ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシング観戦記(日本人編)

日本のスーパースター候補は誰だ!全日本新人王決定戦その1

やっぱりサウスポーが有利 キャリアの少ない新人王決定戦では、やっぱりサウスポーが絶対有利ですね。「サウスポーとは初めて対戦する」選手がかなりいると思います。「苦手意識はない」と強がっても、絶対やりにくいはずです。一方、サウスポーの選手はほと...
ボクシング観戦記(日本人編)

大森まさかのKO負け!VSマーロン・タパレス

フィリピンの選手は強い!WBO世界バンタム級挑戦者決定戦 (出典:GAORA SPORTS)大森将平VSマーロン・タバレス(フィリピン) まさかまかのKO負け。1ラウンドに3度のダウンを喫した大森。それほど硬さは見られなかったし、3度のダウ...
ボクシング観戦記(日本人編)

尾川堅一が勝ちましたね! VS内藤律樹(日本Sフェザー級タイトルマッチ)

日本Sフェザー級タイトルマッチ 内藤律樹VS尾川堅一(2015年12月14日)(出典:日テレG+)(9月に世界ランカーのフリオ・バッサに勝つまでは日本4位でした)尾川の成長ぶりは目覚ましものがありましたが、内藤チャンピオンはかなりの実力者で...
ボクシング観戦記(日本人編)

再起戦の岩佐亮佑&2階級制覇を目指す五十嵐俊幸

岩佐亮佑(25歳)VSマーロン・アルシリヤ(フィリピン:21歳) Sバンタム級10回戦(2015年11月24日)(出典:日テレG+)2度のバッティングは残念でしたが、まずまずの再起戦だったように思います。リングに登場した岩佐は、がっちりした...
ボクシング観戦記(日本人編)

えっーこれで勝ったの? 長谷川穂積 VSカルロス・ルイス・マチュカ(12月11日)

私はこれで引退だと思います「どうですかね、劣化してんるんじゃないんですか?」と長谷川が言う通り、前回の試合とは別人のような動きの悪いボクシングでしたね。Sフェザー級10回戦長谷川穂積VSカルロス・ルイス・マチュカ(メキシコ) (出典:GAO...
ボクシング観戦記(日本人編)

タッチ!WOWOW 今日は無料放送で江藤光喜&木村悠の試合を観戦(速報)

木村が判定勝ちでタイトル奪取ちなみに今日はおでんを食べながら見ようと思って、いま準備をすべて完了したところです。ただいま4時です。もうそろそろビールを飲もうかな~  (速報)WBC世界ライトフライ級タイトルマッチペドロ・ゲバラ(メキシコ)V...
ボクシング観戦記(日本人編)

いつものように勝手な抜粋 新人王西軍代表決定戦2015

MVPはライト級の松村智昭ライト級  松村智昭(グリーンツダ)VS 市川大樹(駿河男児)   (出典・日テレG+)松村が5戦5勝(3KO)、一方の市川も 6戦6勝(4KO)。全勝同士のしかもハードパンチャー対決ですから、注目の一線でした。西...
ボクシング観戦記(日本人編)

三浦VSバルガス&コットVSアルバレス 観戦記

もうちょっとで勝てたのに~三浦隆司WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ三浦隆司VSフランシスコ・バルガス(メキシコ)(出典:WOWOW) 後ろにロマゴンや山中慎介、ホルヘ・リナレスがいます!本来なら百人力なんでけどね~ 最初から倒す気満々で...
ボクシング観戦記(日本人編)

ダウンを奪って判定勝ち 丸田陽七太VSジェイソン・カノイ

またも外れた予想!KO負けのはずが…「丸田陽七太」強し 私が、勝つと予想した三浦隆司はフランシスコ・バルガスにKO負けするし、KO負けと予想した丸田はダウンを奪って大差の判定勝ちしました。トホホです。(猛省)大きく予想を外し申し訳ない記事 ...
ボクシング観戦記(日本人編)

ラスベガス速報! 11月22日 三浦隆司9ラウンドに沈む

4ラウンドにダウンを奪うが9ラウンドに沈む (出典:WOWOW)WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ三浦隆司VSフランシスコ・バルガス(メキシコ) ______________________※11月23日追記三浦VSバルガス戦の詳報はこち...