ボクシング観戦記(日本人編) 速報)井上の圧勝が見たい!と思ったらあっさり3RKO!もうこのクラスに相手はいないぞ~ 井上尚弥VSリカルド・ロドリゲス 井上尚弥VSリカルド・ロドリゲス(メキシコ)WBO世界Sフライ級タイトルマッチ(2017年5月21日)(出典:フジテレビ)まあ、井上にとってはこの試合、次へのスパーリングみたいなものでしょうね。12戦全勝10KO、24歳。5度目の防衛戦です... 2017.05.21 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(日本人編) 速報)村田諒太、ミドル級世界王者戦結果。ダウンを奪うも判定負け! VS「泥棒!」アッサン・エンダム…手数の差って?? アッサン・泥棒・エンダム(カメルーン)VS村田諒太 WBA世界ミドル級王座決定戦(217年5月20日)(出典:フジテレビ)エンダムは37戦35勝21KO2敗、33歳。村田は12戦全勝9KO、31歳。いずれも右構えのオーソドックススタイルです... 2017.05.20 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(日本人編) 結果速報)比嘉大吾VSファン・エルナンデス…体重オーバーした前チャンピオンを圧倒し、比嘉が6RTKO勝ち! ファン・エルナンデス(メキシコ)VS比嘉大吾WBC世界フライ級タイトルマッチ(2017年5月20日)(出典:フジテレビ)チャンピオンのエルナンデスは、200gオーバーで、減量失敗。タイトルを剥奪されました。たった200gぐらい落とせよ!しか... 2017.05.20 ボクシング観戦記(日本人編)
最強のボクサー論 現役世界最強ボクサーは誰だ!(第4回) わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド) ※この記事は2017年5月時のものです。最新のパウンドフォーパウンドについては、下記を御覧ください。・わしボク プレゼンツ 最強のボクサー論 まずはリング誌の最新版5月1日にリング誌が発表したPFPを見てみましょう。 PFP(すべてのボク... 2017.05.19 最強のボクサー論
ボクシング観戦記(海外編) ワシル・ロマチェンコがまたも「ギブアップ勝ち」ジョー小泉さん曰く「ロマチェンコ勝ち」 VSジェイソン・ソーサ ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)VSジェイソン・ソーサ(アメリカ)WBO世界Sフェザー級タイトルマッチ(2017年4月8日)(出典:WOWOW)わしボクのPFP1位、ワシル・ロマチェンコは8戦7勝5KO1敗、29歳のサウスポーです。ニコラ... 2017.05.17 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) さっさとマイキー・ガルシアにKOされて引退したらええねん!テリー・フラナガン VSピーター・ぺトロフ テリー・フラナガン(イギリス)VSピーター・ぺトロフ(ロシア)WBO世界ライト級タイトルマッチ(2017年4月8日) (出典:WOWOW)テリー・フラナガンはまさに典型的なイギリス人ボクサーですね。がっしりした体幹でそこそこ手数が多いけど、... 2017.05.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(日本人編) やっと帰ってきたか!強い金子大樹がTKO勝ち。次はいよいよ尾川堅一だ VS東上剛司 金子大樹VS東上剛司59.5キロ契約(ライト級)10回戦(出典:日テレG+)金子は2連敗を喫し、日本6位までランクを下げていましたが、4連続KOで1位まで戻ってきました。33戦25勝17KO5敗3分け、28歳。東上は36歳。これが最後の試合... 2017.05.15 ボクシング観戦記(日本人編)
ボクシング観戦記(海外編) ルーカス・マティセの強打健在 5RTKO勝ちで再起&デビッド・レミューはしぶとい相手に粘られ判定勝ち ルーカス・マティセ(アルゼンチン)VSエマヌエル・テイラー(アメリカ)ウェルター級10回戦(2017年5月7日)(出典:WOWOW)WBCのインターナショナルとかWBOのコンチネンタルとかの王座決定戦ということでしたが、ここではウェルター級... 2017.05.09 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) 速報)WOWOW生中継 サウル・アルバレスが完封で判定勝ち VSフリオ・セサール・チャベスは何もできず サウル・アルバレス(メキシコ)VSフリオ・セサール・チャベスJr(メキシコ)スーパーミドル級12回戦(2017年5月7日)(出典:WOWOW) この対戦は、実際には164.5ポンド(73.94キロ)契約ということです。 カネロの直近の対戦は... 2017.05.07 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ホルヘ・リナレスの挑戦者は長身のサウスポーでまたもやイギリス人のルーク・キャンベル VSダルレイス・ぺレス ルーク・キャンベル(イギリス)VSダルレイス・ぺレス(コロンビア)WBA世界ライト級タイトル挑戦者決定戦(2107年4月30日)(出典:WOWOW)ルーク・キャンベルはWBCでは2位ですが、WBAでは8位です。17戦16勝13KO1敗、28... 2017.05.04 ボクシング観戦記(海外編)