ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

ケイレブ・プラントが一方的に打ちまくりTKO勝ち VSビンセント・フェイゲンブッツ(IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)ケイレブ・プラント(アメリカ)VSビンセント・フェイゲンブッツ(ドイツ)IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ(2020年2月15日)プラントは、19戦全勝11KO、27歳。185cm。2019年1月に...
ボクシング観戦記(海外編)

最終ラウンド残り1秒の逆転TKO劇 アベル・ラモスVSブライアント・ペレラ(ウェルター級10回戦)

(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)アベル・ラモス(アメリカ)VSブライアント・ペレラ(アメリカ)ウェルター級10回戦(2020年2月15日)ラモスは、30戦25勝19KO3敗2分け、28歳。 WBC26位。175cm。ペレラは、19戦...
ボクシング観戦記(海外編)

ゲーリー・ラッセルがオリンピック銀メダリストに判定で防衛成功 VSトゥグッソト・ニャンバヤル(WBC世界フェザー級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)ゲーリー・ラッセル(アメリカ)VSトゥグッソト・ニャンバヤル(モンゴル)WBC世界フェザー級タイトルマッチ(2020年2月8日)ラッセルは、31戦30勝18KO1敗、31歳のサウスポー。164cm。2...
ボクシング観戦記(海外編)

エマヌエル・ナバレッテが最後は連打でストップ VSジェオ・サンティシマ(WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)VSジェオ・サンティシマ(フィリピン)WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ(2020年2月22日)ナバレッテは、31戦30勝26KO1敗、25歳。170cm。唯一の...
ボクシング観戦記(海外編)

ジュリアン・ウィリアムスが無名の新鋭にまさかのTKO負け! VSジェイソン・ロサリオ(WBAスーパー・IBF世界S・ウェルター級タイトルマッチ)

ジュリアン・ウィリアムス(アメリカ)VSジェイソン・ロサリオ(ドミニカ共和国)(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)WBAスーパー・IBF世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2020年1月18日)ウィリアムスは、30戦27勝16KO1敗1...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)因縁のリマッチ! タイソン・フューリーが7RTKO勝ちでタイトルを獲得。VSデオンテイ・ワイルダー(WBC世界ヘビー級タイトルマッチ)WOWOWで生中継 

デオンテイ・ワイルダー(アメリカ)VSタイソン・フューリー(イギリス)(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2020年2月23日)ワイルダーは、43戦42勝41KO1分け、34歳。201cm。フューリーは...
ボクシング観戦記(海外編)

ジェスレル・コラレスがダウンを奪われ判定負け。王座返り咲きに失敗 VSクリス・コルバート(WBA暫定S・フェザー級王座決定戦)

クリス・コルバート(アメリカ)VSジェスレル・コラレス(パナマ)(出典:WOWOW)WBA暫定S・フェザー級王座決定戦(2020年1月18日)コルバートは、13戦全勝5KO、21歳。WBA3位。172cm。コルバートの詳細については「ボクシ...
ボクシング観戦記(海外編)

「わしボク」月間最高試合候補。エフェ・アジャバがダウンの応酬の末、5RKO勝ち VSイアゴ・キラッツィー

エフェ・アジャバ(ナイジェリア)VSイアゴ・キラッツィー(ジョージア)(出典:WOWOW)(出典:WOWOW)ヘビー級10回戦(2019年12月21日)アジャバは、11戦全勝9KO、25歳。WBC18位。198cm(リーチ223cm)リオ五...
ボクシング観戦記(海外編)

ジャーボンテイ・デービス、最後は意地の12RTKO VSユリオルキス・ガンボア(WBA世界ライト級王座決定戦)

ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSユリオルキス・ガンボア(キューバ)(出典:WOWOW)WBA世界ライト悠王座決定戦(2019年12月28日)デービスは、22戦全勝21KO、25歳のサウスポー。WBA1位。166cm。フロイド・メイウ...
ボクシング観戦記(海外編)

アメリカで再起第二戦、ホルヘ・リナレス会心の4RKO勝ち VSカルロス・モラレス

(出典:DAZN)ホルヘ・リナレス(帝拳・ベネズエラ)VSカルロス・モラレス(アメリカ)ライト級12回戦(2020年2月15日)リナレスは、51戦46勝28KO5敗、34歳。WBA2位。元3階級制覇王者。ライト級に戻し、日本で再戦を判定で勝...