ボクシング観戦記(海外編)

スーパースター候補、ジャーマル・チャーロが無敗の世界1位を5回KO VSジュリアン・ウィリアムス

ジャーマル・チャーロ(アメリカ)VSジュリアン・ウィリアムス(アメリカ)IBF世界Sウェルター級タイトルマッチ(2017年12月10日)(出典:WOWOW)ジャーマル・チャーロは双子の兄弟の兄。24戦全勝18KO、26歳。ウィリアムスは24...
ボクシング観戦記(海外編)

まだ引退してなかった?アブネル・マレスが判定でタイトル獲得 VSヘスス・クェジャル

ヘスス・クェジャル(アルゼンチン)VSアブネル・マレス(メキシコ)WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2017年12月10日)(出典:WOWOW)クェジャルは29戦28勝21KO1敗、30歳。これが2度目の防衛戦です。実は暫定王者の時を含め...
ボクシング観戦記(海外編)

クルーザー級のロマチェンコ オレクサンダー・ウシクはKO勝ちしても地味やね~ VSタビソ・エムチュヌ

オレクサンダー・ウシク(ウクライナ)VSタビソ・エムチュヌ(南アフリカ)WBO世界クルーザー級タイトルマッチ(2016年12月17日)(出典:WOWOW)ウシクは10戦全勝9KO。3か月前にクシシュトフ・グロワツキ(ポーランド)に勝ってタイ...
ボクシング観戦記(海外編)

テレンス・クロフォードのワンマンショー! VS 4ポンドオーバーで失格のジョン・モリナ

テレンス・クロフォード(アメリカ)VSジョン・モリナ(アメリカ)WBC・WBO世界Sライト級タイトルマッチ(2016年12月10日)(出典:WOWOW)クロフォードは、リング誌のPFP(パウンド・フォー・パウンド)でも5位にランクしているス...
ボクシング観戦記(海外編)

リング外に転落!バーナード・ホプキンスらしいラストファイト VSジョー・スミス &メキシコのホープ、ホセリオ・ベラスケスのデビュー戦

バーナード・ホプキンス(アメリカ)VSジョー・スミス(アメリカ)WBCインタナショナルLヘビー級タイトルマッチ(2016年12月17日)(出典:WOWOW)ホプキンスはこの試合を最後に引退を表明しています。66戦56勝32KO7敗2敗2NC...
ボクシング観戦記(日本人編)

田中繊大トレーナー!タオル投入が早すぎませんか? 石本康隆TKO負けでタイトル失う VS久我勇作

石本康隆(帝拳)VS久我勇作(ワタナベ)日本Sバンタム級タイトルマッチ(2017年2月4日)(出典:日テレG+)石本は37戦29勝8KO8敗、35歳。これが3度目の防衛戦になります。久我は16戦13勝9KO2敗1分け、26歳。石本とは1年前...
ボクシング観戦記(日本人編)

末吉大が無敗のフィリピン王者を一発で沈める VSアラン・バレスピン

末吉大VSアラン・バレスピン(フィリピン)Sフェザー級10回戦(2017年2月4日)(出典:日テレG+)末吉は14戦13勝8KO1敗、26歳。これが初の10回戦です。日本Sフェザー級5位ですが、今日の相手はおそらく今までで一番の強敵でしょう...
ボクシング観戦記(日本人編)

比嘉大吾が世界前哨戦をTKOで飾るも、具志堅会長は超不機嫌? VSディオネル・ディオコス

比嘉大吾VSディオネル・ディオコス(フィリピン)Sフライ級10回戦(2017年2月4日)(出典:日テレG+)比嘉大吾は11戦11勝11KO、21歳。OPBF東洋太平洋フライ級チャンピオンで、WBC3位にランクしています。この試合が世界前哨戦...
最強のボクサー論

現役最強ボクサーは誰だ!「Number」に対抗して第3回「わしボク」のPFP

スポーツ雑誌の「Number」はご覧になりましたか。  久しぶりにボクシングの特集号がでましたね。実に22年ぶりらしいですよ。しかもサブタイトルが「最強は誰だ。」これは、「わしボク」としても黙っていられませんね。 さすがに現役を退いた、歴代...
ボクシング観戦記(海外編)

フランシスコ・バルガスがTKO負け VSミゲール・ベルチェルト  三浦の相手はベルチェルトに!

フランシスコ・バルガス(メキシコ)VSミゲール・ベルチェルト(メキシコ) WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ(2017年1月29日)日本時間(出典:WOWOW)バルガスは25戦23勝17KO2分け、32歳。 一昨年、三浦と大激戦を演じて、...