Uncategorized (速報)凡戦のすえ判定負け 木村悠 ピンチ山中!かろうじて判定勝ち 印象に残ったのはメキシコ国歌が長いことだけ世界戦、まれにみる凡戦でした。WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ木村悠VSガニガン・ロペス(メキシコ)ひどかったですね。8回戦レベルの試合でした。クリーンヒットはほとんどなく、ただ手数の差で木村... 2016.03.04 Uncategorized
ボクシング観戦記(海外編) 衣装は派手だけど WBCウェルター級新王者ダニー・ガルシアVSロバート・ゲレロ すっかりボクシングが地味になったダニー・ガルシア (出典:WOWOW ピンクパンサーの衣装は派手なですが…) WBC世界ウェルター級王座決定戦(2016年1月23日)ダニー・ガルシア(アメリカ)VSロバート・ゲレロ(アメリカ)フロイド・メイ... 2016.02.26 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) WBCがウェルター級でビッグイベント?を計画 フロイド・メイウェザーの穴を埋めるトーナメント WBCはメイウェザーの引退によって空位になった、ウェルター級の王座をめぐってユニークなトーナメントを計画しています。まず、ダニー・ガルシア(アメリカ)VSロバート・ゲレロ(アメリカ)でとりあえ... 2016.02.25 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング・マッチメイク予想 3月の「わしボク」注目のカード(海外)カール・フランプトンVSスコット・クイッグ 和氣慎吾の相手は誰だ WBA・IBF世界Sバンタム級王座統一戦(2月27日)カール・フランプトン(イギリス)VSスコット・クイッグ(イギリス)(出典:WOWOW)IBF王者のフランプトンの挑戦権を獲得している和氣をないがしろにして、フランプ... 2016.02.23 ボクシング・マッチメイク予想
ボクシング結果予想 3月の「わしボク」注目のカード(国内) 比嘉大吾の防衛戦(3月5日)WBCユース・フライ級タイトルマッチ比嘉大吾VSロメル・オリベロス(フィリピン)(出典:日テレG+)比嘉は私の一押しの世界チャンピオン候補です。今回の相手のオリベロスは東洋太平洋フライ級15位。比嘉はまだ日本フラ... 2016.02.22 もの申す!ボクシング結果予想
ボクシング観戦記(海外編) 浜田さん一押しの「デオンテイ・ワイルダー」サウスポーにてこずるの巻VSアルツール・スピルカ デオンテイ・ワイルダー(アメリカ)VSアルツール・スピルカ(ポーランド) WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(2016年1月16日)(出典:WOWOW)浜田剛史さんはやっぱりハードパンチャーが好きですね。群雄割拠のヘビー級にあって、浜田さんの... 2016.02.19 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) あっけない幕切れ、ラッキーなIBFヘビー級新王者 チャールズ・マーティンVSビアチェスラフ・グラズコフ ビアチェスラフ・グラズコフ(ウクライナ)VSチャールズ・マーティン(アメリカ)IBF世界ヘビー級王座決定戦(2016年1月16日)(出典・WOWOW)両者がリング上で対峙した時の大きさがまるで違いました。身長196㎝、249,5ポンドのマー... 2016.02.17 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング観戦記(海外編) ジョシュア・クロッティ ミドル級はさすがに重い VSガブリエル・ロサド ガブリエル・ロサド(アメリカ)VSジョシュア・クロッティ(ガーナ)ミドル級10回戦(2015年12月19日)(出典:WOWOW)クロッティはまだ現役だったんですね。しかもこの日はミドル級で登場。ウェルター級で活躍したクロッティにはさすがにミ... 2016.02.16 ボクシング観戦記(海外編)
ボクシング結果予想 さあいよいよ山中慎介&木村悠のW世界戦です(3月4日)VSリボリオ・ソリス 山中慎介VSリボリオ・ソリス(ベネズエラ)WBC世界バンタム級タイトルマッチ(2016年3月4日)(出典:日テレ)まずテレビ放送について確認しました。この日の第1試合から生放送するのが、私の大好きな日テレG+です。そして、19時56分から山... 2016.02.14 ボクシング結果予想
話題のボクサー(日本人編) わしボクの一押し 将来の世界チャンピオン候補 拳四朗&比嘉大吾&井上拓真&丸田七陽太&岡田博喜 拳四朗日本ライトフライ級チャンピオンです。6戦6勝3KO。まだ世界ランクには顔を出していませんが、早ければ来年ぐらいには世界を狙えると思っています。テクニックもパンチ力も世界の器です。あとは12ラウンド戦うスタミナをしっかりつければ大丈夫で... 2016.02.11 話題のボクサー(日本人編)