ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシング観戦記(日本人編)

速報)寺地拳四朗が4RKO勝ちで7度目の防衛に成功 VSランディ・ぺタルコリン(WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ)

寺地拳四朗(BMB)VSランディ・ぺタルコリン(フィリピン)(出典:フジテレビ)WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ(2019年12月23日)寺地は、16戦全勝9KO、27歳。7度目の防衛戦。リングネームを「拳四朗」から本名の寺地拳四朗に...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)村田諒太が5RTKO勝ちで初防衛に成功 VSスティーブン・バトラー(WBA世界ミドル級タイトルマッチ)

(出典:フジテレビ)村田諒太(帝拳)VSスティーブン・バトラー(カナダ)WBA世界ミドル級タイトルマッチ(2019年12月23日)村田は、17戦15勝12KO2敗、33歳。今年の7月、ロブ・ブラントとの再戦で見事リベンジを果たし、タイトルを...
ボクシング観戦記(日本人編)

「わしボク」大注目の年末世界戦 ジャーボンテイ・デービスVSユリオルキス・ガンボア(12月28日)

(出典:WOWOW)ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSユリオルキス・ガンボア(キューバ)WBA世界ライト級王座決定戦(2019年12月28日)デービスは、22戦全勝21KO、25歳。WBA1位。166cm。フロイド・メイウェザーの秘蔵...
ボクシング観戦記(日本人編)

平岡アンディがラスベガスで2RTKO勝ちの圧巻デビュー!VSロヘリオ・カサレス

平岡アンディ(大橋)VSロヘリオ・カサレス(アメリカ)(出典:WOWOW)S・ライト級8回戦(2019年11月30日)平岡は、14戦全勝9KO、23歳のサウスポー。IBF14位。180㎝。トップランク社と契約し、これがアメリカデビュー戦とな...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)岩佐亮佑が左ストレート一発で11RTKO勝ち。VSマーロン・タパレス(IBF暫定世界S・バンタム級王座決定戦)WOWOWオンデマンドで先行ライブ配信

岩佐亮佑(セレス)VSマーロン・タパレス(フィリピン)(出典:WOWOW)IBF暫定世界S・バンタム級王座決定戦(2019年12月7日)ニューヨーク岩佐は、29戦26勝16KO3敗、29歳のサウスポー。IBF1位。171㎝。TJ・ドヘニーに...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)尾川堅一VSジョー・ノイナイは流血戦の末、負傷引き分け(WOBアジアパシフィックS・フェザー級タイトルマッチ)

ジョー・ノイナイ(フィリピン)VS尾川堅一(帝拳)(出典:日テレG+)WBOアジアパシフィックS・フェザー級タイトルマッチ(2019年12月7日)尾川は、26戦24勝18KO1敗1NC、31歳。WBA6位、IBF3位、WBO11位。ノイナイ...
ボクシング観戦記(日本人編)

速報)ゾラニ・テテ、まさかのTKO負けでバンタム級トップ戦線から脱落 VSジョンリール・カシメロ

ゾラニ・テテ(南アフリカ)VSジョンリール・カシメロ(フィリピン)(出典:WOWOW)WBO世界バンタム級王座統一戦(2019年11月30日)テテは、32戦28勝21KO3敗、31歳のサウスポー。173㎝。長いリーチを生かしたアウトボクシン...
ボクシング観戦記(日本人編)

めざせ~世界のモンスター! 2019年新人王西軍代表決定戦(パート2 フェザー級~ミドル級)11月10日

フェザー級4回戦(技能賞) 前田稔輝(グリーンツダ) 判定 福永輝(沖縄ワールドリング)(出典:日テレG+)福永は、中日本・西部日本代表。4戦全勝4KO、20歳。前田は、西日本代表。2戦全勝2KO、23歳のサウスポー。パーフェクトレコード同...
ボクシング観戦記(日本人編)

めざせ~世界のモンスター! 2019年新人王西軍代表決定戦(パート1 ミニマム級~S・バンタム級)11月10日

ミニマム級4回戦(出典:日テレG+) 丁野拓海(中日) 判定 初田翔(寝屋川石田)丁野は、中日本・西部日本代表。4戦全勝3KO、21歳。初田は、西日本代表。2戦全勝、24歳。ともに164㎝と同じですが、アップライトに構えるボクサースタイルの...
ボクシング観戦記(日本人編)

アンドリュー・カンシオがまさかのKO負けで王座陥落 VSレネ・アルバラード(WBA世界S・フェザー級タイトルマッチ)DAZNで生配信

アンドリュー・カンシオ(アメリカ)VSレネ・アルバラード(ニカラグア)(出典:DAZN)WBA世界S・フェザー級タイトルマッチ(2019年11月23日)カンシオは、27戦21勝16KO4敗2分け、31歳。168㎝。アルベルト・マチャドに番狂...