目次

ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSユリオルキス・ガンボア(キューバ)
WBA世界ライト級王座決定戦(2019年12月28日)
デービスは、22戦全勝21KO、25歳。WBA1位。166cm。
フロイド・メイウェザーの秘蔵っ子。2019年9月にWBA世界S・フェザー級王座を返上し、ライト級に階級を上げてきました。ワシル・ロマチェンコにとって、一番危険な相手でしょうね。
ガンボアは、32戦30勝18KO2敗、37歳。WBA2位。166cm。
2014年にテレンス・クロフォードにTKO負けしてからは、やや低迷していた感じですが、今年の7月にローマン・マルチネスに2RKO勝ちして、久しぶりに世界戦のチャンスをつかみました。
展開予想
デービスが序盤から倒しに行くでしょうね。最近のガンボアはガードがルーズで、結構パンチを被弾するようになっていますから、早い回で終わってしまう可能性は十分あります。
しかし、 ガンボアもまだまだ世界を狙える力を持っていますから、結構スリリングなパンチの応酬が見られるはずです 。ガンボアの経験とスキルでどこまで、デービスの暴走を食い止めることが出来るか。中身の濃い、見ごたえのある試合になることは、間違いないでしょう。
この試合は、恐らく来年、WOWOWエキサイトマッチで放送されるでしょうが、生で見たいですね~
ライト級ビッグ5
強豪ひしめくライト級で、「わしボク」が独断と偏見で、ビッグ5を選びました。
ライト級といえば、3団体王者(WBC・WBA・WBO)のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)が間違いなく筆頭ですね。
残る4人は、リチャード・コミ―を一発で沈めたIBF王者のテオフィモ・ロペス(メキシコ)。そして、恐らくガンボアに圧勝すると思われる、ジャーボンテイ・デービス。ロメロ・デュノを1Rで沈めたライアン・ガルシア(アメリカ)も外せませんね。最後は「わしボク」がロペスより将来戦があると思ったデビン・ヘイニー(アメリカ)。
ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ) 3団体王者 15戦14勝10KO1敗 31歳
テオフィモ・ロペス(メキシコ) IBF王者 15戦全勝12KO 22歳
ジャーボンテイ・デービス(アメリカ) WBA1位 22戦全勝21KO 25歳
ライアン・ガルシア(アメリカ)19戦全勝16KO WBA4位 21歳
デビン・ヘイニー(アメリカ) WBC王者 23戦全勝15KO 21歳