ケイレブ・プラントが一方的に打ちまくりTKO勝ち VSビンセント・フェイゲンブッツ(IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ)

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

(出典:WOWOW)
(出典:WOWOW)

ケイレブ・プラント(アメリカ)VSビンセント・フェイゲンブッツ(ドイツ)

IBF世界S・ミドル級タイトルマッチ(2020年2月15日)

プラントは、19戦全勝11KO、27歳。185cm。

2019年1月に番狂わせの判定勝利で、ホセ・ウスカテギからタイトルを獲得し、今回が2度目の防衛戦です。ウスカテギ戦→https://www.boxing-blog.com/entry/20190220

フェイゲンブッツは、33戦31勝28KO2敗、24歳。WBA・IBF3位。179cm。

KO率85%のハードパンチャーです。まだ24歳のドイツ期待の新星ですね。マウシリオ・レイノソ戦→https://www.boxing-blog.com/entry/2015-10-09-135953

試合経過)

(出典:WOWOW)

1R)プラントの長い左ジャブ

半身に構えたプラントが、長いジャブを突いて距離をとります。がっちりした体つきのフェイゲンブッツは、じわじわと前に出ますが、プラントのジャブが邪魔で、中に入れません。

2R)プラントが連打を畳みかける

プラントが軽いワンツーを放ちます。左ジャブが速いですね。フェイゲンブッツは手が出ません。

中盤、プラントが連打を畳みかけます。左を中心としたコンビネーションは見事ですね。少し飲んでかかっているようです。フェイゲンブッツは何もできません。

3R)プラントの一方的な展開に

いきなりプラントが、上下にパンチを打ち込みます。フェイゲンブッツのガードの隙間に的確に@アンチをヒットしています。相手をよく見ていますね。

フェイゲンブッツは前に出ますが、先に手を出すのはプラントです。手数で圧倒しています。プラントがやりたい放題にパンチを放ち、フェイゲンブッツはガードを固めて、だるまさん状態です。

2分過ぎ、プランの左ストレートで、フェイゲンブッツが大きく体勢を崩します。畳みかけるプラントの、左ボディショットがいいですね。

4R)フェイゲンブッツがプレッシャーを強めるが

フェイゲンブッツが、少しプレッシャーを強めて前に出ます。プラントは軽く受け流し、多彩な左ジャブで応戦します。フェイゲンブッツも大振りなパンチを振り回しますが、いずれも空を切るばかりです。

5R)プラント、小休止

前に出るのはフェイゲンブッツですが、先に手を出すのはプラント。手数が全く違います。プラントは、フェイゲンブッツの攻撃を完全に見切った感じですね。距離が詰まっても余裕を持って、フェイゲンブッツのパンチをボディワークでかわします。プラント、この回は小休止ですね。

6R)プラントはフェイゲンブッツに攻めさせ、スタミナを温存

何とかしたいフェイゲンブッツが、プレッシャーを強めて前に出ます。しかし、プラントはほとんどのパンチをボディワークでかわします。完全にフェイゲンブッツのパンチを見切っていますね。

この回も、プラントは軽く流しながら休んでいる感じです。ラウンド終盤、フェイゲンブッツの左ジャブがようやくヒットしましたが、試合の流れを変えることはできません。

7R)プラントは下がりながらカウンターを狙う

プラントが先手を取ります。多彩な左を上下に打ち分けます。しかし、すぐに左ジャブを突いて距離をとり、半身に構えてフェイゲンブッツの攻撃を捌きます。

フェイゲンブッツの動きが止まると、すかさずコンビネーションをたたきこみます。追いかけるフェイゲンブッツのパンチは、ほとんど届きません。プラントは左フックのカウンターを狙っているようです。

8R)プラントも打ち疲れ?

いきなりプラントが左アッパーをダブルで打ち込みます。フェイゲンブッツは相変わらず前に出て、プレッシャーをかけますが、パンチは空を切るばかりです。

中盤、プラントが速いフリッカージャブから、右を打ち込みます。距離が詰まっても、フェイゲンブッツのパンチは、プラントの巧みなボディワークでかわされます。しかし、プラントも序盤に比べるとかなり手数が減りましたね。

9R)フェイゲンブッツが防戦一方に

プラントに右ストレートがカンターでヒットし、フェイゲンブッツの顎が上がります。すかさすプラントが連打を畳みかけます。プラントの多彩な左のパンチにフェイゲンブッツは、防戦一方になります。

それでも、フェイゲンブッツは前に出ます。プラントのパンチが軽いのか、フェイゲンブッツが打たれ強いのか。

プラントの左が、的確にフェイゲンブッツの顔面をとらえます。終盤は、接近戦で、多彩な左を上下に打ち込みます。

0R)最後は連打を畳みかけ

プラントが前に出て、倒しに行きます。フェイゲンブッツの動きにキレがなくなってきました。プラントは容赦なく左ボディからアッパーを打ち込みます。フェイゲンブッツのパンチに力がなくなりましたね。プラントは、体を密着させ左ボディから左アッパーでフェイゲンブッツを下がらせます。

反応の鈍ったフェイゲンブッツに、プラントはやりたい放題にパンチを放ちます。プラントはうまく休みながら、コンビネーションブローを放ちます。

そして、残り40秒、プラントが連打を畳みかけたところで、レフリーが割って入りました。10RTKOでプラントは2度目の防衛に成功しました。

「わしボク」の節穴の「目」

プラントの左は世界制す

フェイゲンブッツは、プラントの多彩な左に翻弄され、何もできませんでしたね。防御テクニックもかなりの差があったと思います。序盤で、プラントはフェイゲンブッツのパンチを見切っていました。

こうなると、あとは防戦一方になったところへパンチを集めれば、ストップ勝ちできます。

S・ミドル級も充実してきました

WBAスーパー カラム・スミス(イギリス)

WBA     サウル・アルバレス(メキシコ)

WBC     デビッド・べナビデス(アメリカ)

IBF     ケイレブ・プラント(アメリカ)

WBO     ビリージョー・サンダース(イギリス)

サウル・アルバレスを除くと、すべてのチャンピオンはみな全勝なんですね。カネロが今後、どの階級で戦うのか分かりませんが、一番魅力的なのはべナビデスです。安定感では、やはりカラム・スミスでしょう。プラントにもう少しパンチ力があれば、面白いのですが。

タイトルとURLをコピーしました