ(ポーランド)に勝ってタイ... 2017.02.14 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) テレンス・クロフォードのワンマンショー! VS 4ポンドオーバーで失格のジョン・モリナ テレンス・クロフォード(アメリカ)VSジョン・モリナ(アメリカ)WBC・WBO世界Sライト級タイトルマッチ(2016年12月10日)(出典:WOWOW)クロフォードは、リング誌のPFP(パウンド・フォー・パウンド)でも5位にランクしているス... 2017.02.08 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) リング外に転落!バーナード・ホプキンスらしいラストファイト VSジョー・スミス &メキシコのホープ、ホセリオ・ベラスケスのデビュー戦 バーナード・ホプキンス(アメリカ)VSジョー・スミス(アメリカ)WBCインタナショナルLヘビー級タイトルマッチ(2016年12月17日)(出典:WOWOW)ホプキンスはこの試合を最後に引退を表明しています。66戦56勝32KO7敗2敗2NC... 2017.02.07 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(日本人編) 田中繊大トレーナー!タオル投入が早すぎませんか? 石本康隆TKO負けでタイトル失う VS久我勇作 石本康隆(帝拳)VS久我勇作(ワタナベ)日本Sバンタム級タイトルマッチ(2017年2月4日)(出典:日テレG+)石本は37戦29勝8KO8敗、35歳。これが3度目の防衛戦になります。久我は16戦13勝9KO2敗1分け、26歳。石本とは1年前... 2017.02.06 ボクシング観戦記(日本人編)