最強のボクサー論

日本人ボクサーの戦闘能力を検証する 井岡一翔、高山勝成、原隆二

※この記事は2015年9月時点のものです。最新の日本人最強ボクサー予想はこちら   とりあえず井岡一翔、高山勝成、原隆二の戦闘能力から 一大企画として主な日本人ボクサーの戦闘能力を50音順に並べて比較してみよう!なんて、ショーもないことを考...
ボクシング観戦記(海外編)

マリナッジに引導を渡す ダニー・ガルシアVSポール・マリナッジ

201.ガルシアが初めて見せた強引なボクシングウェルター級12回戦(2015年8月1日)ダニー・ガルシアVSポール・マリナッジ (出典:WOWOW)精彩を欠くマリナッジショーン・ポーターにいいところなくKO負けしたときは、もう本来のマリナッ...
ボクシング観戦記(海外編)

あわや逆転KO負け寸前 ダニエル・ジェイコブスVSセルジオ・モーラ

200.ジェイコブスが打たれもろさを露呈?(出典:WOWOW)WBA世界ミドル級タイトルマッチ(2015年8月1日)ダニエル・ジェイコブスVSセルジオ・モーラ(出典:WOWOW 高柳さんはヘアスタイルを変えましたね。最近、ジョー小泉さんや浜...
ボクシング観戦記(日本人編)

世界ランカーをKO 尾川堅一

199.まさかKOするとは思いませんでした Sフェザー級10回戦(2015年9月22日)尾川堅一VSデイビ・フリオ・バッサ(コロンビア)■山中慎介チャンピオンのセミファイナルスカッと勝ってチャンピオンにつなげる、という役割を期待以上の結果で...
ボクシング観戦記(海外編)

初回のダウンがすべて バドウ・ジャックVSジョージ・グローブス

197.慎重な切り裂きジャック   (出典:WOWOW)WBC世界Sミドル級タイトルマッチ(2015年9月12日)バドウ・ジャック(スウェーデン)VSジョージ・グローブス(イギリス)(出典:WOWOW)■グローブスが勝つと思いましたが ジャ...
ボクシング観戦記(日本人編)

【徹底検証】勝ってよかった山中慎介VSアンセルモ・モレノ

198.とにかく勝ったらええねん! WBC世界バンタム級タイトルマッチ山中慎介VSアンセルモ・モレノ(パナマ) 試合が終わって正直に思いました。「とにかく勝って良かった」。モレノは予想をはるかに上回るやりにくい相手でした。 ■当て辛い まさ...
Uncategorized

真価を問われる試合 尾川堅一VSデイビ・フリオ・バッサ

196.スーパーフェザー級の新星、尾川が世界ランカーと対決 Sフェザー級は少し前までは、世界チャンピオン2人を筆頭に、有望選手がひしめきあう注目の階級でした。ところが、最近、期待の金子大樹が低迷していた仲村正男に判定負けするなどで、世界戦線...
ボクシング・マッチメイク予想

デビュー戦の相手が世界ランカー 丸田陽七太

大丈夫か?いきなり世界ランカーが相手 (超イケメンボクサーです。)丸田陽七太(18)VSジェイソン・カノイ(25:フィリピン)2015年11月22日(大阪住吉スポーツセンター)■丸田はまだ現役の高校生(関大北陽高校3年)丸田の主な記録は次の...
ボクシング・マッチメイク予想

戦闘能力はどっちが上だ! 山中慎介VSアンセルモ・モレノ

(9月22日追記)山中VSモレノ戦の結果記事はこちら↓www.boxing-blog.com 194.山中慎介VSアンセルモ・モレノの戦力徹底比較 試合はもうすぐです。9月22日ですから、そろそろ私も落ち着なくなってきました。気を紛らわすた...
ボクシング観戦記(日本人編)

後輩に軍配! 日本バンタム級タイトル 大森将平VS向井寛史

193.日本Wタイトルマッチ速報  ■日本バンタム級タイトルマッチ(2015年9月16日)  大森将平VS向井寛史(出典:GAORA)立ち上がりのスピードは向井の方が上かな、と思いました。右ジャブがスピーディで、このラウンド、向井にポイント...